マガジンのカバー画像

育児エッセイ

420
育児エッセイ&息子のお写真 ピュアな表情が見所です✨
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【見比べる】
妻と子どもが通う児童センターの窓から駅のホームがよく見えます。

長男にとってそこはベストポジション。

ホームに停車する電車と図鑑を見比べます。

長男は写真と実物を合致させるのが得意。
結構高度なことが出来るんだな、天才だなと思います。

【高くなるほど低くなる】
次男がつかまり立ちをするため、
ベビーベッドを1番下の高さに。

彼の目線が高くなるほど、
ベビーベッドは低くなるんですね。

次はもうベッドの外です。

【手足口病】
長男と次男が揃って手足口病に罹りました。
水疱を伴う感染症で誰もが通過する病とのこと。

普段元気な彼らも38度以上の高熱にぐったり…。食欲があるのがせめてもの救いです。

早く元気になりますように。

今回の経験で座薬を入れるのが少し上手に成りました。

西鉄と僕 THE RAIL KITCHEN CHIKUGO

西鉄と僕 THE RAIL KITCHEN CHIKUGO

家から徒歩5分のところにある西鉄の踏切。
長男にとって踏切への散歩はライフワーク。

西鉄電車と踏切の音を楽しみにいつも笑顔で向かいます。

通る車両の種類はバラエティ豊かです。
中でも長男は"3000形"がお気に入り。

そして"THE RAIL KITCHEN CHIKUGO"が最近のトレンドです。(以下、レールキッチン)

レールキッチンは天神-大牟田間を結ぶ観光列車で、車内では筑後地方の食

もっとみる

【長男クイズ#2】
なんとも言えない表情の長男。
一体どんなシチュエーションでしょうか?

正解は…

下へスクロール

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

『はじめてウォシュレットを被弾した』でした😭
もういたずらしないでね😅

【次男大地に立つ!!】
明日から8ヶ月の次男くん。

ついこないだハイハイを始めたと思えば、もう立っています…!

長男の時より1ヶ月以上早いので驚き。

ハイハイレースも参加しないまま、
君は成長していくのね…。

構っている時間が短いので、
彼なりのアピールなのかと思います。

【おニューシューズ】
衣替えシーズン。
長男もサンダルを卒業し、新しい靴を卸しました。

新しい靴はE5系はやぶさモデル!
グリーンカラーが目を惹きますね。

長男もとてもお気に入り。
家の外で脱ぎ履きする時は、誰かに取られないよう常に警戒しているそうです😅
大切にしてね👍

MUSUKO SUCCESS EP4 そして習慣へ…

MUSUKO SUCCESS EP4 そして習慣へ…

これは長男がトイトレを経て、お兄さんになるまでの物語。

9月中旬に"トイレでおしっこ"を10回達成した長男。

8月の初めてから実に1ヶ月後の達成でした。

思い返せば、長い道のりでした。

幾多の出る出る詐欺…

毎回のギャン泣きオン便座…

けれども、おしっこが1回出る度に拍手喝采、
家族みんなで喜びました。

そして、10月現在、
長男は著しい成長を遂げています。

2枚目

3枚目

もっとみる

【子どもの便】
少し汚い話です。

長男(2歳)の便は不思議と球状になりがち🤔

今日出た便はなんとテニスボール大🎾
2日ぶりとはいえ過去最大級です。

そして案の定、トイレを詰まりました😭

が、あって良かったラバーカップ🪠

これって育児あるある?気になります🤔

【長男クイズ】
さて、この画像の長男はなにをしているでしょう?

正解は…

下へスクロール













































『かくれんぼ』でした😆
顔を見られなければセーフ??🤔