マガジンのカバー画像

私のネタ帳

420
天啓が舞い降りたアイデア・ネタを紹介します。何かのヒントになれば幸いです。
運営しているクリエイター

#絵本

【素敵なギフト】
実家からバレンタインのお返しに絵本を戴きました。

贈ったのは色紙で作った特製チョコ🍫
溶ける心配はないので郵送で。

そういう期待は一切なかったのですが、ギフトへのギフトは嬉しいものです。

心が豊かになる、記憶に残る、
素敵な時間がありました。

【絵本づくり#2】ボイパ パパ【出版してみた】

【絵本づくり#2】ボイパ パパ【出版してみた】

下期目標の絵本づくり。
【#1】から修正し、早速Kindleから出版してみました。

イラストはiPhone(ibisPaintX)、
編集はPC(Office word)で行いました。

Kindleでの公開手続きも特につまづくところなく、
強いてデメリットを挙げると無料公開出来ない点かと思います。(最低$0.99、オプションで期限付きの無料配布は可能)

7/16-17の期間で無料公開しており

もっとみる
【絵本づくり#1】ボイパパパ【描いてみた】

【絵本づくり#1】ボイパパパ【描いてみた】

私の下期目標である絵本作りに着手しました。

いつも些細な事にこだわり形になる前に頓挫することが多いので、まずは一度描き上げる事に注力します。

ボイパパパ#1

コンセプトは"読み聞かせが簡単な絵本"です。
擬音で子どもの興味を惹くことと、読み手の苦にならない絵本を目指します。

"絵本のアイデア①"
https://note.com/tirugeru/n/n12dec4c1b148

製作はi

もっとみる
絵本のアイデア①

絵本のアイデア①

絵本の魅力は様々ですが、私は特に"読み聞かせ"というコミュニケーションに着目しています。

私には1歳の息子がおり、毎日妻の入浴中に絵本を読み聞かせる事が習慣になっています。
まだ言葉の理解は出来ませんが、読み方に加えて表情、ポーズを交えて読み聞かせすることで息子も絵本に集中するのです。
いかに絵本に夢中になってくれるかを意識することで、同じ本を繰り返し読み聞かせるとしても読み手と聞き手の関係性が

もっとみる