マガジンのカバー画像

爛漫

9
赤裸々日記。 出来るだけ。言葉を書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

代わりがいない私たちへ

代わりがいない私たちへ

カネコアヤノちゃんの
日本武道館 ワンマンショー 2023
単独演奏会・合奏 に行ってきました!

最高では収まりきらないぐらいに最高なライブステージでした!!!!

私の小旅行のお話とともに。

ライブ開始までの私のあれこれカネコアヤノちゃんの日本武道館でのライブが決まり、2021年に行われた日本武道館ライブが行けなかったリベンジとして絶対に行くんだ!と心に決めていたにも関わらず、全然申し込めな

もっとみる
最近のアレコレと、私の世界の危機

最近のアレコレと、私の世界の危機

23.0516-23.0530

久しぶりの日記?のようなもの。
こちらの記事は前編になり、次回の記事が後編として繋がる予定です。

ネガティヴ・オレ・サマ帝国色々なことが起きすぎて、何が起きているのかわからない。台風の目にいるような、混沌とした私の世界の中心で頭が真っ白になっていっている。
容量の最大までパンクしていて、こぼれ落ちていっている。今、変わらなければ生きていけないことだけは理解した。

もっとみる
この一瞬の煌めきの中で

この一瞬の煌めきの中で

22.1209

身軽さに憧れているのに、身軽さとはかけ離れた生活をしている。

いつでもこの町から出ていけるのに
私を縛るものは何一つないのに
私の腰はひたすらに重い。

心が軽く弾む感覚をもう知っているのに、体がまるで動かない。

自分にかけた制限が外れない。
一瞬一瞬にかけた煌めきが腐っている。

いつだって私の意志ひとつで私は世界中のどこへだって行けるんだ。

私のことは私が決める。
判断

もっとみる
悲しみの果てに彷徨って

悲しみの果てに彷徨って

22.1122

誰かが救ってくれるのを待っている美しい言葉を話す人に会ったことがある。
愛に生きている人に会ったことがある。
愛しあう夫婦に会ったことがある。
私を愛してくれる人に会ったことがある。
この人と生きたいと思えた人に会ったことがある。

私の人生は幸福であり、
出会う人も皆幸福であるかのような顔をしている。

それでも私は常に孤独や悲しみに争うように生きている
愛などないのだという顔

もっとみる
愛へと続いてる

愛へと続いてる

22.1024

夏が終わって、喪失した熱がさまよって一人迷子になっている。

私の今抱えている不安や不満は、どこから来たものなのか誰のものなのか時々わからなくなる。
この悲しみは誰を失った悲しみなの
この怒りは何に向かってなのか

目の前の不安に押しつぶされてその先の気づきを失ってしまう。
いつだって現実を受け入れられずに拒んでしまう。
自分の幼さを受け入れられない。

ずっと認められたかった。

もっとみる
いつの間に私は私でなくなった

いつの間に私は私でなくなった

22.0930

「あなたの言葉には愛がない」と言われた。
確かに冷たい態度で関わり、否定的な言葉を使って嘲笑うようにして返してしまったのだ。そりゃあそう。愛がない。今の私に愛はない。

最近の私は、他人に反発してしまうことが増えたような気がする。他人に否定的に関わることが増えたのかもしれない。

私は今まで選択する時、
自分の納得いく答え35%:他人の意見(実際の意見や想像の意見)65% で動い

もっとみる
夏の終わり

夏の終わり

22.0922

人を傷つけた私は幸せになってはいけないと気がつけば、罰でも受けているかのように自らを戒めながら生活している瞬間がある。

「もう無理」と全てを投げ出して
飛び出して来た私は罪悪感に飲まれて
心を殺しながら生きている。

もう誰にも期待されないように
誰かに期待してしまわないように。

私が傷つけたと思った人達が幸せで笑っているのなら、少し、少し救われる。
私との別れも成長する道だ

もっとみる
幸せの中で不幸だと叫ぶ

幸せの中で不幸だと叫ぶ

22.0913

近くの幼稚園からマツケンサンバの曲がエンドレスで流れているのを聞きながら過ごす午前中。
もうすぐ運動会みたいでずっと練習している。和太鼓の音も聞こえる。
そういや、私が保育園生の時にもやったな。
変わらないんだな〜。

私は日中のレースカーテンが揺れているのを見るのが好き。
そこから光が入ってきてキラキラしていて、
幸せで少し泣いてしまう。まっさらになってもいい気がしてくる。

もっとみる
正しさという名の凶器

正しさという名の凶器

22.0912

言葉に出すのが苦手な方だからこそ、
気持ちや思いを言葉にする練習をしようと思う。

みんなに解るようにと思っていたし
理解してもらいたいと思っていたけど
それも少し違うような気がした。

誰にも解らなくていい。
私だけが解る、私だけのやり方で。

私が楽になればいい

まわりなんて二の次だな。

優先順位を間違っていた。
私はまず愚痴を言うべきなんだよ。周りを悪く言ってでも自分を

もっとみる