ui

根幹・ おもいで と カタルシス効果狙い・ 誰かに何かを伝えようと思っていないので、…

ui

根幹・ おもいで と カタルシス効果狙い・ 誰かに何かを伝えようと思っていないので、読みやすい文章ではありません。

最近の記事

2024.06.12

めちゃくちゃ長いバトルでした Battle No.923 つまり923回クリックした ミスタッチもあったけど まあ知らない曲はないよ こちらの方のnoteをみてスピッツ全曲ソートに挑んだよ くらべられっこないよ~!と苦しむことも多々ありつつなんとか終えた結果がこちら 順位   名前   1  夏の魔物 この曲は出だしがマイナーコードではじまるメジャーの曲(逆かも)なんだよと昔好きだった人が教えてくれた。8月の巨大な入道雲がくっきりしたからりと暑い日に山に向かって自

    • 2024.05.28

      そこまで親しくない人に「よくなんのYoutube観る?」と聞かれ、正直に街録チャンネルと答えてしまったあとの気まずさ。 ビビッドなカラーで過激な単語が羅列しているその画はきっと見る人に衝撃を与える。 わたしはたまに街録chを観る。なぜ「たまに」なのかというと、取り上げられている人に興味がある場合だけ観るから。 波瀾万丈だったり壮絶な体験をした人の話を聞くと、勉強になる。わたしは感謝している、ここまで生きてきた実体験を語ってくれるから。そこにあるのは「ありのまま」だ。人生で

      • 2024.05.23

        特筆することはないんだけど、最近いいことがたくさんある。 いいことがたくさんあるというか、悪いことがあまりないし、暗い考えが思い浮かばない。なんだか子供の頃の自分に似たような、あの辛いことがなかった時みたいな人格な気がする。わたしは本当はやっぱり人間が好きだ。ここ12年くらい閉ざしていたけど、好きだと思う人達には可愛いって思うポイントがたくさんあって、それに出くわす度に私は大笑いしている。私はずっと友達のことが大好きだった。ほとんどみんないなくなっちゃったけど。だからまた友達

        • 2024.05.15

          マッチングアプリ祭りと称して4つインストールしてみたけど、なかなかつらいぞ。 いちばんpairsがプロフィールすら見てられない人が多い。写真がどアップだったり、下からあおった画角で鼻の穴むき出しとか、あえて短足に写った全身写真とか。もちろん私服もやばい。そういう人に限って「途中でメッセ来なくなる人はお断り」とか書いてる。見てるだけでつらい気分になる。 withにもそういう人いるけど、いまどきな感じの人もちらほらいる。ただ、両方とも条件のいい人はたまにいるけど、タイプの人がいな

        2024.06.12

          2024.05.06

          今日は妹の誕生日。 糖尿病で足が壊死して片足を切断し、もうおぼろげな会話しかできない父親に、妹は今日が自分の誕生日であることを覚えているかどうか尋ね、案の定覚えていなかった父に冗談まじりではあったが怒っていた。数日前に死にかけて寝たきりになった人にすべき質問ではない。ちなみに父親は妹の誕生日について「はじめて知った」と答えた。そんなまさか。 マッチングアプリで知り合った人と付き合って1ヶ月が過ぎ、そして別れた。話の波長は合うからお喋りは楽しいけど、趣味がことごとく合わなかっ

          2024.05.06

          2024.04.29

          心を掻き乱されることが連続した。泣いたりしたけど、前より鬱っぽくなることはなく、ただ落ち込む程度で済んだ。過去の自分の異常さが身に沁みる。かわいそうに、ただ耐えるだけで生き延びてきただなんてね。 Netflixで「私のトナカイちゃん」を観た。 話の展開が読めるような薄っぺらいアニメやドラマには興味がなくて(そういうのを「見やすい」といって好む人達もいる)、少々重めのシリアスな話を好む私にとって久々に面白いと思えるストーリーだった。でも、観れば観るほど予想外にも私にとってドン

          2024.04.29

          2024.04.26

          わたし、友達いなくてすごく困ってる。 趣味の合う友達と出かけたい場所があるのに今まで会っていた近所の友達は消えてしまった。 ハンドメイド作家として活動したい。アクセサリーとか雑貨を作って販売するのにブランドを立ち上げて、きらきらかわいいものを生み出して感化されて囲まれて生きたいのにできなくて困ってる。 例えばNetflixで「私のトナカイちゃん」を観て心をかき乱されたり。 人生の上手くいかないことを事件の被害のせいにして落ち込んでしまったり。 気持ちがコロコロ変わっ

          2024.04.26

          2024.04.25

          先日、韓国旅行に行った。 大学時代の仲の良い友人に誘われたときは、私も行きたかった韓国に行ける喜びと、その子が私を誘ってくれた喜びが重なってとっても嬉しかった。 大学では同じゼミに所属していて、ガーリーテイストなファッションの趣味も合ったのでよくお店巡りをしたり、植物園で地面に落ちた花びらを拾い集めて宙に投げ、舞い落ちる様子をスローモーションで撮影する遊びをしたりしていた。一見ふわふわした女の子に見えつつも、しかし私達の性格は比較的現実的で堅物で、県立大学出身という肩書がそ

