マガジンのカバー画像

私にとって大切なこと

75
気づきやきっかけ、大切なことを教えてくれた方の記事。感謝。
運営しているクリエイター

#生きづらさを感じている方へ

「自分」を生きて良い

「自分」を生きて良い

あなたは「あなた」のために頑張れていますか?

アダルトチルドレンは「自分」のために頑張るのではなく、常に「他の誰か」のために頑張ってしまいます。

そこにはその「他の誰か」に褒めてもらいたい、認めてもらいたいという想いが隠れています。

自分では「自分」を否定してしまい、認めることが出来ていない分、それを他の誰かに認めてもらうことで補填しようとするんですね。

そのために自分を犠牲にしてまでも、

もっとみる
自分の想いを大切に

自分の想いを大切に

あなたは自分の想いや都合を相手に伝えられていますか?
自分には出来ない、余裕がないのに相手の都合や言うことに合わせていませんか?

生きづらさを感じる人はこれが苦手だったりします。
アダルトチルドレンは「人から嫌われたくない」「誰からも好かれたい」という傾向があります。

そんな人、この世にはいないということもアタマでは分かっているんです。
けど、自分はそうなりたいんですね。

「そんなのあり得な

もっとみる
「意味」とか「価値」とか

「意味」とか「価値」とか

生きる意味とか価値とか考える必要はない。
あなたはあなたがしたいことをして、あなたが好きなことをして、あなたが生きたいように生きれば良い。

私がこの単純明快なことに気付くに至った経緯を、長々と書きます。
(これは私の短所で、簡単なことも難しくしたいがために文章が長くなります)
※あくまでも個人的な見解です

生きている意味ってあるのだろうか?
生きる価値って何だろうか?
私は生きていて良いのだろ

もっとみる
もう「あなた」を生きて良い

もう「あなた」を生きて良い

子供の頃「手のかからない良い子」とか「物静かな良い子」とか「優秀な良い子」とか呼ばれていたあなた。
或いは「何やらせてもダメなんだから」とか「○○ちゃんはあんなに出来るのにあんたは…」とか否定ばかりされて来たあなた。

寂しかっただろうし、悲しかっただろうと思います。
もしかするとその寂しさや悲しさすら、感じていなかったかも知れません。
だってあなたは、そこで生き延びるしかなかったんですから。

もっとみる