見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230622📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ウクライナのゼレンスキー大統領は本日同国のザポロジエ原子力発電所で何をロシアが計画しているとの情報を入手したと明らかにした。 ⛑❔

2⃣🗾参議院が本日辞職を許可した政治家とは🏥❔

3⃣💻人工知能(AI)について事故や天災の被害を減らすと称賛する一方で「原爆よりも怖い結果をもたらすリスクがある」とも指摘した経営者とは🏢❔

4⃣💣2023年6月21日ガス漏れが原因とみられる爆発のあった2国とは⚠️❔

5⃣⚽️「日本生命 最優秀選手賞」(MVP)に輝いた選手とは⚾️ ❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣テロ攻撃2⃣高野光二郎参議院議員3⃣孫正義会長兼社長4⃣フランス&中国5️⃣岡本和真選手

1⃣⛑ウクライナのヘルソン州とクリミア半島とを結ぶチョンガル橋の道路がウクライナのミサイル攻撃で損傷し、交通が別ルートの迂回を余儀なくされている。次に、ウクライナのストリレツ環境保護・天然資源相は、ウクライナのヘルソン州にあるカホフカ水力発電所のダムが決壊したことによる被害額が12億ユーロ(約1850億円)に上ると明らかにした。さらに、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は本日、同国のザポロジエ原子力発電所で放射能の放出を伴うテロ攻撃を、ロシアが計画しているとの情報を入手したと明らかにした⛑

2⃣🗾参議院は本日、自民党の高野光二郎参議院議員の辞職を許可した。同氏は2022年末に当時の秘書を殴打し、鼻血を出させたことが判明し、議員を辞職する考えを示していた。次に、政府は本日に公表した2023年6月の月例経済報告で、景気の総括判断を「緩やかに回復している」とし、2023粘投5月から据え置いた。就業率がコロナ禍以前を上回る水準で推移しており、雇用情勢の判断は上方修正した🏥

3⃣💻ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が、人工知能(AI)について、事故や天災の被害を減らすと称賛する一方で、「原爆よりも怖い結果をもたらすリスクがある」とも指摘した。次に、夏に流行する感染症「ヘルパンギーナ」について、東京都内の定点医療機関で報告された患者数が6.0人を超え、「流行警報」が出された。2019年以来、4年ぶりとなる🏢

4⃣💣パリ中心部で2023年6月21日、ガス漏れが原因とみられる爆発により建物1棟が崩壊、火災が発生し、37人が負傷した。また、中国の寧夏回族自治区の区都・銀川市の飲食店で2023年6月21日、爆発事故があり、31人が亡くなった。漏れたガスが引火した可能性があるといい、地元当局が詳しい事故原因を調べている⚠️

5️⃣⚽️日本野球機構(NPB)は本日、「日本生命セ・パ交流戦」の個人表彰を発表し、「日本生命 最優秀選手賞」(MVP)には、読売巨人軍の岡本和真選手が選ばれた。また、MVP以外に両リーグから1名ずつが選出される「日本生命 優秀選手賞」は、横浜DeNAベイスターズの牧秀悟選手と福岡ソフトバンクホークスの近藤健介選手とが受賞した。次に、サッカーWEリーグの高田春奈チェアは、2023年7月開幕する女子ワールドカップ(W杯)の国内テレビ中継を目指してクラウドファンディングで資金を募ると明かした。放送権料が高額とみられ、国際サッカー連盟(FIFA)とテレビ局側との交渉がまとまっていない⚾️

写真は交流戦MVPに選出された読売巨人軍の岡本選手、スポーツニッポンより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?