2024.04.16

わたしの仕事は暇だ。この文章だけでなくほぼすべての投稿は仕事中に書いている。例えば韓国旅行に行くのに平日2日間、有給休暇を取った。土日があけて出勤した月曜日、割と暇だった。翌日の火曜日の今日はもっと暇だ。暇と仕事を均等にならしていったほうが気持ちが楽なので、午前中はぼちぼち仕事をして、13~16時まではオンラインウィンドウショッピングやSNSを楽しみ、夕方はなんとなくまた最後に仕事をする、そんな1日だ。今回は旅行のために仕事を張り切りすぎたせいでやり尽くしてしまった。他にもすることはあるけれど、やりすぎると暇すぎるので寝かしているとさっき部長に「あれはまだやんな?」と言われた。「はい」と答えた。うざい。部長の言う“あれ"は急ぎの内容ではない。あと2週間後でも問題ないこと。でも個人の感情で早く作業を済ませと催促してくるのだ。しかも厳密にいえば、部長の言う“あれ"の前にしないといけないことがもうひとつあるのに、その順番を飛ばして催促してきた。きもい。頭どうなってるん?部長は何にも考えてないのだ。だって暇だから。

このまま何もせずに時が経ち適当に簡単すぎる仕事をほんの少しだけこなす日々を過ごせば、わたしはどんどん社会の進歩から遅れていき、何も出来ない安月給おばさんになるだろう。お金持ちと結婚して専業主婦なんかにはきっとなれない。そんなすごい人と結ばれる運命にないと既に気付いている。ここに転職してきたすぐは真面目に働いていた。でも周りの人の狡さや怠惰さに毎日イライラしてストレスでしんどくなった。郷に入れば郷に従え。私もズルして怠惰な生活をするようにした。そしたら会社に馴染めた。でもふと過るのだ、懸命に仕事をしている大学の友人達を見ていると私ってなんのために生きているんだろうって。仕事にやりがいがあることは大変有意義なことだ。それは新卒後入社した会社でしっかり学んだ。その喜びを知っているからこそつらい。わたしこのままでいいのかな、と思って5年が過ぎた。この会社に入社して3ヶ月でヤバいと気付いたから、相当この問題を放置したことになる。この5年の間に何度も元気になったり絶望したりを繰り返した。そんな人間がやり甲斐のあるいい仕事に就ける訳がない。なんでこんな人間になっちゃったんだろうって思うと落ち込むからもう思わないし飽きたから考えないけど、ほんと納得いかないよ、高3の夏に学校で勉強して歩いて帰っていたら強姦されて心がおかしくなって人生台無しだなんて。マジで月2万でいいから振り込んで欲しい。あ、でも被害者の人他に2人いるからまぁ1人1万にまけてあげようか、現実味のある合計月3万の慰謝料。安いもんだろ、私が他の仕事してたらもっと稼げてたんだろうから。何でもいいから具体的に償えよと思う。私が努力して国公立大学に入学したことは何の意味も持たなかったなんて、今まで育ててきた母はどう思っているんだろう。高卒の人でも出来る仕事を国公立大卒の私がしています。馬鹿みたい。でもどうせ転職しても途中で頑張れなくなるかも。アホみたい。どうせ勇気もないから夢見るのはやめておこっかなと思いつつ、だけど行動しなかったら本当に何も始まらないんだよってな。あはは


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?