見出し画像

統合失調症と向き合う全ての方のために。伝えられる事があるかもしれない。

はじめまして。

先に少しだけ、話をさせてください。
私のことや、noteを書く理由について。

私は、30歳の時に統合失調症を発症しました。

突然、頭の中に現れたゾワゾワは、あっという間に私を支配しました。

何度も救急車を呼んで、沢山の人を巻き込んで、叫んで暴れました。
とても沢山の人を傷付けて、困らせて、悲しませたと思います。

でも、どうしようもなかったんです。

時々、ふと正気に戻るんです。
その度に、「大丈夫、私は大丈夫。ちょっと疲れているだけ。」そう思っていました。

だけど、少しづつ自分が壊れていくのがわかるんです。
頭の中、体、全部がぐるぐると回る感覚。

この先、どこへいくのかな?
この先、何があるのかな?

もし、このまま突き抜けて、
ぐるっと回り切ったら、また戻ってこられるのかな?

そんなことを考えながら、ただひたすら部屋の中を歩いていました。
時々襲ってくる大きな不安から、逃げ切る事などはできませんでした。

そして間もなく、私は精神科病院に入院をすることになります。

診断名は、統合失調症。


当時の様々な行動。
それらがどれ程に異常だったかということは、今でも覚えています。
ほんとに、不思議な病気です。

そして、現在。

私は妻になり、母になりました。

妊娠出産のためにと、服薬をやめたのは10年前。
通院は、月に1度。
医師は、今の私に薬は必要ないと言っています。

つまり、統合失調症が寛解しました。

ただ、一度だけ。
産後に一度だけ再発しました。

幸い、症状が酷くなることはありませんでしたが、
しばらくの間は、服薬が必要な状態となりました。

さらにその数年後、私は2人目を妊娠出産しています。

主婦業、母業は完璧になんてできません。

それでいい。
それがいい。

だから、そんなにがんばらなくていい。
そう思ったら、何だか急に楽になりました。

この先、私に統合失調症の症状が出ることは、もうないと信じています。

こんな私にも、伝えられる事があるかもしれない。

統合失調症という病気について、誤解や偏見を持たれる方は、残念ながらまだまだ沢山います。

あの人はダメ。
あの人は弱い。
あの人は変わってる。

まるで、犯罪者のように。
誰よりも、弱者のように。

だから自分のことを、
話してはいけない。
隠さなければいけない。


私は、そう思ってきました。

だけど、
両親や、夫、友人、私を支えてくださる沢山の方々へ。
いつか、私のことをきちんと話したいと思っていました。

最愛のこどもたちへ。
いつか、ママの記録を残しておきたいと思っていました。

そして今、
統合失調症と向き合おうとする方。
統合失調症を諦めず前に進もうとする方。
統合失調症から妻になり母になろうとする方。

苦しい。
辛い。

そのような方や、近くで支えるご家族の方々へ。
いつか、伝えたいと思っていました。

統合失調症は、あなたのせいじゃない。

統合失調症は、希望と適切な治療があれば、十分に寛解を望む事ができます。
私は、そうい病気だと思っています。
だから、心からエールを送ります。

私自身が、
同じ悩みを持つ方の言葉に、勇気づけられることが沢山あるからです。
同じ辛さを知る方の言葉に、心が休まることが沢山あるからです。

その症状、寛解までのステップ、全ての方が同じではないけれど。
それでも、私の経験や思いが、少しでもお役に立てるなら幸いです。

そのために、これから私のnoteを書こうと思います。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

頂いたサポートは、より沢山の方へお伝えできることを目指して、今後の活動に、大切に使わせて頂きます。