見出し画像

#89 シェアしやすさを意識するとビュー数が伸びる?


INFJのみなさま、今週もお疲れ様です。

INFJの記事を連投したらビューが伸びて、やっぱりINFJの記事は面白いことに気付いた者です😊


さて…


本日、突然このような通知をもらいました!



やまもも🍑とブルーベリー🫐かと思いきや
お花だった!!!


noteを初めて約半年。

シェアされたのは初めてです!
(5回以内でもシェアされたかどうか分かるの?)

嬉しいというか、ビックリしました!


と同時に、

どおりでビューが伸びたのか!!

と、気付いたのであります!

せっかくなので、分析結果をシェアします!
(シェアを意識してネコのサムネにしてみました!)


そもそもシェアって何?

最初は、noteでの記事の紹介のことかな?

と思ったんですけど、あれって「あなたの記事が話題です」っていう通知がきますよね。

どうやらnoteでのシェアではなく、Twitterとか別の媒体でシェアされたときに出る通知のようです!

色々と調べましたが、どこで誰にシェアされたのかを確認する方法が分かりませんでした!

誰かご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントください!


とりあえずエゴサしてみた

Googleの検索結果の順番ぐらいしかエゴサしたことがないので、エゴサの仕方が分かりません。
アラフォーなので。笑

とりあえず、記事名や記事URL、私のnoteのIDなど、思い付く限りで検索したら…





私の記事しか出てきませんでした。
当たり前か。笑

ポカーン(´Д`)


30分ぐらいを費やして、関連しそうなサイトや、Twitter、インスタ、Facebookなど一通り調べましたが、無理でした。疲れました。笑

※通知の画面にもありますが、もしかしたら、誰かにLINEしてもシェアしたことになるのでしょうか?だったら、いくら検索しても出てこないわけで…いやでも、それならビューがこんなに伸びないはずだし…なんで?


おかげさまで、記事投稿時には発見できなかった面白いサイトに出会いましたので、共有します。

MBTI MAGAZINEというサイトです。
(広告がめっちゃ出てくるけどね!)


ニッチなはずなのにビューの伸びが…

私の記事史上、最速のビューの伸び具合です。

そんなにみんな興味があるんかー
意外だわー( ´_ゝ`)

って思ってたら、シェアされたことが要因だったんですね!それなら納得です!



投稿してからちょうど10日で2,000ビュー‼️


てことは、noteで公式マガジンやカテゴリ別マガジンに載るときと同じレベルの衝撃が、シェアによって起こされているということですね!


なんなら「つくってみた・やってみた」の公式マガジンに載ったこちらの記事投稿5日で、まだ600ビューです!こっちの方がニッチだからなのか!?

今から伸びると信じている!!


ビューだけのことを考えると、
シェアのほうが初速が良さそうですね!


自分なりに良かったと思う点

嬉しかったので、自己肯定感を上げるためだけに分析してみました*(人´ω`*)ペローン

1.関連サイトを3つ載せて、それぞれ比較してみたこと

2.それぞれのサイトの中から分かりやすく画像を添付したこと

3.2,000字程度に短くまとめて、コメント欲しさを全面に出したこと
➡️コメントがいっぱいもらえて、INFJ-Aの生態が見えたこと



何となくですが、こんな感じです。

それが、シェアしやすさに直結したかどうかはハッキリとしませんが、みんなが薄々気になってたことを、あらためてみんなで考察してみた感じが僕は好きでした。楽しかったですし。

ついでに、いろんな新しい発見もありまして、シェアもされて、こんなニッチな記事でありながらも、いろんな人に見てもらえて励みになりました!

スキ、コメントくださった方々、サイレント読者の方々、みなさんに感謝です!

今後ともよろしくお願いします!


まだ見てない方はコチラ!


特にINFJ-Aの方は、コメントしたくなるはず…笑


【関連】サイレント読者についてはコチラの本に書いてあります!(記事内では触れてません…)

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?