マガジンのカバー画像

燦々

8
くるっとまるっとお見通しだッ‼︎‼︎
運営しているクリエイター

記事一覧

歌って踊って、生きていく

歌って踊って、生きていく

23.1231-24.0101

夢の中で、嫌いなあの人と、怖くて苦手なあの子とダンスをする。
たまに歌も歌う。

笑ってしまう。
「めっちゃ下手くそやん!!」「お前もな!」と笑い合う。

そんなことで笑い合える。
そんなことで人を知れる。
そんなことで許し合える。

そんなことで愛を知る。

踊る《苦手な人と一緒に踊り、お互いに自分の間違いを認め謝罪する。》

姉-表「意地張っててごめんな。意地

もっとみる
呼吸の波に乗って

呼吸の波に乗って

23.1110

この世は素晴らしい音楽で溢れている。
つい垂れ流しで聴いてしまうけれど、ヘッドホンを付けると音楽の美しさにハッとさせられる。

息ができない無意識のうちに人の補助役として、生きてしまう。

家族の中にある私のイメージを覆すのは本当に難しいことなのだと、改めて思い知らされる。
真ん中っ子の私は、末っ子ほど好き勝手できる自由さがない。

「誰にも干渉されたくない」という私の願いと、

もっとみる
大人になりそびれた子供たち

大人になりそびれた子供たち

23.0424-23.0425

noteに書きたいことが多すぎて、まとめられなくなってきた。
考えたいこと、知りたいこと、話したいことが山ほどある。
目についたものや閃いた言葉達を出来る限り、iPhoneのメモアプリにメモしていっている。
やってることがほぼほぼあいみょんと一緒。笑

ふとした時の閃きや発想なんかを、忘れたくない。「この感覚だ!」と思ったものを逃したくないけど、シャワー中に閃いた

もっとみる
始まって終わって、また始まる

始まって終わって、また始まる

23.0401-0412

ふとした時に、真っ新な私に生まれ変われたら
どんなにいいだろうと思うことがある。

自分のことが嫌で嫌で仕方なくなって
恥ずかしくて惨めで間違いしか選べない自分を殺したくなる時がある。

そう言う時に私はとっさに「死んじゃダメだ」と思う。

「まだ諦めるには早い!もっと出来る!諦めるな!まだ大丈夫」と私を許してはくれない母親のような存在が私の中に存在する。
それは愛情の

もっとみる
悲しみの果てに彷徨って

悲しみの果てに彷徨って

22.1122

誰かが救ってくれるのを待っている美しい言葉を話す人に会ったことがある。
愛に生きている人に会ったことがある。
愛しあう夫婦に会ったことがある。
私を愛してくれる人に会ったことがある。
この人と生きたいと思えた人に会ったことがある。

私の人生は幸福であり、
出会う人も皆幸福であるかのような顔をしている。

それでも私は常に孤独や悲しみに争うように生きている
愛などないのだという顔

もっとみる
私が私を殺してる

私が私を殺してる

22.1108

いつも差を感じている。
理想と現実。他人と自分。
あの子と私。出来る私と出来ない私。
その差が大人になった今でもなくならない。

誰も自分自身からは逃れられない。

支えてくれる人も、救ってくれる人も
誰も私の代わりにはなってはくれない。
なれない。
残酷なのか希望なのか。

私はコミュニケーションが苦手で、
家族や仲のいい友人となら普通に話せても
職場でだったり、尊敬する人の前

もっとみる
いつの間に私は私でなくなった

いつの間に私は私でなくなった

22.0930

「あなたの言葉には愛がない」と言われた。
確かに冷たい態度で関わり、否定的な言葉を使って嘲笑うようにして返してしまったのだ。そりゃあそう。愛がない。今の私に愛はない。

最近の私は、他人に反発してしまうことが増えたような気がする。他人に否定的に関わることが増えたのかもしれない。

私は今まで選択する時、
自分の納得いく答え35%:他人の意見(実際の意見や想像の意見)65% で動い

もっとみる
神様に同情するよ

神様に同情するよ

誰かの正しき意見を
また別の誰かの正しさで殴るような場面を
1日に何度もみる。

みんな肯定するのが心底下手くそだ。

この話はきっとどこまでいっても尽きない。
今この瞬間に私が変わるしかない問題。

否定の否定私は「誰かを否定する人」を否定している。そして、私が他人を否定している事実を受け入れられずに、その事実を否定している。
自分がそんな愚かな循環する(否定が否定を産む)システムの片棒を担いで

もっとみる