マガジンのカバー画像

政治経済ネタ

90
これまで政治になかなか関心が持てませんでしたが、家庭を持ち、子供を持つ立場となり、『政治に無関心ではいられても、無関係ではいられない』事を今更ながら実感しています。 学んだ事を…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

#741【政治】ここがヘンだよ日本政府〜食料自給率編

#741【政治】ここがヘンだよ日本政府〜食料自給率編

この記事では、日本の現状において政府の行っている『さすがにこれはちょっと変じゃない?』と言う点をシリーズで取り上げていきたいと思います。

改めて、世界的に見ても日本は一次産業に対する国の支援が少ない国の様です。

先進国中で最も低い37%という食料自給率であるにも関わらず、日本政府は農家に対して『コメや牛乳の減産要請』を行なっているのです。

国内の農家さんに頑張ってもらわなければいけないところ

もっとみる
#745【政治】ここがヘンだよ日本政府〜少子化対策編

#745【政治】ここがヘンだよ日本政府〜少子化対策編

私は第二次ベビーブームの団塊jr世代、当時の出生児数は210万人でした。

2022年度の出生児数は79万人、死亡者数は158万人だそうです😲

このペースでいくと毎年80万人以上の人口減少が続く事となります。

過去の記事でも書きましたが、国が本気で少子化対策をする気がない事は我が国の総理大臣の発言により皆の知るところとなりました。

穿った見方をすれば、将来的に移民の受け入れを行う為に敢えて

もっとみる
#747【政治】政治に関心がないのは本当に悪い事ではないのか⁉︎

#747【政治】政治に関心がないのは本当に悪い事ではないのか⁉︎

自民党の麻生大臣が、先日千葉県の街頭演説でこんな事を言っていたそうです。

日本が他国と比べて国内情勢や治安が安定している事をその理由として挙げられています。

麻生さんは以前にも同様の事を何度か述べていたと思いますが、果たしてこれをそのまま鵜呑みにしても良いものかどうか…

勿論、現職の国会議員で、特に利権とともに長く任期を務められている方にとっては、国民に政治に関心を持ってもらわない方が何かと

もっとみる