マガジンのカバー画像

人形師のお話

48
真面目な話。
運営しているクリエイター

#芸術

アート好きに郷土玩具をお勧めする3つの理由

アート好きに郷土玩具をお勧めする3つの理由

アート購入に興味があるが、購入にお金もかかるし、何を買ったら良いかわからない。という人も多いと思います。

私はそんな人に郷土玩具の購入をお勧めしています。

理由は3つあります。

①芸術性が高いものがある。郷土玩具の呼び名はもともと郷土芸術です。
古くから全国各地に根ざした特徴的なデザインは、海外にも認められている日本のキャラクター文化の原点ともいえます。
郷土玩具自体はまだ海外に認められてい

もっとみる
テクノロジーと味のバランス

テクノロジーと味のバランス

便利さと、風情や侘び寂びといったバランスは大事だ。

この人形は、土窯で焼いたもの。

高温部がコーヒー色に変化しているけど、反対側にはカフェラテのように白いマダラが入っています。

元来、このようなマダラは不良品扱い。

そして、最近電気窯に変えたことで、このようなマダラが出ることは全くなくなり、生産効率は上がりました。

が、人間とは不思議なもので、そうなるとマダラ模様がでたものは、なんとも味

もっとみる
最後の秘境 東京藝大

最後の秘境 東京藝大

天才たちのカオスな日常最近、私の中で空前の「東京芸術大学ブーム」が起きています。

ものづくりを仕事にしていると、意識的にも、無意識的にもアートに触れることが多くなります。

すると、やはり頻繁に東京芸術大学(東京藝大)の名を聞くことになります。
簡単に藝大の説明をすると、

東京美術学校 (旧制)と東京音楽学校 (旧制)が統合して設立された国立大学である。旧制時代も含めると、日本の芸術系大学の中

もっとみる
そもそも郷土玩具て何なの?な話

そもそも郷土玩具て何なの?な話

こんばんは、今日は郷土玩具についてのお話だ。イメージとしては、こけしやダルマ、招き猫なんかがある。実家に一個はあるイメージだ。

早速、Wikipediaで定義を調べると、以下のようにある。

①稲垣武雄は、行事や祭礼で授与、販売される玩具であり、観賞に耐えうるもので、方尺を逸しない大きさのものを郷土玩具と定義した。

②山田徳兵衛は、地方で考案、生産された、その地方の特色を持つ玩具を郷土玩具と定

もっとみる