岩田悠吾

5月まで毎日投稿の予定 友達と自主ラジオもやってます→ https://anchor.…

岩田悠吾

5月まで毎日投稿の予定 友達と自主ラジオもやってます→ https://anchor.fm/96kr76u8dlo

最近の記事

暴食したら悲劇が待っていた話

私は現在ある店舗に勤務している。サービス業なため連休が取りづらく、人員不足でも店を閉めるわけにはいかないので連勤になりやすい。基本的に出勤して、アルバイトの方が十分入ってくれている日を見つけて休む。 そんな中私は、2月の前半に3連休をもらった。奇跡である。それに合わせて上司が地獄の連勤を強いられる予定だ。もちろんバランスをとるために復帰した私と上司が交代して、2月中旬には私が地獄の連勤をする予定だ。店舗に社員が2人しかいないので、仕方がない。 3日間で旅行や遠出をしたいと

    • 主役になれる日

      人生で、主役になれる日なんてほとんどない。そしてその僅かな主役になれる日が、式なのだと思う。結婚式、葬式、入学式、卒業式。クオリティーや価値に関係なく、結婚したり死んだり、入学したり卒業すればある程度の人数が集まってくれて、舞台が用意され、競争することなく主役として過ごすことができる。 高校に入って、高1、高2、高3と三回卒業式を経験する。間違いなく最初の二回は盛り立てる脇役であり、最後が主役である。しかし当時相当にイタかった僕は、高1として参加した卒業式で主役になろうと企

      • 悩み相談2 思い出の漫画と別れる方法

        相談 「Toloveる」が捨てられません。 中学時代から親兄弟の目を盗んで買いそろえた「toloveるダークネス全18巻+A3版画集2冊」が捨てられません。滅多に読まないし、誰かに見られても恥ずかしいのでこの春の引っ越しを機に別れを告げたいのですが 1,bookoffに持っていくのにも恥ずかしい 2,青春の大切な思い出のような気がする 3,画集のクオリティが高くて捨てるのが勿体無い。 答え こんな感じで踏ん切りがつきません。 岩田さんならどうしますか? 相談ありがとうござ

        • M君の思い出

          こいつ人と喋ったことあるのかな、というのがM君の第一印象。寮で同じ班なのでけっこう廊下ですれ違うのだが、何度見てもその印象が変わることはなかった。黒い服、サラリーマンが持つような黒い革のバック、黒い髪。とことんモノトーンの人だ。いつもイヤホンをしていて、自分の世界に入っているように見えた。 大学が始まって三ヶ月くらい経ち、グループワークを繰り返す授業でM君と同じグループになった。お互い認識しているけど、話したことはない。このまま行くとかなり気まずい状況になると感じた僕は、隣

        暴食したら悲劇が待っていた話

          悩み相談1 楽しければいいの落とし穴

          前からやりたかった文章での悩み相談、はじめてみました。何か相談事ありましたら、質問箱で送ってください。 相談 とりあえず大学入ったはいいけど、会社員とかになりたくないです。みんなほんとに納得して会社員やってんの?やりたいことなんかとくにないんだけど、楽しく暮らしたいだけなんだけど。 岩田の答え 最初の相談、ありがとうございます。会社員めちゃくちゃ下に見てるじゃん(笑)。日々頑張っている大人が見たら怒りそうですね。でもなんとなく気持ちは分かります。最近の若者は将来に希望を持

          悩み相談1 楽しければいいの落とし穴

          人見知りの曲がり角③

          「シャイマン」である。授業の内容を詳しくは書けないが、10数年前の番組だった。そこでは「シャイマン」という言葉の通り、シャイな男性が増えているという説明がされていた。あちこちで話しているが、僕は人見知りである。最初は認められなかったが、大学に入ってそれが決定的になった。1年生しかいない寮で友達が出来ず、ずっと一人でYouTubeを見ていた。 そこでお笑いの魅力を再発見して、それに救われた。特にオードリー若林さんは衝撃だった。人見知りということを武器にテレビで戦っていた。そこ

          人見知りの曲がり角③

          人見知りの曲がり角②

          それは先週のゼミでのこと。大学におけるクラスに当たるような存在のゼミは、毎週楽しみな授業の一つだ。ある程度似たような研究テーマの人が集まっているし、みんな特徴やこだわりがあって一人一人と仲良くなってもっと深くまで知りたいと思っている。そのゼミで、学期折り返しを理由に軽いパーティーみたいなことをやった(もちろんコロナ対策はしながら)。僕自身もそのパーティーを物凄く楽しみにしていて、気合いを入れて登校。今まで僕の人見知りのせいで上手く話せなかった人たちとも、今日仲良くなれるんだ!