          2024.04.25

          2024.04.16

          わたしの仕事は暇だ。この文章だけでなくほぼすべての投稿は仕事中に書いている。例えば韓国旅行に行くのに平日2日間、有給休暇を取った。土日があけて出勤した月曜日、割と暇だった。翌日の火曜日の今日はもっと暇だ。暇と仕事を均等にならしていったほうが気持ちが楽なので、午前中はぼちぼち仕事をして、13~16時まではオンラインウィンドウショッピングやSNSを楽しみ、夕方はなんとなくまた最後に仕事をする、そんな1日だ。今回は旅行のために仕事を張り切りすぎたせいでやり尽くしてしまった。他にもす

          2024.04.16

          2024.04.05

          30才を目前にした今、自分の中の変化に気付くことが多々ある。 いちばん思うのは、人間不信、人的トラウマが随分治ってきたことだ(今現在、上手くいっているから上手くやれていると勘違いしている可能性も高い。)。高3の夏に強姦事件に遭って処女を失っただけではなく、強烈な人的トラウマを植え付けられて大切ないろんなことを失って鬱になって頭がおかしくなった。警察署のカウンセラーの先生には「時間が解決してくれるし、時間が経つことでしか癒やせない」と言われていたけど、まさかその「時間」というの

          2024.04.05

          2024.03.25

          昨日、帰宅後充電が切れたスマホを復活させるとラインの通知が52件。アプリのアイコンの通知を示す赤いバッジはすぐ抹消するように心がけている私にとっては異様な状況だった。 特に何の心のざわつきもなく「一体全体なんやろか」おもてラインを開いてみると、騒がしいのはお母さんの妹とのグループラインだった。朝5時半にお父さんが入院している病院から電話があって、容態が悪くなったのでICUに行きましたとのこと。肺に水が溜まっていて苦しいのと心臓も弱っているらしい。お母さんが病院に駆けつけてお

          2024.03.25

          2024.03.24

          太ももと臀部の脂肪吸引をして4ヶ月が経過した。 すごいの一言に尽きる。 脂肪吸引をして3週間くらいまで内出血だらけで立ったり座ったりも痛くてぱんっぱんに腫れてて、引きつれと拘縮という脂肪吸引でしか経験しないようなことを体感して、途中「もう脚なんていらない!!」って思っちゃうくらい痛くて痛くて辛かった。 お医者さんには「1ヶ月くらいでバドミントンもできるよ~!」って言われてたけど真っ赤な嘘で、術後50日目でようやくできた。 4ヶ月経った今も完全に脚を開脚することはできない。内

          2024.03.24

          2024.03.21 春の歌

          スピッツ「春の歌」にふさわしい季節は、都会のこの町にはほとんど無い。まだ風は冷たくて道の端っこに雪が残っているのに、暖かい陽の光が雪に反射してきらめいている。そんな複雑で限定的な冷たいのに暖かい日のことをいつも思い出す。 卒業式が終わり、春休みが始まる。特にイベントも予定もなく怠惰になるであろう休暇期間。これから始まる新しいことへの不安が募りつつも、世界は春が来るという期待で浮かれていて、自分もまたどこか浮かれていて、そこにも温度差がある。「春」にしか味わえない絶妙に嬉しい

          2024.03.21 春の歌

          2024.02.28

          人間っていうのはふわふわした生き物で、いとも簡単に心の形を変える。それが悪い場合「影響された」と言うし、良い場合「適応した」と呼ぶ。悪いときは相手のせいにして良いときは自分の手柄にするんだ。 うちで飼っている三毛猫が、本当に本当に可愛すぎて気が狂いそうなくらい愛おしい。この子が死ぬときのことを考えて今から泣けてくる。そんなどでかい悲しみが来る前に私が先に死にたいところだが、この子は私がいなくなったら心細く感じるだろうからそれはいけない。私は「あなたが嬉しそうにしていると私は

          2024.02.28

          SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 “HIMITSU STUDIO”

          音にも「生(なま)」と「そうではないもの」の2種類があって、生音を聴く機会を得られるのは、世知辛い暮らしをする中でとっても贅沢なことだ。 もうスピッツのライブに行くのは5、6回目になる。スピッツのライブはひとりで参加してもちっとも居心地が悪くない。毎回、ライブがはじまる瞬間は心がうわっとなって、ここにいる何百もの人々全員がひとつのおんなじ音楽が好きなんだと思って感激する。 今回のチケットの席順はやや後ろ気味で、でもAブロックのかたまりの一番右端の一番最後尾だったので、つま

          SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 “HIMITSU STUDIO”

          2023.12.26

          嫌な記憶を抹消したい。 忘れるとか呑気に待てない、今すぐ抹消してよ。 ぐるぐるぐるぐる狭い頭の中を這いずり回っているかのようで気持ち悪い。負の感情自分の価値がわからないどうしてこんなに劣っているのか わたしは傷つけられたと思っているけど、どうせわたしに傷つけられたと思っているんでしょ。何のために何をしていたのかな。 もし気力があったら、今年こそ念願の初日の出を見に行くんだ。 ひとりで出掛けるなんて独身生活を満喫しているみたいでかっこいいでしょ。

          2023.12.26