見出し画像

【レポ】23卒の学生14名が参加!3daysサマーインターンを開催しました🎉

こんにちは!人事部の西野です。
先日、本社にて23卒の学生向けに3daysのサマーインターンを開催しました〜!!!

〈コロナ禍にオフライン開催?しかも3days?〉

そうなんです。コロナ禍ではありますが感染症対策をしっかりとしつつ、オフラインで3日間のインターンを全2回開催し、計14名の学生さんに参加いただきました!
開催に至った背景としては、「実際に私たちが働いている会社にお越しいただいて、ベンチャーならではのスピード感や雰囲気、そしてトリニアスの魅力をリアルに感じていただきたい…!」という想いから。

私自身、21卒だったのでコロナ禍の就活を経験していました。オンライン就活は移動時間が省けて楽ではあるけれど、やっぱり会社の雰囲気が分かりづらいな~と感じていたんですよね。最終面接のみ来社なんてこともありましたし、オンラインの面接・面談だけで会社の雰囲気が分かるわけもなく…。そんな経験もあったため、どうしてもオフラインで開催したいっ!と、この企画を立てたわけです。

画像3

トリニアス初の試み

これまでミートアップや1dayインターンの開催はあったのですが、3daysしっかりインターン!というのはトリニアス初の試みだったんです。しかも私は入社したばかりということもあって、企画から準備、当日の運営まで全てが手探り状態でした(笑)他社さんのインターンのコンテンツも参考にしながらかな〜〜り時間をかけて練っていきました。また、構成の考案や3日間分の資料作成、リハーサル、先輩人事の方々とのMTGなどもたくさん重ねて徐々にカタチにしていきました。
人事、そして社会人としての経験はまだまだ浅いですが、就活生の気持ちは私が誰よりも分かる!と、当事者意識を持ちながら全てのプロセスに携わることができたと思います☺️


学生にたくさんの "気づき" を提供する

これをテーマに掲げていました。
この "気づき" というのは、1人1人が持っている潜在的な欲求や価値観、新たな強みの発見や苦手なことの明確化などです。
この時期は大学3年生の夏休みから就活スタートさせる、いわゆる就活ビギナーの方が大半を占めるのではないかと思います。もっと早くから就活始めている方ももちろんいっらしゃるはずですが、多くがきっと始めたばかりのフェーズですよね。そこで、そんな学生の方々の今後の就活へ少しでも手助けになるようなコンテンツを用意したいと考え、このテーマになりました。


1日目|欲求・価値観から考える人生ビジョンの決定

画像4

前半は山口代表によるトリニアスの今後のビジョンの話。細井専務による就活に役立つ日本社会のセミナーと会社説明。
初日の一発目に役員陣の登場ということもあってか、みなさん少し緊張している様子でした(笑)

後半は教育担当がたっぷりと時間をかけて、社会人になる前に理解しておくべき自分の価値観や欲求に関して実践型のセミナーを行いました!明らかになった自分の欲求や価値観を基に、人生ビジョンの決定及び就活軸の決定までを一貫して行いました。

就活軸を決定していく上で、人生ビジョンの明確化が非常に重要です。明確になった人生ビジョンができて初めてそこから逆算して、どのような企業を選ぶべきなのかが見えてきます。
一般的な自己分析は過去にフォーカスすることが多いと思いますが、未来にフォーカスするのも1つの方法。自分が将来どんな人物になっていたいのか?どんな生活を送っていたいのか?このような部分もぜひしっかりと考えてみてください。


2日目|強み・弱みを理解して論理的思考力を高める

みなさんは自信を持って自分の強み・弱みを言えますか?
パッと答えられる人もいれば、うーん…と考えてしまう人もいるかと思います。2日目はそんな自分の強み・弱みを理解して、自分を客観視するワークを行いました!