          人見知りの曲がり角②

          人見知りの曲がり角①

          先日11月23日に21歳となった。211歳まで生きたら11月23日211歳で1123211の回文になる。「21歳になって、何か変わった?何も変わってないか」と何人かに聞かれたので、それに対して自分なりに考えたことを書こうと思う。 今年は僕の誕生日に合わせて知り合いが泊りに来てくれた。普段一人暮らしの家のことは誇りに思っているが、人が来た時にはその狭さを申し訳なく感じてしまう。ただそんなことも年に数回なので大丈夫。人の心が読めないせいで友達ができないのに「どうせ人来ないだろ」

          人見知りの曲がり角①

          隼への手紙~幼なじみとラジオの相方から~

          まずは隼の幼なじみからの手紙 隼へ お誕生日おめでとう! 今日二十歳になった隼に、僕が初めて会ったのは僕たちが幼稚園に入った頃です。そしてその後、同じ小学校に入学した僕たちは、中学生になっても高校生になっても同じ学校にいました。 単純に計算してみると20ぶんの14年間、つまり人生の3ぶんの2以上も側にいたことになります。なんとなく納得なような、全然実感が湧かないような感じがするけど、隼はどうですか。 せっかくの機会なので、隼との思い出を小さい頃のことから順に少し思い返

          隼への手紙~幼なじみとラジオの相方から~

          オンライン授業の感想と考察と野宿

          気づいたら夏休みに突入していた。今年の前期は全てオンライン授業。一言で言うとパソコンに映る教授のドアップを眺める数か月だ。有名大学に通っている知り合いたちは、課題が多すぎて死にそうらしい。ニュースで取り上げられるのは、課題に追われる学生か、大学に通えないのはおかしいと抗議する学生だ。 一方自分は、、、。確かに普段より課題は多かったけど、死にそうになるほど追われてはいなかった。むしろ、人見知りの僕としては大学に行かないで授業が受けられるのが新鮮で楽しかった。こんな事書いたら不

          オンライン授業の感想と考察と野宿

          歩きまくって考えたこと

          またやってしまった。スマホの万歩計を見たら本日の歩行距離「15キロ」の文字。インスタグラム見てる人は気づいていると思うけど、僕は最近アホみたいに歩いている。 徒歩1時間半くらいかかる街には平気で歩いて行くし、週末はリュックを背負って30キロ歩いている。日が暮れると田舎過ぎて真っ暗なので、終電で帰ってくる。こいつ頭おかしくなった。と思われたい。孤独を楽しめる若者。になりたい。どっちみち一人暮らしだから、家にいても同じなんだけどね。 一昨日も返却期限が来たDVDを見終わった夜

          歩きまくって考えたこと

          日本の大学を語る人へ

          先日友人と電話していて、人生の分岐点の話になりました。人生において分岐点が来てしまったら、どれか一つの道を選ばなくてはいけないのです。例えば、大学に行くか行かないか。大学に行くというのを選んだ場合、行かなかった自分がどうなったかは知らないので、単純に評価するのは難しい。という結論に落ち着きました。 大学に行って良かった?って僕もたまに聞かれるけど、厳密に返答するなら「分からない」が正解なのです。でもそれだと何も発展しないから、自分なりに選んでいない方もイメージして、想像を話

          日本の大学を語る人へ

          どうも。ポッドキャストの奴隷です

          久しぶりにパソコンに向かっています。Note毎日投稿を終えてから2週間が経ちました。早いなぁ。今日はこの期間に起こった様々なポッドキャストの話をしたいと思います。 ・番組リニューアル 一番大きな変化は、自主ポッドキャスト「岩田と伊藤のラジオ」を大リニューアルした事かな。変えるのは怖いけど、二人の意見が合致して踏み切りました。 少し前から今までの毎日配信、1回15分、2週間分を一気に収録というやり方に限界を覚えていました。一気に収録してしまうと集中力が続かないし、新鮮な話

          どうも。ポッドキャストの奴隷です

          毎日投稿終了~感謝を込めて6000字質問に答えました~

          みなさんこんにちは。岩田悠吾です。ついにこの日がやってきました。コロナウイルスによる外出自粛要請に伴い、僕の暇とみなさんの暇を解消し、お互い何か新しい事にチャレンジできるような文章を書きたい。そんな想いでやってきたNote毎日投稿が、今日で終了です(明日から僕の大学が再開するため)。 思い返せば「とにかく書いてみる」を恐る恐る投稿した4月1日。始めたならしっかりやろうと、インスタグラムで告知をしました。高校時代お世話になった先生の家の庭に穴を掘っている写真を一緒に掲載し、こ

          毎日投稿終了~感謝を込めて6000字質問に答えました~

          最終回に向けて、質問や感想を募集!

          昨日「毎日投稿も残り二日になりました」と書いて、実感がわいてきました。刻々と大学が再開する準備も整ってきています。どの程度課題が出るのか分からないので断言はできませんが、今後もNoteのアカウントは残して、不定期に更新していきます。結局啓発系の話ばかりになってしまいましたが、日記エッセイみたいな内容も書いていきたいです。ゆる~く続けます! この1ヶ月は、自分と読んでくれる人のウィンウィンの関係を目指していました。お互いの暇を解消するというウィンウィンです。それが達成できたの

          最終回に向けて、質問や感想を募集!

          やっぱり本は大事だよね

          午前中に本を整理しました。インスタグラム上で一週間本を紹介する企画を頼まれたので、そこで紹介する本を選ぶためです。ちょうど昨日、ラジオ内でオススメの本を聞かれました。本好きを自負していた私ですが、しばらく離れていたので即答できませんでした。悔しいし恥ずかしいので、紹介一週間チャレンジに全力を注ぎます。そして今日は本を整理している時に考えた事を書いていきます。 本を読むメリットを言語化するのは、けっこう難しいです。紙なのがいいとか、同じ情報でもネットより頭に定着する気がすると

          やっぱり本は大事だよね