見出し画像

【中医学🔰】更年期症状と膝下のだるさはなぜ?

【質問】
50代女性、膝下が重くだるい、膝裏に蕁麻疹、プラセンタ注射で体調を整えています。更年期のような体調不良。何か良い改善方法はありますか?

【結論】
改善方法はいっぱいあります。
ざっくり言うと、脾から始まり腎へ伝わり、様々な体調不良が始まっていると考えられます。

2023年3月20日(月)〜24日(金)は、春休みのため配信お休みです。

いつものように、体の中で起こっていること、薬の作用、原因、目的、手段の順にお話ししていきます。
全部理解する必要はなく、治す手段はいくらでもあるということだけ知っていただけたら良いです。

✅1)体の中で起こっていること

もう少し詳しくお話を聞かないとわからないのですが、ざっくりと説明しますね。

更年期のような体調不良とは、イライラしたり、汗が止まらないということでしょうか?

膝裏に蕁麻疹ということから、膝裏のむくみと腎の経絡が停滞していることが推測されます。
つまり、腎が100%の仕事をできる環境を作ってあげていない。

このまま放置すると、下半身がさらにむくみ、疲れやすく、だるい、めんどくさいが口癖になり、眠りが浅い、上半身に汗をかく、イライラする、逆流性食道炎、消化不良、頭痛、めまい、耳鳴りなどが起こりやすくなります。

しかし、始まりは脾であるように思えます。
脾から始まり腎へ伝わり、様々な体調不良が始まっていると考えられます。

✅2)プラセンタ注射について

安全性や有効性を賛成派と反対派の意見を聞いて、自分で考えて決断してくださいね。

仕事として納品はしていますが、個人的には、プラセンタは使用しないです。
理由は、
・不自然な物を体にできるだけ入れない
・自己治癒力を最大限に引き出す

プラセンタを製造するときに保存剤や防腐剤など様々な化学品が添加されています。

医療に正解はないので、自分のベストを選択してください。

✅3)原因とは

結果は、更年期のような症状や膝から下が重くてだるいという症状です。
原因は、腎の経絡が停滞して、腎が仕事できる環境でない。

しかし、お話から体調不良の始まりは、脾の可能性が高いです。

そのため、脾からケアをしてあげることが良いでしょう。
ここでいう脾とは、脾のグループのことで、委員長が脾臓で、副委員長は胃です。
つまり副委員長の胃からケアしてあげるということです。

✅4)目的を明確にする

目的は、胃を整える。

【ワンポイントアドバイス】
病院を受診したら、脾や腎の漢方を処方されると思いますが、脾が弱っていると材料である漢方薬を飲んでも効果は少ないです。
漢方薬を服用する前に脾を整えましょう。

✅5)手段は何でも良い

【脾から治す】
胃腸を整えるとむくみは軽減されます。
・夜の食事を控える
・水分を控える
・糖質や動物性脂肪をいつもの2/3程度にする
・お腹のマッサージをする

【肺・肝・心から治す】
・温熱療法で下半身から発汗させる
・アロマで気を流す
・ウォーキングで気血を流す

【腎から治す】
・湯船に浸かり足をマッサージする
・足の冷えとりをする
・寝る前に足を高く上げる

どこからでも治せます。

病気になるのは、体の内側からまたは外側からです。
なので、その両方からアプローチすれば良いのです。

お金や時間をかけずにできることは、たくさんあります。
体の小さなサインに蓋をしてみて見ぬふりをすると病名が付き、治すのにお金や時間がかかるようになります。

限りあるお金と時間を予防に使うのか、治療に使うのか。

以上、参考になれば嬉しいです。
予防の知識にお金は必要ですが、予防のグッズにお金を必要はないと思います。

【プロフィール】
外食、薬大好きだった高齢出産4児の母が、中医学と西洋医学の二刀流で、時短・高コスパの見ため年齢−20歳の美容健康法を伝えます。

2023年6月25日(日)オンライン中医学検定2級・3級
受験級・受験料
3級 5,500円 /2級 6,600円 /併願割引 11,000円※すべて税込

中医学とは、2400年前に皇帝内経に書かれた医学。
①人は自然界の一部であり、体の中で起こっていることは、自然界で起こっていることと同じであること
②病気は結果、必ず原因があること
③結果から原因までの道を理論立てて、治療・教育していくこと
④子孫に贈ることができる知的財産であること

👉20年愛用しているこだわりの調味料

👉2023年6月25日(日)オンライン中医学検定2級・3級

👉ココナラ健康相談 

スキ💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

#やすこ
#予防医療
#中国医学
#東洋医学
#西洋医学
#中医学
#高齢出産
#薬を減らす
#薬剤師
#漢方
#心理学  
#リベ大
#リベシティ
#人生
#仕事
#子育て
#育児
#人間関係
#家庭
#健康

サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