マガジンのカバー画像

次の豊か

29
運営しているクリエイター

#健康

試住 『旅情庵』

試住 『旅情庵』

(草稿:2019年7月)

旅情庵に居ます。

長野県木曽郡木曽町新開634 のシェアハウスです。

以前はユースホステルとして賑わっていたようです。

熱心なファンが居るよう。

旅情庵YH記憶の記録TOP
http://12kagetu.c.ooco.jp/an/an_index.html

重要伝統的建造物の木曽旅情庵ユースホステル。なんと築140年!
http://shinshumaste

もっとみる
私のnote

私のnote

ここに書くことは私があったらいいなと思うものです。
 私がしたいと思っているものではなく、あった方が素敵だと思うものです。
「いいね!それ、やろうぜ。」という方がいたら、独自にしてもらっても嬉しいし、
「そういうのやってるとこ知ってる。」という方がいたら、教えてくれると会いに行きます。
実現のためのアイデアを閃いたとか関連しそうなアイデアを温めていた人は、互いにそのアイデアを積み集めていければ嬉し

もっとみる
緑紙または青紙 追補

緑紙または青紙 追補

 生産は消費があるところで行うのが適地だと考えています。今までは、私たちにも工業が必要でしたが、今はもう日本では行き渡った感があります。海外で今まさに経済が発展拡大中の地域こそ、消費が盛んになり、財やサービスが求められているところです。それは同時に、生産と雇用も同様に遷移していかないと発展にブレーキがかかることになります。つまり、現在も貿易を牽引している工業は我が国の内よりも外で求められていると考

もっとみる
緑紙または青紙

緑紙または青紙

 私が大統領であれば施行したい法律であります。徴兵制の召集令状は赤紙でした。私がこの時代、次の豊かに繋がる起死回生の制度としてあったらいいなと思うのは、緑紙または青紙で第一次産業従事者を徴集することです。徴集というと無理強いみたいに聞こえますが、義務というよりは高校ぐらいの感じで、行かなくてもいいけど行っとけば選択肢広がるかな的な、大体みんな行くよね的な存在に置けたらと描いてます。

 ざっくりと

もっとみる
林衛隊

林衛隊

 林衛隊とは、デッドヘッズのように「全国を移動しつつ活動する集合体で」、 「林の衛生状態を保つ」、「営林署と区別する」イメージで、名前を仮付けしました。「自ら守る」「バリバリ遂行する」自衛隊のイメージも入ってるかもしれません。
間伐を主とした活動の集団です。

 私のイメージするのは、数百人規模で白蟻か群生相の飛蝗の如き勢いで、適した季節に合わせて順次端から列島を間伐移動して行くものです。
 私は

もっとみる