マガジンのカバー画像

法曹の末席の戯言

15
法曹の末席として、独り言と戯言をつぶやいています。
運営しているクリエイター

#法律

AIの透明性に関する考察・提案とChatGPT

AIの透明性に関する考察・提案とChatGPT

ChatGPTなど生成AIの勃興もあり、AIのガバナンスや倫理的・法的な問題が盛んに議論されています。そのような中で、昨年度、東京大学公共政策大学院の社会人プログラムにおいて、AIの透明性に関する議論を整理し、一つの提案をまとめることができました。今回は、その概要を整理し、ChatGPTに関しても考察を加えてみます。
(論考の日本語本文はこちら・英語はこちら)

3行まとめ「AIアルゴリズムの透明

もっとみる
食べログの裁判例から考えるアルゴリズムの透明性と公正性(特にBtoCプラットフォーム)

食べログの裁判例から考えるアルゴリズムの透明性と公正性(特にBtoCプラットフォーム)

先週、大手グルメサイト「食べログ」を運営する「カカクコム」に対し、チェーン店であることを理由に不当に食べログ上の評価点を下げられたとして、焼き肉・韓国料理チェーン店を展開する「韓流村」が約6億4000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が出た。裁判所は、食べログの独占禁止法違反(優越的地位の濫用)を認め、損害賠償として3840万円の支払いを命じた。一方で、当該アルゴリズム使用の差止請求は認められなかっ

もっとみる
CCPA規則の全文日本語訳

CCPA規則の全文日本語訳

2020年1月1日から施行されているCCPA(米国カリフォルニア州の消費者プライバシー法)ですが、先日8月14日に州行政法局(OAL)が最終執行規則案(以下「CCPA規則」)を承認し、いよいよ現実に執行が可能になりました。

CCPAへの準拠だけでも色々と苦慮されている事業者も多いかと存じますが、このCCPA規則は、単に細かな執行関連の事項を定めているのではなく、①CCPAには言われていなかったよ

もっとみる
スタートアップへの魅力的な「金銭以外の投資」のあり方を考える

スタートアップへの魅力的な「金銭以外の投資」のあり方を考える

 僕が所属する弊所(法律事務所ZeLo・外国法共同事業)のクライアントには、上場企業のみならず、スタートアップも少なくない。これまで100社近くのスタートアップにアドバイスしてきた中で、非常に要望の多い「金銭以外の投資」のあり方について、思考の整理のためにも本記事を執筆した。
 まずはもう少し、この「金銭以外の投資」という要望について、詳しく述べる。

 以下の図のとおり、スタートアップに限らず、

もっとみる