マガジンのカバー画像

宇宙SFの創作と出版

166
宇宙SFの創作と出版のサロンです。 今、宇宙望遠鏡により、わかってきました。 異星人の活動が宇宙に広く展開しています。数万機の宇宙船大編隊、補給基地、ワープトンネル、ダイソン…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

著者プロフィールHP

著者プロフィールHP

著者名  Tosiblog 、湘南ビザオフィス

人工衛星開発や宇宙線観測など宇宙分野で仕事をしてきましたが、宇宙考古学に一番興味を持っています。異星人たちの活動を研究することで、有益なことがあります。
私自身の体験では、重病からの奇跡的回復や、大地震や事故の前にテレパシー的な警告を受けたり、技術開発において啓示をうけたりしています。これらは宇宙意識とのつながりを感じさせるものです。
宇宙に対する

もっとみる
宇宙童話 「星の宝石を求めて:ココロちゃんの物語」 発刊しました

宇宙童話 「星の宝石を求めて:ココロちゃんの物語」 発刊しました

まえがき

この童話を手にとっていただき、ありがとうございます。

私は、このものがたりを書くにあたり、母と子のきずなや、勇気や希望をテーマにしました。

子供たちは、小さな頃から夢や冒険を求めて、自分自身の可能性を信じて成長していくものです。その過程で、親子のきずながどんどん深まっていきます。

このものがたりでは、主人公のココロちゃんと彼女の母親が、宇宙を冒険しながら、自分たちの関係を深め、た

もっとみる
異星人のツイート: 異星人の活動、任務そして恩恵 無料キャンペーン 3月24日から27日

異星人のツイート: 異星人の活動、任務そして恩恵 無料キャンペーン 3月24日から27日

異星人のツイート: 異星人の活動
今日5時から始まります、よろしくお願いします。
無料キャンペーンを3月24日午後5時から27日午後5時まで行います。よろしくお願いします。

太陽系内の異星人の活動について、衛星観測データによりまとめたものです。太陽系はすでに異星人たちにより完全に利用されています。

平和的に利用されているので、宇宙SFにおいて物語として活用できます。

宇宙SFの登場人物 プロットその6

宇宙SFの登場人物 プロットその6

宇宙SFの登場人物をプロットその6として考えました。

個性や特技、任務などは物語の中で記述したいと思います。

太陽系防衛隊 隊員太陽系防衛隊 隊長 司令長官 秋月 航平

太陽系防衛隊 副司令官 星河平太

太陽系防衛隊 副司令官 空乃葉南

太陽系防衛隊 通信隊長  信藤 拓也

太陽系防衛隊 通信副隊長  通 哲也

太陽系防衛隊 参謀長  明智 健文

太陽系防衛隊 参謀副長  伊計 英

もっとみる
母星を捨てたものたち プロットその2

母星を捨てたものたち プロットその2

宇宙SF プロットの改定案その2です。

発見された新事実を使って、異星人と地球人が共に宇宙を旅するストーリをプロットしてみました。

noteリンクで飛んでから、
添付ファイルをご覧の上、何でもコメントいただけるとありがたいです。

https://note.com/tosiblogs/n/n7c2fa05ac3d4

宇宙SF プロットその5 異星人の描写

宇宙SF プロットその5 異星人の描写

異星人の描写のプロットです。どうでしょうか?

上の写真はgoogleskyで撮影された、謎の宇宙船?です。

宇宙SFのプロットその4 宇宙の描写

宇宙SFのプロットその4 宇宙の描写

宇宙SFの創作、母星を捨てたものたちのプロットその4を作りました。

宇宙の描写についてプロットしています。PDFファイルでご覧ください。

母星を捨てたものたち プロットその3

母星を捨てたものたち プロットその3

宙SF、母星を捨てたものたちについて、プロットその3を作りました。

物語に細かい描写を入れて、異星人との交流や異星人の活動、異星人の技術を地球に取り込むことで、莫大なメリットが出ることを表現したいと思います。

宇宙を異星人と共に旅する描写と異星人の救助の様子を詳しく表現できればと思います。

母星を捨てたものたち プロットその2

母星を捨てたものたち プロットその2

宇宙SF プロットの改定案その2です。

発見された新事実を使って、異星人と地球人が共に宇宙を旅するストーリをプロットしてみました。

添付ファイルをご覧の上、何でもコメントいただけるとありがたいです。