マガジンのカバー画像

徳力の日々のブログ

197
徳力の日々の出来事の感想やメモ。 独り言です。
運営しているクリエイター

#note

4月から、noteの「イベント」をひろげるミッションを正式に担当することになりました。

4月から、noteの「イベント」をひろげるミッションを正式に担当することになりました。

4月で、昨年7月にnoteにジョインしてから早くも9ヶ月が経ちました。

noteプロデューサーという肩書きをいただいて、かなり自由に動かせて頂いたのもあり「noteプロデューサー」って何するのが仕事なの?と聞かれることも多かったのですが(汗)

この4月から、正式に「イベント」を自分のメインテリトリーとして担当することになりました。

イベントというと、当然リアルイベントを想定する方が多いと思う

もっとみる
2019年の徳力のnote上の創作活動の記録の振り返り

2019年の徳力のnote上の創作活動の記録の振り返り

既に周回遅れですが。

今年はnoteに、1年間のnoteの創作活動まとめをメールで送ってくれる機能が追加されたんですよね。

メールだと後で振り返れないので、コピペしておきたいと思います。

まず、私のnoteの2019年の振り返りはこちら。

約1年で397本。
まぁ、結果的に、noteに入社することになったので、趣味か仕事か分からない感じですが。

自分でも良く続いてるなと思います。
ブロガ

もっとみる
noteの裏側に入ってみて3ヶ月経ったので、今の感想と状況をまとめてみる

noteの裏側に入ってみて3ヶ月経ったので、今の感想と状況をまとめてみる

いやー、3ヶ月ってあっという間ですよね。
7月にnoteプロデューサーとしてピースオブケイクで働き出してから、はやくも3ヶ月が経ってしまいました。

いや、ビビりますよね。
もう3ヶ月ですよ。
なんか気温はまだ暑いから全然まだ夏のつもりだったんですけど。

もう10月ですからね。
秋ですよ秋。

働き始める前には、3ヶ月あれば、あんなことやこんなこともやれるかな、とか勝手に思ってたんですよ。

もっとみる
noteの課金機能は、お金を簡単に稼ぎたい人のためのものではなくて、ファンがいるのに食えなかった人のために生まれたという歴史

noteの課金機能は、お金を簡単に稼ぎたい人のためのものではなくて、ファンがいるのに食えなかった人のために生まれたという歴史

昨日、私がnoteについて、加藤さん、深津さん、最所さんと対談した記事が公開されましたが。
この記事の後半で、軽く触れている私のnoteに対する「誤解」について、この機会に詳しく書いておきたいと思います。

私がnoteについて誤解していたのは、大きく2点あります。

■1. noteは課金システムで儲けるためのプラットフォーム?
■2. noteは特別な「クリエイター」のためのプラットフォーム?

もっとみる
【お詫び】実は私のnoteの連続更新は、凡ミスで止まってしまっている件について #noteのつづけ方

【お詫び】実は私のnoteの連続更新は、凡ミスで止まってしまっている件について #noteのつづけ方

 昨日の、noteプロデューサー時短勤務開始記事には、たくさんの反応をいただきありがとうございました。

 並行して募集を開始した7月29日(月)のイベントの告知記事兼お詫び記事として、この記事を公開しようと思っていたんですが。
 すでにイベントの方は100名を超える応募を頂いて申込を締め切ってしまったようです(汗)
 申込を頂いた皆さんありがとうございます。

 ただ、この告知記事に関連して、実

もっとみる
人生で初めて200日連続で、ブログを更新することができました。

人生で初めて200日連続で、ブログを更新することができました。

いやー、ホント自分でもビックリです。
というか、古参のブロガーの方からすると、お前ブロガーって名刺に入れてるのに200日も連続更新したことなかったのかよ、と怒られちゃう発言なんですが。
って100日連続の時と同じテンプレですいません。

実は200日更新がでたのは月曜日のことで、すっかり投稿しそびれてたんですが。

ブログ講座の時には、受講者の方々に更新タイミングとか毎日更新とか負担にせず、自由に

もっとみる
会社の公式ブログ「アンバサダー・ラボ」も、noteの独自ドメインに移転してみました

会社の公式ブログ「アンバサダー・ラボ」も、noteの独自ドメインに移転してみました

ここ数ヶ月、すっかりブログばかり更新している印象があるかもしれませんが。
実は仕事での活用をちゃんと検討してたんです、ということで。

本日正式に、アジャイルメディア・ネットワークの公式ブログである「アンバサダー・ラボ」を、noteの独自ドメインで正式に運用開始させて頂きましたので、ご紹介させて下さい。

note.agilemedia.jp
というドメインになってて、過去記事もちゃんと転送され

もっとみる
とりあえず、マーケティング系っぽい人のnoteの一覧を作ってみました

とりあえず、マーケティング系っぽい人のnoteの一覧を作ってみました

さて、ゆるゆると普通のビジネスパーソンや社会人の方々に、メモブログのススメを書き綴っておりますが。

ブログを始めようと思ったときに、私のような無駄に長い長文ブロガーを参考にするよりも、似たような立場の人のブログを見た方が参考になるだろうなということで。

noteの記事リンク通知機能のテストも兼ねて、とりあえず最近始めたばかりの人も含めて私の知り合いのマーケティング界隈の人のnote一覧をまとめ

もっとみる
ネットメディア業界の革命児「コレスポンデント」の10の原則がメチャ面白い

ネットメディア業界の革命児「コレスポンデント」の10の原則がメチャ面白い

先日ご紹介した共創メディアのコレスポンデント(The Correspondent)ですが、トランプ時代にあらがうメディアとしてForbesに紹介されてました。

現在、金曜日の締切りに向けて英語版のクラウドファンディングが、成立するかどうかの瀬戸際という感じで進行中なんですが。

この記事の中でも言及されている、コレスポンデントの10の原則というのが非常に面白かったので、こちらでも紹介しておきたい

もっとみる
私がLINEブログからnoteに移転することにした理由

私がLINEブログからnoteに移転することにした理由

私が食わず嫌いだったnoteを真剣に使い始めてから1週間が経ちました。

本当は深津さんが予告してたスマホエディタの実装を待ってから移転を決めるつもりだったのですが、なんとなくもう問題なさそうな気がするのでLINEブログの更新を止め、明確に移転を宣言することにします。

そもそも私は会社の名刺にブロガーと印刷している数少ない40代の会社員だと認識してますが。
実は私個人のブログ本家である はもう何

もっとみる