ユウ@教育環境アドバイザー

東京都|小学生の頃にいじめに合う|学習塾の教室長→広告営業→大学支援→教育ビジネス起業…

ユウ@教育環境アドバイザー

東京都|小学生の頃にいじめに合う|学習塾の教室長→広告営業→大学支援→教育ビジネス起業(イマココ) ◆個別指導Wit https://kyoiku-wit.com ◆ツイッター https://twitter.com/Tsubuyaki_bura

最近の記事

活動再開のお知らせ

みなさん、こんにちは! 教育環境アドバイザーのユウです。 noteの更新をサボって早8ヶ月。。 この間に会社を辞めたり起業などをしておりました。 「教育から日本を明るく」という目的を達成するためには、雇われでは限界があるなと思い、教育ビジネスで起業しようと思ったのが昨年の10月。その後、11月末で会社を辞めました。 教育ビジネスとして3つの事業を同時展開します。 ・オリジナル個別指導塾の経営 ・教育機関専門の広告代理業 ・教育業界の人材育成 教育業界に興味がある方は一

    • 頑張る自分にエールを。

      教育環境アドバイザーのユウです。 今回は「自分を褒めているか」ということについてお話していきます。 質問です! 最近いつ、自分のことを褒めましたか? ・ ・・ ・・・ ・・・・ はい!思い出しましたでしょうか。 「○○日前に、△△なことで褒めたよ~」という人。 素敵ですね!! このまま、自分を褒め続ける達人を続けてほしいです。 さて、「自分のことなんて褒めないよー」という人へ。 勿体ないです!! 損していますよ。自分を褒めることは重要です。 頑張っている自分を認め

      • 分からないから不安なんです。

        こんにちは! 教育環境アドバイザーのユウです。 今回は、不安の解消法についてお話していきたいと思います。 今回の記事は、あまり不安を感じないような強い心をお持ちの方は読まなくて大丈夫です。 もし、今なにかで不安だったり心配だったりする方は読んでもらえたら嬉しいです。 まずは人が何で不安を感じるのかという事からお話します。 以前、感情についてお話したことがありますので重複しますが、人の感情は基本的に生存本能によるものです。 その中でも「不安」という感情は、「状況の把握が

        • 面白い人生にしよう。

          こんにちは! 教育環境アドバイザーのユウです。 今回は、「人生を面白くする」というテーマでお話していこうと思います。 今、とっても毎日が楽しい!という人にとってはいらない記事かもしれないですね。 よく私は「それぞれ自分が人生の主人公」だという話をします。 我々人間は、自分の目で見たものや耳で聞いたものなど、自分の体から得られる情報を元に思考します。 自分の気持一つで、世界が明るくなったり暗くなったりします。 それは、やはり自分の人生においては、自分が絶対的な主人公であるか

          非日常を求めない。

          こんにちは。教育環境アドバイザーのユウです。 今日は、「日常を楽しむ」話をしていこうと思います。 いつも同じ生活では飽きてしまいますよね。 だから、人は非日常的なことを望みます。 ただ、人は平穏も求めるので、非日常を望んだだけで踏み出さない人も多いでしょう。 まあ、非日常的なことというのは道徳的に良くない可能性も多いので踏み出さないなら、それでいいと思います。 重要なのは「非日常的」なことではありません。 「日常」をつまらなくしている自分自身なのです。 雨や風の音を

          信念を持つと「楽」になる。

          こんにちは。教育環境アドバイザーの中村です。 今日は、「信念」について書こうと思います。 正しいと信じる自分の考えのことを指しますが、正しいかどうかを判断するくらい全ての事象を理解している人は多くないと思います。 私は「正しいかどうか」は重要ではないと考えています。 自分の思考の『根っこ』。それが信念です。 例えば、私は結果主義者です。どんなに素晴らしい過程があったとしても、結果が伴っていない時点で実はその過程は素晴らしくはないのだと思います。結果を出すために工夫し

          信念を持つと「楽」になる。

          休むこと。

          日本人は勤勉な人が多いですよね。 朝は遅刻しないように人にぶつかりながら駅中を走る人たち。(危ないのでやめてください。) 台風で電車が動かなくても、何とか会社に行こうと必死な人たち。(私もそうです。。) 仕事や勉強で緊張し過ぎてしまう人たち。 私も何でも緊張してしまう人間だったのですが、意識的に無心にするようにしてます(笑) さて、日本人が勤勉な理由は様々あると思います。文化、環境などなど。 現代日本においては、「心配性過ぎること」が理由のひとつではないかと思います

          なんで「傾聴」って大切なの?

          こんにちは! 教育環境アドバイザーのユウです。 「傾聴」という言葉は聞いたことがあるかと思います。 傾聴はその字の通り、耳を傾けて真剣に聴くことです。 その手法などは様々な本やサイトで紹介させています。 ここでは、手法の話をメインにしません。 「何故、傾聴するのがいいのか」ということを焦点にします。 ・ビジネスに役に立つ。 ・コミュニケーションを円滑に進められる。 など、手法を紹介している記事にも最初に理由は書かれています。 では、なぜ傾聴する必要があるのでしょう

          なんで「傾聴」って大切なの?