また、自分の性格と同じ部下がいたら?と仮定してマネジメント方法も考えてもらいました。自分を客観視することで自信に繋がったり、今まで気づけなかった本心に気づくこともできます。
そして参加メンバーそれぞれの強み・弱みも理解してもらうことで、その後のチームワークを活性化することにも繋がりました!メンバーを理解して、強みを引き出せ合えるような "組織構築" を学んでいただきました。

さらに、論理的思考力を高めるワークも行い、脳みその端から端まで使ってひたすら思考力を磨いていただきました!中でもフェルミ推定は、みなさん「ヒーヒー」言ってました(笑)

フェルミ推定とは、一見分かりえない数値を論理的思考を頼りに導き出していくもの。今回は「日本で使用されているPCの数」や「日本のビールの市場規模」などを導き出していただきました。途中で思考停止してしまう方もちらほら(笑)そんな中でも最後まで考え抜けられるか方は、強いな~タフだな~と私は感じましたね。

画像5


3日目|新規事業立案

最終日はインターンの集大成とも言える、新規事業立案!!!
「コロナウイルス蔓延で部活・サークル・アルバイトができず、就活で必要な "学チカ" の無い学生へ向けた新サービス」をテーマに、アイデア出しからプレゼンテーションまでを丸一日かけて行いました。
アイデア出しにはブレインストーミングで自由なアイデアを引き出し、KJ法を用いて散らばったアイデアを収束させて1つにまとめていきました!
どのチームも前日行ったフェルミ推定を駆使して、マーケット規模や市場性まで考えられていました。(すごい!)

画像6

プレゼンテーションには、山口代表と細井専務もオーディエンスとして参加し、各チームに直接フィードバックを行いました。時には役員陣から鋭い質問や厳しい考察も。そんな状況になってもみなさん物怖じせずに堂々と回答している姿に、私はパワーをもらいました!
現実を突きつけられて詰めの甘さを真摯に受け入れる様子も見受けられましたが、とはいえ、みなさんのクオリティー高い新規事業立案に役員陣も非常に驚いていましたよ!


参加者の感想を少しご紹介!

3日間、とても充実した内容で満足でした。1日目と2日目は自分自身を知るということで、自己分析にも繋がる内容でしたし、クイズやゲームも楽しみながらすることができました。「やりたいことリスト50」が特に印象に残っています。また、最終日の新規事業立案は初めて行ったのですが、1日目や2日目で学んだフェルミ推定などの知識を活かしながら楽しくサービスを考えることができました。プレゼンはかなり緊張しましたが、達成感もすごくあり、優秀チームにも選んでいただきとても嬉しかったです。ありがとうございました。(成城大学の学生さん)

初日で日本の現状を学べたことはもちろん、2日目の論理的に考えることはしたことがなかったので、とても学びがいがあったなと思います。日本のビールの市場規模など、考えたことないようなことでもフェルミ推定で細分化して考えることで、ある程度の数字を出すことができるのは感動でした。分からないからと投げ出すのではなく、物事を細分化して考えれば答えは導き出せるのだ、ということも学ぶことができました。(成城大学の学生さん)

オフィスでのインターンだったので、会社の雰囲気も直接見ることができた。人事の方も、参加学生も明るくて積極的だった。内容が充実していた。飽きないし、身になるコンテンツだった。(学習院女子大学の学生さん)

3日間とも非常に面白いコンテンツを用意してくださり、充実した時間を過ごすことができました。対面で実際にインターンシップに参加でき、本当に成長に繋がったと思いました。(中央大学の学生さん)

それぞれの価値観に合った接し方を学ぶことができた。初めは論理的に説明すれば全員理解できるものだと思っていたが、相手に寄り添った説明が必要だと学んだ。(中央大学の学生さん)


おわりに

画像5

インターンのノウハウが何も無い状態からのスタートでしたが、無事参加できたこと、参加者のみなさんの満足度が高かったこと、本当に嬉しかったです!私自身、この成功体験が自信にも繋がりました!
今後、毎年サマーインターンを実施したいと考えているので、この先たくさんの学生と出会えることを楽しみにしています♡

この記事が参加している募集