マガジンのカバー画像

ハロプロ

13
ハロプロ初心者のお話。
運営しているクリエイター

#コンテンツ会議

ハロオタが語る『真夜中にハロー』における『みかん』という楽曲の強さについて。

ハロオタが語る『真夜中にハロー』における『みかん』という楽曲の強さについて。

皆様、お久しぶりです。ハローこんばんは。
誰ですかって、死にかけのハロオタDJこと、ウキダシマコです。
さてさて、今日も真夜中にハローのお時間です。
ドラマ見ましたか?

いやーふくちゃん、ズルくない?これズルいよね、ズルい女です。
さてさて、このラジオでは、今週放送された、『真夜中にハロー』の非公式ラジオでございます。

それでは、さっそく、お便り読んでいきましょ。
ペンネーム、「だーまーよりだ

もっとみる
2020年が教えてくれたこと〜でっかい宇宙に愛がある〜

2020年が教えてくれたこと〜でっかい宇宙に愛がある〜

来週の金曜日は、もう2021年。
皆さんにとっての2020年はどんな年だったでしょうか。
今年は、コロナウイルスという、人類に久しぶりに現れた、明確な敵という、存在。

このウイルスは、決して、殺傷力が高いというわけでもなく、症状が現れないという、パターンもありながら、感染力が非常に高くて、日本以外の国では、多くの人が亡くなった。

そして、コロナウイルスが、僕らから奪ったのは、自由という、今まで

もっとみる
26歳になったばかりの僕がJuice=Juiceの『25歳永遠説』を語りたい。

26歳になったばかりの僕がJuice=Juiceの『25歳永遠説』を語りたい。

25歳、それは不思議な年齢だ。誰かが25までには結婚するだとか、25歳には、人生の夢を叶えたいとか、不思議と20代の節目にしがちな年齢だ。それは、ちょうど20代の真ん中であたるし、大学を卒業して、新卒で会社に勤めれば、ちょうど3年目、嫌なことも、仕事の喜びも、やっと理解してきたころ。

なんとなく、大人ってこんな感じだと理解してきて、あの頃より、随分前に進んだような、それでいて、純粋だったころに、

もっとみる
転職サイトの書類選考すら通らない僕が、Juice=Juiceの『未来へ、さあ走り出せ!』を語りたい。

転職サイトの書類選考すら通らない僕が、Juice=Juiceの『未来へ、さあ走り出せ!』を語りたい。

永遠に続くと思っていた25歳は終わりを告げた。

生きている限り、目の前に襲いかかってくるのは未来という絶望だ。
もうダメだ。そう思ったとしても、走り出すしかない。

そんなとき、彼女たちの歌が聞こえる。

満員の日本武道館に響き渡るゆかにゃコール。
宮崎由加、25歳、彼女は2019年、ハロープロジェクトを卒業した。
そんな彼女のラストナンバーは

Juice=Juice
『未来へ、さあ走り出せ!

もっとみる
絶望だらけの26歳男がモーニング娘。の『I WISH 』について語ってみたい

絶望だらけの26歳男がモーニング娘。の『I WISH 』について語ってみたい

あの頃、ただやみくもに生きて、社会に中指を立てれずとも、こんな大人になりはしないと、夜中にカラオケで叫んでいたり、朝っぱらからラーメンを食べたり、兎にも角にも、ただ、大人になることを、否定して、そのくせ、未来には、この人と幸せになりたいなんて、無茶なイメージだけで、生きてこれた。

そんな、過去の甘さと、未来への漠然とした、希望と、今という絶望を抱えながら、社会人3年目は終わり。神様か、クソみたい

もっとみる
失恋した俺がつんく♂さんのモーニング歌詞で打線組んでみた。

失恋した俺がつんく♂さんのモーニング歌詞で打線組んでみた。

「弱ってる時に聴くアイドルソングは麻薬です」なんて、名言が響き渡る午前3時。どうしようもない気持ちで、アレクサに問いかける。「アイドルソングを流して」と、聞いたことのない歌が、まるで自分のための歌にも聞こえる。「アレクサ、この歌なに?」「BiSHのオーケストラです」

また、ひとつ、好きなアイドルソングが増えた。

そう失恋したのだ、失恋のパワーはすごい、勢いで、MacBookを買っちゃうぐらい、

もっとみる
アンジュルム初心者が、46億年LOVEの魅力をひたすら語ってみる。

アンジュルム初心者が、46億年LOVEの魅力をひたすら語ってみる。

みなさん、アンジュルムという、アイドルグループをご存知でしょうか、自分は、山ちゃんと蒼井優の結婚会見で、お互いの推しのアイドルがアンジュルムだったという情報を得るまで、アンジュルムの存在を認知してなかったし、それなりに興味があった、モーニング娘。の所属する、ハロプロのグループだったとか、まして、あのスマイレージから、アンジュルムが誕生していたことも、さっぱり知ることもなかった。

そんな、アンジュ

もっとみる
IDOL WARS〜モーニング娘。の夜明け〜

IDOL WARS〜モーニング娘。の夜明け〜

壮大なるサーガ、『スター・ウォーズ』が完結した2019年。それは、激動の2010年代の終了も意味していた。リーマンショックとアメリカ初の黒人大統領の誕生で幕を閉じた2000年代。
暗雲と希望を抱いて、始まったこの時代も、日本は東日本大震災、第二次安倍内閣、東京スカイツリー竣工、SMAPの解散、働き方改革、そして、平成から令和への改元。2010〜2020年までたった10年で大きく姿を変えたこの国は、

もっとみる