          笑顔と余裕

          こんにちは。 教育環境アドバイザーのユウです。 今日は、笑顔と余裕について書いていこうと思います。 人の笑顔は自分だけでなく、周りも優しい気持ちにしてくれます。 この広い世界で、笑顔の表情がどの国でも(たぶん)同じということは凄いことだと思います。遺伝子レベルで刷り込まれているのですね。私たち人間は、赤ちゃんのころから笑顔という表情を知っています。 言葉が違っても、「表情の表現」が同じ(似ている)というのは、人間という種の大切なコミュニケーションツールである証です。

          動こう!

          こんにちは。 教育環境アドバイザーのユウです。 この記事のトップイラストは確か…最近運動していないので家族に言われた言葉だったと思います(笑) 人間も動物。 動く物なんだから…って。 行動力がある人は結果も出します。人望も厚くなります。誰もが「今」動くのが最善であると分かっています。 しかしながら、「今」動ける瞬発力のある人と、そうでない人がいます。それが行動力の差となってきます。 何で「今」動けないのか。 それは『過去のものさし』のせいです。 昨日の記事でも同

          答えはあなたが持っている。

          こんにちは。 教育環境アドバイザーのユウです。 今回は「自分に聞いてみる」というお話です。 コーチングの考え方だったりしますが、人は答えを自分の中にちゃんと持っています。それでも迷ったり踏み出せなかったりしますよね。 それは、心に正直になれていないのだと思います。正直になれない理由もあります。過去に失敗したことからくる恐怖心や不安。よけいな情報。過去の物差し。人目が気になるなど。 何かが足枷となって、本来持っている「答え」を封印してしまいます。 迷っている時や悩んで

          答えはあなたが持っている。

          目標を達成して自信をつけるために

          こんにちは。 教育環境アドバイザーのユウです。 人は夢や目標を持つものです。 それは人の特権です。 自然界で常に危険にさらされている状態ではなく、人間社会で比較的安全に生きる環境があり、余裕があるからです。 夢の話までいってしまうと終わらなくなるので、今回は「目標」に絞ります。 今の目標は何ですか? 「テストで90点が取りたい」 「〇〇大学に合格したい」 「勉強の習慣をつけたい」 「ゲームの大会で優勝したい」 「ダイエットして5kg痩せたい」 この中に一つだけ、目標

          目標を達成して自信をつけるために

          自分に愛してるって言えますか?

          これは私の家族に教えてもらった言葉です。 正直、私もこの言葉を教えてくれた家族も自己肯定感が低いタイプです。 私はいじめによって、家族は親からの承認が少ないことによって。 自己肯定感が低いと、自分をなかなか認めることが出来ません。 自分を認めていないとどういう事が起こるのでしょうか。 他人や物事すべてを認められないという辛い状況になりがちです。 人間は主観の動物です。 どんなに客観的に見ようとしても、 人間には1人1人に心があって考えている動物です。 考えるための材料

          自分に愛してるって言えますか?

          人生は絶望だけではない

          春先、年末やそれぞれの学期の始まりなど。 人身事故が増えてきますね。 本当に事故に巻き込まれてしまった人とご家族は辛いことと思います。 ですが、多くの人身事故が自ら命を絶っているということは、もはや誰でも分かります。 日本は年間2万人前後の自殺者数。 自殺率も世界で7番目に高いのです。 閉鎖的で真面目すぎる人種であるからだとも思いますが、原因はそれだけではないでしょう。随分昔から当問題は取り上げられていても、解決できていないのが現状です。 人身事故で電車が遅延、運休にな

          人生は絶望だけではない

          これからは自分で起こす時代に

          こんにちは。 教育環境アドバイザーのユウです。 まだまだコロナの感染が広がっていますね。 不要不急の外出を避け…と言っても限界があるのかもしれません。 今の仕事は、テレワーク推奨なので、以前の会社よりは出勤日が少ないのですが、当番制で誰かが会社にいる必要があるので、だいたい週一で出社しています。 今回の緊急事態宣言は前回ほどの効力がなかったのか、電車は毎日混雑してましたね。もともと混んでいる電車が嫌いなので、朝は急行に乗らないで各駅停車に乗ります。それでも混んでました。

          これからは自分で起こす時代に

          「前へ」

          こんにちは! 教育環境アドバイザーのユウです、 教育環境なんちゃらって何ぞや?という方はブログをご覧下さい。(宣伝) https://kyoiku-kankyo.com さて、当初は毎日イラストと共にツイートしてることを解説するために始めたはずが、全然そんな記事を書いていないことに気付きました。 これからは当初の目的に沿うようにします。 「前へ」 人間の目は前に向いてるから、前向きに行こう!みたいな話がありますよね。 本当にその通りだと思うんです。 草食動物は、基本