見出し画像

ヨガの八支則~第一段階「ヤマ・ニヤマ」より「タパス」(苦行・鍛練・精神統一)

おはようございます。
いつもありがとうございます💞

本日は、ヨガの八支則の第一段階「ヤマ・ニヤマ」より、「タパス」(苦行・鍛練・精神統一)をご紹介させていただきたいと思います。


°˖✧・✧˖°・°˖✧

タパスとは?

苦行・鍛錬・精神統一
「精神統一をしてやり続ける」

°˖✧・✧˖°・°˖✧

「タパス」は日本語で
「苦行」と訳されていますが、
それは何か痛いこと・苦しいことを
することではありません。

タパスとは、
何かひとつのことを一生懸命行い、
そしてやり遂げることです。

自分に与えられた境遇の中で、
やるべきことを、
逃げずに精神を統一し、
楽しみながら一生懸命やっていく。

大人なら仕事を一生懸命すること。

それが自分を成長させる、
大切な修行となります。

そして、心の欲望・感覚の喜びを
追求するのではなく、
尊いものに精神統一し続けていく。

飽きることなく、
自分がより純粋性に近づくように、
何度でも瞑想を続け、
本当の自分に出会うのです。

─Yogmata


ヨグマタ相川圭子さん(ヨグマタジ)は、女性として史上初めて、ヨガと瞑想の究極を極められ、ヨガの最高ステージ(ヨガの八支則の第八段階)、究極のサマディ(涅槃)に到達された方。現在地上でお会いできる世界にたった2人しかいらっしゃらないシッダーマスターのお一人です。(詳しくはこちらのヨグマタジのドキュメンタリー番組をご覧ください💞)
ヨグマタジは、日本や世界各地で、私達の真の幸せと成長のため、一人一人の平和と世界の平和のために、5000年間門外不出であった秘密の教え(ヒマラヤ秘教)の秘法、ヒマラヤシッダー瞑想を伝授してくださっています。命をかけて修行を成就された究極の悟りのパワーを、命をかけて授けてくださっています。
また、ヨグマタジは私達の為に、たくさんのご本を書いてくださっていますが、その中の1冊が『ヤマ・ニヤマ』(相川圭子著・河出書房新社)です。
本日ご紹介させていただいた「タパス」についても、ご著書ではさらに詳しく書かれています。人生の指針となる素晴らしいご本です。繰り返し読むことで、さらに理解と実践が深まると思いますので、ぜひお手にとってご覧いただけると幸いです。

「ヤマ・ニヤマ」については、以前投稿させていただいた記事があります。こちらからご覧いただけます。合わせてお読みいただけると嬉しいです😊


ここまで読んでくださりありがとうございました💞
みなさまにとってよい1日となりますように💞

寒い日が続いておりますので、お体どうぞご自愛ください💞




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?