見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20220325📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ウクライナのイリーナ・ベレシュチュク副首相はロシアによる侵攻開始後ロシアとウクライナの間で初めての何が行われたと明らかにした⛑❔

2⃣⚖国営諫早湾干拓事業(長崎県諫早市)を巡る福岡高裁(岩木宰裁判長)の判決は⚖❔

3⃣💊国内企業では初となる新型コロナウイルスの飲み薬で薬事承認されれば速やかに100万人分の供給を受けることで基本合意した企業とは💉❔

4⃣🎥3月21日に亡くなった「EUREKA」「共喰い」等で国際的に評価された映画監督とは🎬❔

5⃣⚾カタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選プレーオフで2大会連続でW杯出場逃した欧州王者のチームとは⚽❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣捕虜交換2⃣開門命令無力化3⃣塩野義製薬4⃣青山真治氏5⃣イタリア

1⃣⛑ウクライナのイリーナ・ベレシュチュク副首相は、ロシアによる侵攻開始後、同国とウクライナの間で初めての捕虜交換が行われたと明らかにした。ウォロディミル・ゼレンスキー大統領が大統領令を出し、互いに10人ずつの捕虜を相手側に引き渡した。ロシア国防省は、北方領土を含む千島列島で3000人以上が参加する軍事演習を始めたと発表した。ロシア非常事態省は、ウクライナに侵攻しているロシア軍が制圧して「解放した」と称する地域で、年金生活者や公務員の生活支援一時金として1万ルーブル(約1万2000円)を支給すると発表した⛑

2⃣⚖国営諫早湾干拓事業(長崎県諫早市)を巡り、潮受け堤防排水門の開門を命じた確定判決の「無力化」を国が求めた「請求異議訴訟」の差し戻し控訴審判決で、福岡高裁(岩木宰裁判長)は本日、国の請求を認め、開門命令を「無力化」する判決を言い渡した。敗訴の判決後、漁業者側弁護団の馬奈木昭雄団長は、最高裁に上告する意思を明らかにした⚖

3⃣💊塩野義製薬が開発している新型コロナウイルスの飲み薬について、薬事承認されれば、速やかに100万人分の供給を受けることで基本合意したことを明らかにした。国内企業では初となる。また、「がんこ寿司」等で全国に約100店舗を展開する和食チェーン「がんこフードサービス」の経理部長だった60代男性が、会社経費で購入した収入印紙の換金を繰り返し、8000万円以上を着服した疑いがあることが、産経新聞の取材でわかった💉

4⃣🎥「EUREKA」「共喰い」等で国際的に評価された映画監督で作家の青山真治氏が3月21日午前0時30分、亡くなった57歳だった。妻の女優とよた真帆氏が、2021年春から食道癌で闘病していたことを明かした。青山氏は、北九州市出身、1995年にVシネマ「教科書にないッ!」で監督デビューし、2011年には「東京公園」がロカルノ国際映画祭の金豹賞審査員特別賞を受賞、2020年に公開された多部未華子主演の「空に住む」が遺作となった🎬

5⃣⚾プロ野球は本日、両リーグで計6試合が行われ開幕した。新型コロナウイルスによる政府や自治体のイベント人数制限がない開幕は3年ぶりで、延長戦も3年ぶりに12回制で実施されるセントラル・リーグでは、日本一になったヤクルト、巨人、広島が勝利し、一方、パシフィック・リーグでは、リーグを制したオリックス、ロッテ、ソフトバンクが勝利した。また、第94回選抜高校野球大会で、3月26日大阪桐蔭高等学校と対戦予定だった広島商業高等学校が、関係者11人の新型コロナウイルス陽性判定を受けて、大会参加を辞退した。最後に、カタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選プレーオフで、欧州王者イタリアが北マケドニアに敗戦し、2大会連続でW杯出場逃した

写真は2022年の開幕投手12人(左上からヤクルトの小川投手&阪神の藤浪投手&巨人の菅野投手&広島の大瀬良投手&中日の大野投手&DeNAの東投手、左下からオリックスの山本投手&ロッテの石川投手&楽天の則本投手&ソフトバンクの千賀投手&日本ハムの北山投手&西武の髙橋投手)、BASEBALLKINGより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?