マガジンのカバー画像

AWCメンバーズマガジン

2,332
放課後ライティング倶楽部メンバー様のマガジンです。追加はメンバー様のみ可能です。メンバーの皆さま、ぜひマガジンに追加をお願いします!
運営しているクリエイター

#スキ

『いよいよ後3日で始まる』

『いよいよ後3日で始まる』

6月27日から
66日ライティング✖️ランニング
略して『66日ライラン』が始まる。

66日連続でライティング。
8月31日が最終日。
つぶやきでもオッケー👌
かなり気分は楽になる。
気負わずに楽しみます♪
気になる方は
ルールを書いておきます。

話し変わりますが
夜に
『初耳学』というTVで
なかやまきんに君の熱血授業SPを
見ました。

トレーニングをいろいろ教わり
最後にグラビアアイド

もっとみる
『できるかできないかは意識の違い』 

『できるかできないかは意識の違い』 

ある日の
空手道場の稽古風景です。

最初の準備運動が終わり
基本稽古に入る前に
師範が突然言いました。

『それでは今日の基本稽古は、○○君、
前で指導してください』

『えっ?』
と焦る○○君。

『緑帯になったら前で指導することもあるんだから慣れてみて!』

と説明された。
かなりのムチャブリだ。
白→青→黄→緑→茶→黒の順に
帯が上がります。

緑帯から前で指導するなんて話は
一度も聞いた

もっとみる
『3:6:1の法則』

『3:6:1の法則』

放送作家やコラムニストって
どんな頭の中なん?

どうやって文章書いているの?
考えたことありませんか?

私の知り合いにこんな人がいます。
メチャンコ頭の柔らかい人。
放送作家であり
コラムニストでもある。

週に何本も連載記事を持ち
アイドルから芸人、
野球選手と様々な分野の人と
関わっています。
前に記事を書いています。

あの藤本義一さんから
文章は仕込まれたそうです
スンゲ〜!!

24

もっとみる
『どちらの視点もわかるから素晴らしい発想になる』

『どちらの視点もわかるから素晴らしい発想になる』

昨日の
記事に書いたように

昨日の夕方6時15分からの
毎日放送の番組に姉と姪っ子が
出演しました。

自転車にシルバーマークをつけている
お爺さんと出会い
高齢者が交通事故に遭わないように
自転車にシルバーマークをつけるのを
もっと普及させたいと言われたんです。

ご自身が
数年前に免許返納して
シルバーマークを自転車につけたそうです。

A4の紙に主旨をまとめて
いろんな人に手渡しで
配って

もっとみる
『時はきた!いざ』

『時はきた!いざ』

先週
記事で紹介しましたように

いよいよ
本日6時15分から毎日放送で
姉と姪っ子が取材されたシーンが
放映されるようです。
(放映で合ってるのかな?)
お爺さんがシルバーマークを
自転車につけて
事故を未然に防ぐ活動を
応援した話です。

私の近所の町会長も賛同してくれ
その輪が広がりつつあります。

先週は
ざこばさんが亡くなられて
番組も急遽変更されました。
あるあるですよね。

昨日、

もっとみる
『嬉しいお知らせいただきました』

『嬉しいお知らせいただきました』

月曜日に
嬉しいお知らせいただきました。 #毎日更新の記事  の中で
『大人が真剣にふざける時』が
先週特にスキを集めました。

この記事は
私のスタエフ
『アークンのズバリ聞くわよ』
チャンネルで

『モノマネフェス』を
やりました。

『似てるか似てないかじゃない。やるかやらないかだよSP』の
やりきりスタイルになりました。

ありがたいことに
200回以上再生回数伸びてます。
ありがとうござい

もっとみる
『父の日エレジー』

『父の日エレジー』

昨日は『父の日』
皆さんの家ではいかがでしたか?
うりもさんは
スタエフでさんざん
祝ってほしいみたいだった。
どれだけ祝ってほしいのよ?

これを聴いていると
私は果たして祝ってもらえるのか?
ちょっと心配になってきた。
もう〜
うりもさんのせいよ。

うりもさんのアピール力が
半端ない。

こんなアピールあります?
やりすぎよ。
結果、こんな靴を
プレゼントしてもらったみたい。
靴を履いて寝た

もっとみる
『突然、ヤツはやってきた!』

『突然、ヤツはやってきた!』

突然ヤツはやってきた。

ある日、
黒板に向かって説明している時に
左手で黒板をコンコンと
2回ノックする感じで
中指の第二関節で叩いてみると
左肩にダルさを感じました。
何か重いんです。

その時の私は
気のせいと思っていましたが
だんだん痛くなります。
左手を上に挙げづらい。

肩を後ろに向けようとしたら
ビリッと痛みが走る。
脳天にくる感じ。
肩の前と後ろの2箇所に
『こんにちは〜』と
ヤツ

もっとみる
『背中にイヤな汗がツツ〜と流れた話』

『背中にイヤな汗がツツ〜と流れた話』

先日、
うりもさんのスタエフ
第21回笑っていい解⁉︎を
聴いていました。

彩夏さんが
6月末で夏休みに入られるから
振り返りライブが行われた。

そこに次回のモノマネフェスに向けて
ドラフト1位指名している
ららみぃたんさんが上がって
牧瀬里穂のモノマネをされた。
1時間39分9秒。

相変わらずキレッキレの
牧瀬里穂をしてくれる。
あの豪速球がいいんです❗️

そして、
後半の1時間37分2

もっとみる
『昭和歌謡の風が吹く』

『昭和歌謡の風が吹く』

以前に
こんな記事を書かせてもらいました。

偶然、
私の昭和歌謡の記事に
コメントをいただきました。
黒川幸司さんです。
令和の夜に
昭和の風が吹く!
私好みの言い回し。

この記事ではニコ生だったんですが
YouTubeにもアップされたんです♪
良かったらお聴きください。

タイトルが良い!
『夜のコンプライアンス』です。
いかがでしょうか?
このネーミングセンス。
昭和好きを刺激します!

もっとみる
『いよいよ来週の夕方に』

『いよいよ来週の夕方に』

今日は
学校で体育大会でした。
暑いのなんの🥵
明日が心配です。
生徒はグッタリだろうなぁ〜
あんなにハッスルしたらね!
見えてます💦

話し代わりますが
6月3日に
こんな記事を書きました。

お爺さんが
自転車にシルバーマークをつけていて
お年寄りが交通事故に遭わないように
広報活動をされていました。

私の姉が
その活動に共感して
娘が毎日放送に
内容を要約して投稿した話です。

そした

もっとみる
『ライティングの壁を超えてみる』

『ライティングの壁を超えてみる』

私が入っている
『放課後ライティング倶楽部』の
主催者ヤスさんが始めた
『66日ライラン』
なる企画があります。
ライティング❌ランニング
🟰ライラン

66日間連続で
文章を書き続けるイベントです。
文章を習慣化してほしいという
願いから生まれた企画です。
私は完走しましたが
現在も完走目指している
ランナーがいます。
ファイト〜!!

50名以上の方が参加した人気企画が
シーズン2を迎えます

もっとみる