見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230428📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ロシアのプーチン大統領はウクライナ侵攻の「功績」に特化した何を国内各地に創設するよう指示した⛑❔

2⃣🗾経済産業省は安全保障上問題がない国として輸出手続きを簡略化する「グループA(ホワイト国)」にどこを再指定すると発表した🎮❔

3⃣🎶初めて売上高が10兆円の大台を超えたと発表した企業とは🥄❔

4⃣📺準軍事組織「即応支援部隊」(RSF)が国軍との間の停戦に合意すると声明を発表した国とは🗺❔

5⃣⚾️千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が本日記録した日本選手最速に並んだ球速とは🎤 ❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣博物館2⃣韓国3⃣ソニーグループ4⃣スーダン5⃣165キロ

1⃣⛑ロシアのウラジミール・プーチン大統領が、ウクライナ侵攻の「功績」に特化した博物館を国内各地に創設するよう指示した。また、ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は、ロシアは核兵器によるエスカレーションの道を選択するつもりはないとしながらも、ロシアの忍耐を試すようなことがあってはならないと述べた⛑

2⃣🗾経済産業省は本日、安全保障上問題がない国として輸出手続きを簡略化する「グループA(ホワイト国)」に韓国を再指定すると発表した。日本と韓国との輸出管理に関する局長級の「政策対話」を通して韓国の管理体制の改善が確認できたことを理由としている。2019年8月以来、約4年ぶりに対韓国の輸出手続きが正常化する。次に、日本建設業連合会は2023年4月27日、2022年度の国内建設受注額が2021年度比8.4%増の16兆2609億円だったと発表した。集計企業数の変動はあるが、過去20年で最高となった🎮

3⃣🎶ソニーグループが本日発表した2023年3月期連結決算で、売上高は前期比16.3%増の11兆5398億円で過去最高となり、初めて10兆円の大台を超えた。また、スープ専門店「スープストックトーキョー」が、一部店舗で実施している離乳食の無料提供を2023年4月25日から全店で行うと発表した。次に、ファミリーマートとディスカウント店「ドン・キホーテ」の運営会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)とは、お互いの顧客情報を共同で利用し、3000万超のデータを使う国内小売企業で最大級の連携に動いた🥄

4⃣📺イギリスの公共放送BBCのリチャード・シャープ理事長は本日、辞意を表明した。ボリス・ジョンソン元首相が融資を受ける際の仲介に関わった事実を公表していなかったとして、批判を浴びていた。また、戦闘が続くスーダンで、準軍事組織「即応支援部隊」(RSF)が、スーダン国軍との間の停戦に合意すると声明を発表した。期間は本日から72時間という🗺

5️⃣⚾️千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が本日、敵地京セラドーム大阪で行われたオリックス・バッファローズ戦に先発し、公式戦では自己最速となる165キロをマークした。MLBロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が、北海道日本ハムファイターズ時代の2016年に計測した日本選手最速に並んだ。試合は、ロッテが4-3で勝利した。また、藤本聖氏と井尻貫太郎氏とによる吉本興業のお笑いコンビ、ジュリエッタが解散する。2013年に結成し、活動10年の節目で終止符を打った🎤

写真は日本選手最速に並んだロッテの佐々木投手、日刊スポーツより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?