マガジンのカバー画像

サロンの売上をサクッと上げるコツ

129
おうちサロンの売上UPの秘密を紹介してます。 明日からサクッとできる具体的なものを意識しております
運営しているクリエイター

#経営

【音声】【独断偏見】繁盛しない店舗に共通する一つのこと

【音声】【独断偏見】繁盛しない店舗に共通する一つのこと

これは、私の独断と偏見だが、繁盛しないサロンは〇〇がある。
かなり独断と偏見が入ってるが、これはいいところついてるんじゃないかな。

今日もいい1日でありますように。

稼ぐ人は・・・をする

稼ぐ人は・・・をする

売れない人ってのは、昔から決まってる。いろんな本を読んだり、セミナー・教材に引くぐらい投資したから、私はわかる。個人でエステサロンやリラクゼーションを経営したからこそ、わかる。

売れない人ってのは、いらない人に売ってる人だ。

例えば、ものすご〜く卑猥な女性の画像があったとする。これを女性に売ろうとしたら、そりゃあ売れないよね。
こんな当たり前のことを言うと、誰だって「そんな当たり前しょ〜」って

もっとみる
【本音】SNSだけでエステサロンは集客できるのか??

【本音】SNSだけでエステサロンは集客できるのか??

インスタライブでSNS集客コンサルが「インスタだけで、集客はできる!!」と鼻息あらく、喋っていた。

その人の集客が、広告使ってやってたんだけどね。
言ってることと、やってることが違うとちょっとな〜って思うよね。

店舗経営者として、確かにSNSは有効だ。だが、向き不向きがある。
それは、自分をタレント化できる人はSNSに向いているってこと。

例えば、自撮りしたり、自分がハマっているものをシェア

もっとみる
【エステ】サロン経営10年を経て、思うこと

【エステ】サロン経営10年を経て、思うこと

商売とは、潰れちゃいけない。
どんなことがあっても、存続しないといけないのだ。

だからこそ、いかに継続させるか?いかに長生きなサロンを作るのか?これがエステ・治療院の大事なところだろう。

とはいえ、そこんところが結局むずかしいんだよね。

経営を10年やって、今治療院を経営してると、一番大事なのは何か?って言われたら、一つしか言えない。

ファンを作れ!

結局、ファンがいれば安泰だ。ファンが

もっとみる
店舗サロンでの集客で、意外と見落としがちなこと

店舗サロンでの集客で、意外と見落としがちなこと

エステ・治療院集客で意外とありがな失敗は「認知度」の問題だ。集客がうまくいかない理由の一つに単純に認知度が足りないだけってことが多い。

あなたはのサロンは地域に、存在してるってみんな知ってる?

そう。正直エステサロン・治療院経営は簡単だ。ある程度何をするか?ってのをお客さんなり、患者さんがイメージできてるからだ。つまり売りやすい。

これを、NASAの新商品で「食べると100歳まで元気で生きれ

もっとみる
ディズニーランドが値上げしても売上が下がらない理由

ディズニーランドが値上げしても売上が下がらない理由

ども。エステ・治療院コンサルのこふうです。

今日は、いつも参考にさせてもらってるコンサルタントの動画です。
ここではビジネスの何が大事かを端的に教えてくれます。

エステなら、どれだけ綺麗になれるか?どれだけ幸せになれるか?
治療院なら、どれだけ痛みを取れるか?
ここに価値を置く必要があるんですよね〜

当たり前なんですけどね。

この人なんてその極みですね。

では。

もっとゆるくサロン経営

もっとみる
まさか!?Canvaとnoteがコラボ!!

まさか!?Canvaとnoteがコラボ!!

ども。『ついつい買いたくなる商品をつくる』おうちサロン売上UPコンサルのこふうです。今日は、あまりに衝撃的だったので、全然売上アップ情報とは、関係ないですが報告しちゃいます。

それは、

使い方は、ばんばんよしこさんがとてもわかりやすく説明してるのでそちらを参照。
私も実際に使って見ましたが、とんでもなく簡単に使えますよ〜。
もしかしたら、noteは今後さらい伸びていくブログになるかもしれません

もっとみる