マガジンのカバー画像

ビジネス

29
ビジネスに関することについて書いたnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

【おすすめ漫画】『銀の匙』

【おすすめ漫画】『銀の匙』

どうも、高尾トンビです!

僕は漫画が好きです。

休日は漫画喫茶に半日くらいこもって漫画を読み漁ることもありました。

子どもが生まれてからは、時間がなくて漫画喫茶には行けていませんが、漫画自体はちょこちょこ読んでいます。

僕の好きな漫画の一つで『銀の匙』という漫画があります。

『鋼の錬金術師』で有名な荒川弘さんが描いています。

ついに最終巻が発売!

その『銀の匙』の最終巻15巻が2月1

もっとみる
「課題なきアイデア」

「課題なきアイデア」

どうも、高尾トンビです!

最近、「良いアイデアは試さないと価値がない」という記事を書きました。

まだ、読まれていない方は是非、先に読んでみてください。

こういう意見を言うと、必ず「アイデア自体にも価値がある」「企画段階でも良いアイデアと悪いアイデアというものがある」という反論を受けます。

確かに、アイデア自体にも「一定の価値」がありますし、僕も「これは良いアイデアだな」「このアイデアはイマ

もっとみる
【少し違うと思います】西野さんの「前澤ファンド」へのコメントについて

【少し違うと思います】西野さんの「前澤ファンド」へのコメントについて

どうも、高尾トンビです!

元ZOZO社長の前澤友作さんが『前澤ファンド』と称して「10人の起業家に10億円、”総額100億円”を出資する」ファンドの募集を行なっていますよね。

金額もさることながら応募に当たって審査料として10万円かかるということでも話題になっています。締め切りは明日2/16(日)23:59までです。

キンコン西野さんの指摘この企画に対して、キングコングの西野亮廣さんがブログ

もっとみる
【スタートアップ】起業についての基礎を学びたい人向けの本(3冊)

【スタートアップ】起業についての基礎を学びたい人向けの本(3冊)

どうも、高尾トンビです!

プロフィールにも書かれていますが、僕は大学生や若い人向けの起業創業支援プログラムに関わっています。

今日は「起業」について基礎的に知識や考え方を学びたいという人向けの本を3冊紹介します。

起業や出資などについて、「学んでみたい!」向けの3冊
最後に、今回のnoteで起業や出資などについて、「しっかり学んでみたい!」と思った人がいたら、オススメの本を3冊紹介します。

もっとみる
「良いアイデア」は試さないと価値がない

「良いアイデア」は試さないと価値がない

どうも、高尾トンビです!

プロフィールにも書いていますが、僕は起業創業に関する人材育成プログラムに関わっています。

仕事柄、「良いビジネスのアイデアを思いついたので、相談に乗って欲しい」という機会がよくあります。

その時に、もったいないなと感じることがあります。

それは「アイデアを思いついたら、まず試す!」という発想を持った人が少ないということです。

頭の中だけで考えていても仕方がない

もっとみる