マガジンのカバー画像

毎日の15分トレーニング/日記を書いてみる

197
感じたことや思ったことを書こうと思わないこと/文章の長短にこだわらないこと/ネガテイブなことをポジティブに書いてみる/日記に書いたことは現実となる/日記をつけるメリット(自分を客…
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

2018年大晦日

2018年大晦日

普段と変わらず、こうしてまったりとネットをやっている。

2018年でそれまでと違ったことといえば、noteを続けていることだろうか。

3ヶ月前までは、ブログをはじめては止め、またはじめては止めを繰り返していて、結局のところ「ブログを書く目的はなんだろう?」と思うに至っていた。

コラム・エッセイ・イラスト・小説・詩など、クリエイターを目指した活動をしていこうと、改めてnoteを再開したのが20

もっとみる
年越しイヴ

年越しイヴ

今夜は久しぶりの飲酒だった。

酒を断ってから三ヶ月になる。

いろいろあって酒を断ったのだが、年末年始くらいは飲んでもいいかな、という気ではいた。

今日は350ml缶を一本とワインをグラスに半分。

以前に比べたら半分以下になってしまった訳だが、そもそも以前の飲み方が異常だっただけに、正気を失わないくらいの量で終わりにしようと考えていた。

たったこれだけだったが、このところの寝不足のせいでウ

もっとみる

先日、眠っていた腕時計の電池交換をしたところ、パートナーがボクが腕時計を欲しがっている?と思ったらしく「高くないけど」と、チプカシのメタルをくれた。
仕事メインで使うことにします。
ありがとう。

イヌとネコ

イヌとネコ

配達先でイヌやネコに遭遇することが多々ある。

イヌはバイクが来ると、ワンワン吠えて、家族に怪しい奴がきたと知らせる。(多分)

ネコはボクの姿を、ジーっとボクのことを観察して見ている。(多分)

イヌは吠えていても、近くに寄っていき、手を差し出すと吠えるのを止め、頭をなでたりすると大人しくなる。

ネコは、屋内に居て触れることはできないし、野良ネコは寄っていくと、怖がって逃げていってしまう。

もっとみる
詩を書くということ

詩を書くということ

音楽を聴くとき、歌詞を読むということをしたことがなかった。

ただ耳から入るメロディ、歌声が心地良いかどうか、それだけ。

昔、友人にミュージックアルバムをダビングしてあげたとき、

「あの曲のあの歌詞がいいよね」

と言われ、「え?」となったことがある。

最近、星野源にどっぷりハマッていて、歌詞を読むほどだ。

「どんな気持ちでこの歌詞を書いたのだろう?」

「他人に読まれてどんな気分なんだろ

もっとみる

今日はラーメンの日。
正油・塩は400円、味噌は450円。
ラストオーダーはしょう油ラーメン。

ミュージックアルバム、買う?

ミュージックアルバム、買う?

ミュージックアルバムを最後に買ったのはいつだったろうか。

最後に買ったアルバムは、、、思い出せない。

ミュージックアルバムは北海道への引越しの前に、兄弟に預けたり、友人にあげたりとほとんど処分してしまった。

残っているのはほんの一部で、好きなアーティストだから手放せないだけで、CDで聴くことはなく音楽プレイヤーで聴いている。

ミュージックアルバムをCDレンタルするということもなく、北海道に

もっとみる
腰を痛めてしまった

腰を痛めてしまった

今日は気温が上がり、ツルツルの路面が融けてゆるくなっていった。

そんな中、配達中にバイクを停めたところがまずく、離れている間にスタンドを立てた箇所の雪が融けてバイクを倒してしまった。

まだ、配達開始から間もなかったため、荷台は結構な重さで、バイクを起こすときに腰が「あ、痛っ」とやってしまった。

毎年、必ずどこかでこの「あ、痛っ」をやるのだが、今年はもうやってしまった。

まだ年も越していない

もっとみる

お昼休憩に使用しているこぐまラーメン。
弁当持ちのボクは玉子スープ(¥150)をオーダーします。
でも、年内いっぱいでお店を閉めるそうです。
ご苦労様でした。