マガジンのカバー画像

ビートルズ、ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?①

14
ファーストアルバム、 「プリーズ・プリーズ・ミー」です。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

「P.S.I Love You」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

「P.S.I Love You」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

ビートルズ、
勝手に和訳シリーズ。

異論反論、
絶賛などありがとうございます。

様々なお声を糧に
最後の1曲まで
がんばります。

さて、
アルバム
「プリーズ・プリーズ・ミー」も
後半戦です。

今回は

「P.S.I Love You」です。

この曲は
レコード会社のオーディションに向けて
ポール君が急遽作ったという話です。

確かに、
他の名曲と比べると
いささかシンプルな曲ですが、

もっとみる
「Love Me Do」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

「Love Me Do」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

ご機嫌いかがでしょうか。

ビートルズ
勝手に和訳シリーズ、
順調に自己満足中です。

さて、今回は
アルバム「プリーズ・プリーズ・ミー」
B面1曲目。

ビートルズのデビューシングル、

「Love Me Do」です。

しかし、
ビートルズのタイトルのセンスは
なかなか素晴らしいですね。

「I Love You」でも
「Love Me Please」でもなく

「Love Me Do」!

もっとみる
「Please Please Me」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

「Please Please Me」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

ご機嫌いかがでしょうか。

ビートルズ、
勝手に和訳シリーズ。

ついに超有名曲が
やってまいりました。

おそらくは
一度は耳にしたことがあるでしょう、
「カモン、カモ~ン」の

「Please Please Me」でございます。

この印象的なタイトル、
繰り返される「Please」という言葉
それぞれ違う意味だそうで。

「お願い」と「喜ばせる」
という意味で使われているそうです。

「お願

もっとみる
「Ask Me Why」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

「Ask Me Why」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

ビートルズの楽曲、
勝手に和訳シリーズです。

今回は1stアルバム、
「プリーズ・プリーズ・ミー」の
6曲目、

「Ask Me Why」です。

3曲ほどカヴァー曲が続きましたが、
今回はオリジナル曲。

この曲、ほとんどジョン・レノンさんが
作ったとされています。

20歳そこそこの
デビュー前のジョンさん。

若いのに
どうやってこんな
複雑で美しい曲を
作っちゃったんでしょうね。

オノ

もっとみる
「Boys」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

「Boys」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

ロックバンドに
民主主義は似合いません。

だいたい、
強烈な個性を持った
スター的なヴォーカリストや
ギタリストがいて、
その音楽性や
ルックスに牽引されて
ロックバンドは生きていくのです。

しかし
このビートルズ、
その強烈な個性を持った
スター的なヴォーカリストが
二人もおりました。

そうです。
ジョンさんとポール君です。

え?
ジョージ君?

あ、彼は、まあ。

さて。
冒頭で触れた

もっとみる
「Chains」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

「Chains」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。

ビートルズ
勝手に和訳シリーズ。

今回は
1stアルバム、
「プリーズ・プリーズ・ミー」
その4曲目、

「Chains」です。

前回の
「ANNA~GO TO HIM」同様、
カヴァー曲ですね。

デビュー前から
ライブでのレパートリーだった
カヴァー曲の数々も
どんな内容の歌だったか
掘り下げてみましょう。

今回の「Chains」、
明るい曲調ですが

もっとみる
「Anna(Go To Him)」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

「Anna(Go To Him)」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

ご機嫌いかがでしょうか。

絶賛自己満足中の
ビートルズ和訳連載。

今回もいきますよ。

今回はファーストアルバム
「プリーズ・プリーズ・ミー」
その3曲目、

「Anna(Go To Him)」です。このファーストアルバム、
オリジナル曲とカヴァー曲が
半分ずつ収録されております。

これはそのカヴァー部分最初の1曲。

ジョン・レノンさんは
レコーディング当日、
酷い風邪っぴきだったらしく

もっとみる
「I saw her standing there」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

「I saw her standing there」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

さて。

皆様ご機嫌いかがでしょうか。

【ビートルズ、ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?】

勝手に和訳していこうと思います。

第1回の曲はもちろん、

「I Saw Her Standing There」

記念すべきビートルズのファーストアルバム、
「Please Please Me」の1曲目です。

ポール君の
「ワントゥスリーフォォ!」という
元気なカウントから始まる
ごっきげん

もっとみる
「Misery」
ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

「Misery」 ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。

ビートルズを勝手に和訳しはじめて

さっそく各方面から少々の賛辞と

大量のお叱りを頂いております。

が、そんな事は一切気にせず

本日もいってみましょ。

本日は
アルバム「プリーズ・プリーズ・ミー」
その2曲目、

「Misery」です。

前回の「I Saw Her Standing There」に比べると
いささか地味な印象を受けるこの曲。

実はビート

もっとみる