だいふく

40代 既婚 関西在住 日本化粧品検定 2級/ 1級/特級コスメコンシェルジュ 取得…

だいふく

40代 既婚 関西在住 日本化粧品検定 2級/ 1級/特級コスメコンシェルジュ 取得 趣味が高じて資格を取得いたしました。 ブログ初めてですがよろしくお願いします。

最近の記事

40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【再受験】

《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》 だいふくです。 前回の記事はこちら ↓ さて 約3ヶ月 パソコン&就職活動に 明け暮れていましたが 肝心の化粧品検定1級はどうなったのか? なのですが・・・。 実は1級、 一回目の受験で不合格でした。 職業訓練校を修了し、再就職も決まり 1級もギリギリで 受験申し込みをしましたが …欲張りすぎました。 いろいろ手を出してしまい 中途半端になってしまったのです。 この年の11月に受験で 職業訓練校と就職活動と 並行して

    • 40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【職業訓練校】

      《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》 だいふくです。 前回の記事はこちら ↓ 2級も合格し、ホッとしたのも束の間、 就職活動のための職業訓練校へ 通うことになりました。 ”求職者たちが再就職するための学びの場” とでもいうのでしょうか。 年代もバラバラ、 個々の状況もさまざま、 みんないろいろな思いで学びに来ています。 私が受けたのは基礎コース。 本当にパソコンがわからない方向けの 初歩のコースです。 ハローワークの窓口の方に 「基礎でいいの?」と 聞かれ

      • 40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【結果発表】

        《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》 だいふくです。 前回の記事はこちら ↓ 【結果発表】 反省会を行い、復習などをしている間に 試験結果が届きました! 恐る恐る中を開けてみます。 中を開けると、クリアファイルも同梱されており その中になんと!! こちらが入っておりました! 2級合格です!! 点数が書かれた紙も入っており、 なんとかギリギリで合格でした。 私、実は落ちたと思っていたんです。 試験本番で、何度も見直してしまって 答えを書き直したとこ

        • 40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【2級反省会】

          《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》 だいふくです。 前回の記事はこちら↓ 2級の試験がようやく終わりました。 「このまま1級の勉強を始めよう」 とも思いましたが、結果は約1ヶ月後。 結果を待っている間に 2級について振り返ってみようと 一人反省会を行っていました。 【テキストについて】 テキストを何度か読み返していて思ったこと。 一番初めに目を通したときに ・気になったこと ・初めて聞いた単語 などをチェックすればよかったと。 最初に疑問に思ったことは後

        40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【再受験】

        • 40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【職業訓練校】

        • 40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【結果発表】

        • 40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【2級反省会】

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【試験当日②】

          《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》 だいふくです。 前回の記事はこちら↓ 試験会場の扉が開き 受験者が続々と会場へ吸い込まれるように入っていきました。 【試験会場】 試験会場の専門学校のエレベーターは一基。 試験場所は6階の教室です。 とても混雑していて 係の方に 『階段もありまーす!』 と誘導されるまま、階段を上ります。 6階まで。 試験前に過酷な試練が待ち受けていましたね。 上り切ったのは良いですが 汗だく&息切れでクタクタです。 自分の席を確

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【試験当日②】

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【試験当日①】

          《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》 だいふくです。 前回の記事はこちら↓ 5月26日は 第22回日本化粧品検定 試験日でしたね! 受験された方、おつかれさまでした。 結果が出るまで落ちつかないと思います。 私も当時を思い出したら なんだかソワソワしてきたので、 そろそろ私の試験当日のことを書いていきますね。 【2級受験会場】 京都駅から徒歩で行ける範囲の専門学校が 受験会場でした。 開催都市は発表されていましたが、 会場は申し込み時には発表されておら

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【試験当日①】

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【睡眠時間】

          《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》 だいふくです。 前回の記事はこちら↓ 受験まで残り20日を切っていたころ 私が優先していたこと、 それは睡眠時間です。 寝ないと頭が働かないので、 勉強していてあともう少し進めようかな? と思っても 寝ると決めた時間になったら 寝ることを最優先。 受験当日までに 体調を崩したら 今までやってきたことが水の泡です。 勉強に集中していると、 あともうちょっと頑張ろうかなと 睡眠時間を削りそうになるのですが ここは 中断して

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【睡眠時間】

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【得意分野の再確認】

          《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》 だいふくです。 前回の記事はこちら↓ 隅々までテキストを読み、問題集を解く 反復学習を今まで進めてきました。 気がついたらもう5月。 受験まで20日ほどしかありません。 苦手分野の復習も大事なのですが、 出来るだけ点数を落としたくないので 得意分野の再確認をしてみました。 私の得意分野は メイクアップの基本テクニック。 一般的なメイクアップの手順や ファンデーションの選び方、 眉の理想形など。 覚えることはたくさ

