見出し画像

固定メンバー継続オープンダイアローグの利点 ストラテラ服用日記577日目

今週のオンラインオープンダイアローグはすべて固定メンバーで同じ相談者、2回以上の継続オープンダイアローグを行う。

同じメンバー、同じ相談者でオープンダイアローグをやると対話が格段に深くなることが分かってきた。
私は水深で表現するのだが、1回目は3mぐらいの深さまで行けたとして、2回目には10mぐらいまでもぐれる感じ。3回目には30〜50mぐらいまで潜れるような感覚がある。

深く潜れるようになるファクターはたくさんあるが、大きな要因でいうとリフレクター(相談を受ける人)の意見が鋭くなる、相談者の気づく感性が広がる、そして一番大きなファクターは本人の自己開示が進むというのがあると考えている。

自己開示が進む要因は、心理的安全性が進む、1回目の自分の気付きの土台がある、この2つが大きい。

やはり、初見の人と話すのと2回目の方と話すのでは、友好度もかわるので自ずと心も開いてくる。いつものメンバーとなると1回目の経験から信頼感も全く違うものになる。

また、1回目のオープンダイアローグの経験で、自分で自分の本心に気が付き始めている段階でスタートできるというのがある。(実はどなたもそうですが、自分の本心に気がつけている人は殆どいない)

なので連続会の1回目の場合は、掘ることよりも幅広く話を聞いて取りこぼしがないように気をつけたりする。

その中でどんな気づきがあるか、どんなことが見えてくるかが重要になってくる。

是非興味ある方は毎週やっているオープンダイアローグに参加していただきたい。
火曜日 20時〜、木曜15時〜、土曜日20時〜が基本ルーチンなので、スケジュール調整の上ご参加下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?