見出し画像

【カメラ散歩】「台湾であり台湾ではない」金門

11月末に訪れた「台湾(中華民国)の一部だが、台湾島には位置しない」金門。本島より中国大陸に圧倒的に近いこともあって、街並みもどこか台湾とは違った雰囲気があるのだった。一眼レフカメラで撮影した写真を何回かに分けて掲載します。

(当日のツイートやiPhoneで撮影した写真をもとにした旅の記録はこちら↓)

金門で最もにぎわう金城老街。コロナ前は大陸からの観光客を歓迎するために、中国の国旗を掲げるお店もあったらしい。中国との政治的緊張が高まっている今回はさすがに見かけなかった(Nikon D850で撮影)
(Nikon D850で撮影)
台湾のマネキンって表情が独特ですよね(Nikon D850で撮影)
黄緑色のマスクは、台湾では民進党の支持者がつけていることが多い。ただし金門は国民党のお膝元。観光客なのかな(Nikon D850で撮影)
(Nikon D850で撮影)
人通りが少ないようでいて、バイクは結構びゅんびゅん通るよ。気をつけて(Nikon D850で撮影)
シーツでも干しているのかなと思ったら……(Nikon D850で撮影)
麺だった。排気ガスあびまくり(Nikon D850で撮影)

【2022/12/13の日記】

机に向かっての勉強時間は2時間37分。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,739件

#最近の一枚

12,796件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?