マガジンのカバー画像

はじめてのソウル

21
2022年10月26日〜11月2日🇰🇷 2年間憧れ続けた韓国へ初上陸です。
運営しているクリエイター

#韓国語

【初ソウル1日目】③ホテルとその周辺

【初ソウル1日目】③ホテルとその周辺

10/26続き。

ホテルの受付のメガネをかけた青年は一生懸命英語で対応してくれて、私が事前に伝えていた希望どおり、日光がよく入る静かな部屋(最上階の角部屋!)をあてがってくれた。

西向きだから朝日は入らないけど、東側は向かいのビルが工事中だし、きっとここが一番希望に近いに違いない。普通の観光客用のホテルとはちょっと違うので、ゴミ袋とかトイレットペーパー(1ロールは部屋にある)を自分で買わないと

もっとみる
【初ソウル3日目】②乾燥機という名の地獄

【初ソウル3日目】②乾燥機という名の地獄

10/28(金) 続き。

50分経つ頃に洗濯室に戻ると、なぜか表示はまだ40分になっている😨は?ちゃんとスマホのタイマーで測ってるし、10分しか経ってないはずないのに、どういうこと??

そこへ白人女性がやって来たので英語で「これあなたの?」と聞いてみた。それは彼女の洗濯物で、なんと4時間回しても終わらないから諦めると…何やらセンサーが乾いてないことを察知したら、乾燥時間を勝手に延ばすらしい。

もっとみる
【初ソウル5日目】①梨泰院の事故と、地元の皆さまとの交流

【初ソウル5日目】①梨泰院の事故と、地元の皆さまとの交流

10/30(日)

昨夜は早めにテレビも消して0時頃には寝た。熱は下がったものの疲れと乾燥機ストレスが溜まってたのに、何度も目が覚めて寝苦しかった。

4時過ぎにも目が覚めて時刻を確認しようとスマホを見たら、公共安全警報が8件くらい入っている。

梨泰院のハミルトンホテル付近で事故があったから迂回しろとか、近くにいる人は早く帰宅しろとか、臨時バスや列車を運行するとか、そういうことしか書いてないから

もっとみる
【初ソウル6日目】③光化門とおばあちゃん達

【初ソウル6日目】③光化門とおばあちゃん達

10/31続き。

バスで南下して、最近歩道の拡張工事が終わったという光化門広場へ。

ここで朴槿恵元大統領の弾劾デモとか、韓国人たちの熱い情熱によって、ありとあらゆるデモが行われてきたんやな。

世宗大王の像。ハングル文字を開発してくださってありがとうございます🙏🏼 覚えやすくて外国語への汎用性も高く、素晴らしい文字システムのおかげで、韓国語を学ぶ人々は大変助かっております。

ちなみに世宗

もっとみる
【初ソウル6日目】④仁寺洞とスラムダンク

【初ソウル6日目】④仁寺洞とスラムダンク

10/31続き。

まだ16時半だし、これからどうしようかなぁと思いながら歩いていると大きなお寺があった。

服を着ないことで有名なブッダがめっちゃ緑の服着させられてる…そして、まるで花まつりかのような派手さ。ミニマリストのブッダは赤面しているに違いない。

その時またいつものようにスマホに公共安全警報が届いた。毎日コロナの感染者数とか梨泰院のことで何かしら届くのでもう慣れっこになったけど、一応翻

もっとみる