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【得意分野の再確認】

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【小さな文字は見逃さない】

          《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》 だいふくです。 前回の記事はこちら↓ 問題集2周目と過去問を解いて、 テキストに戻ってきました。 ここではテキストの小さな文字についてお話しします。 【小さな文字は見逃さない】 テキストの端や、下の方に小さく書いてある文字。 あまり目を通さずに、重要と書いてあるところだけ押さえがちになる私。 日本化粧品検定のテキストはとても親切で 大事な箇所には検定ポイントと わかりやすくマークがついています。 小さく書いてある※

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【小さな文字は見逃さない】

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【早期申込キャンペーン】

          《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》 だいふくです。 前回の記事はこちら。 インターネットカフェという 集中できる場所を見つけて ウキウキしていたら 日本化粧品検定からお届け物がありました。 【早期申込キャンペーン】 私が2級の受験申し込みを考えていたころ、 〇日までに申し込むと過去問を含む 実践問題がもらえるという 早期申込キャンペーンがありました。 (こちらは最近のキャンペーンの情報です↑) 日本化粧品検定の過去問は非売品のため、 このチャンスを逃し

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【早期申込キャンペーン】

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【インターネットカフェ】

          《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》 だいふくです。 前回の記事はこちら↓ 問題集2周目に突入したのは、 桜が見頃を迎えた4月でした。 受験まで約1ヶ月半となり、 問題集と向き合う日々に何か変化が欲しくなってきた頃の話です。 【環境を変えたい】 よくカフェでパソコン開いて仕事をしていたり、 試験勉強をしている方をお見かけしますが、 私もやってみようかな?って思ったんですよ。 ほんの少しだけ。 しかし周りに人がいて、結構賑やかな中で 私は集中できるのだろう

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【インターネットカフェ】

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【勉強アイテム】

          《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》 だいふくです。 前回はテキストと参考書のダブル使いのお話しをしました。 今回はテキスト2周目を読むときに使った 勉強アイテムについてです。 日本化粧品検定公式テキストには 赤いペラペラの(?)シートが付いてきます。 暗記するときに使う、下敷きよりももっと薄い 赤いペラペラの…わかりますか? 正式名称は調べてみたのですが、メーカーにより異なるので…ここでは赤いシートと呼ぶことにします。 この赤いシートを使って 大事な箇所

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【勉強アイテム】

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【美容成分キャラ図鑑】

          《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》 だいふくです。 日本化粧品検定のオフィシャルInstagramでも 情報を仕入れながら 勉強を進めてきました。 ようやくテキスト2週目に突入です。 テキストを読み返すと いろいろな成分が気になってきます。 これは何? もう少し詳しく知りたい…。と。 そこでついに登場します。 【美容成分キャラ図鑑】 私の参考書です。 参考書として活用した “美容成分キャラ図鑑”の特徴を私なりにまとめてみたのがこちらです。

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【美容成分キャラ図鑑】

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【Instagram】

          《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》 だいふくです。 受験までの約3ヶ月前に勉強を始めて ①テキストを読む ↓ ②単語帳を作る ↓ ③問題集を解く ↓ ④ノートに書き出す こんな感じで勉強をしていたのですが、 他に何か情報はないのか?と 日本化粧品検定についてあらためて調べててみることにしました。 日本化粧品検定協会が運営している SNSに何か情報はないのかな~と まずはInstagramをチェック。 ありました…。 日本化粧品検定オフィシャルInstag

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【Instagram】

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【2級の勉強②】

          《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》 だいふくです。 前回は、私の記憶力の低下を補うためにやってみたことをお話ししました。 その続きです。 ようやく問題集と参考書が届きました~!! これから問題集を一通り解いていきます。 何回も問題集解きたいのに 書いてしまったらあかんやん?と思って 問題集専用ノートをつくり ノートに解答を記入していくことにしました。 ♦私の問題集を使った主な勉強方法はこちら♦ ①カテゴリー別に問題を解く ↓ ②答え合わせ ↓ ③間違

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【2級の勉強②】

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【2級の勉強①】

          《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》 だいふくです。 【2級の勉強①】 公式サイトにて、問題集&参考書を購入し 届くのを待っていたら テキストを一度全部読み終えていました。 久しぶりに勉強して思ったことは、 覚えたことを早く書き出さないと 忘れる速度もそれ以上に早いということでした。 40代になって本格的に勉強しようと 始めたのは良いですが、 自分の記憶力が ものすごく落ちていることに 気がついてしまったのです。 残念です。 非常に残念です…。 こんなに覚

          40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【2級の勉強①】