安保 睦(あんぼ あつし)

GMOインターネットグループのGMO MediaでSREしています。ミネソタ州立大学卒…

安保 睦(あんぼ あつし)

GMOインターネットグループのGMO MediaでSREしています。ミネソタ州立大学卒業/新潟県出身/東京都在住/趣味:バスケ、お酒、サウナ、シーシャ、登山/読書や体験から学んだ事、最近の気づきについて書いています。

記事一覧

自分の会社がイーロン・マスクに買収されたら?

先日、「イーロン・ショック」という元Twitterジャパン社長がイーロン・マスクに買収された後の話を書いた本を読み終えました。その中でも自分ももっと考えないとなと思う…

何故うどんを用意するのか?

先日、秩父の方に登山に行って帰りに西武秩父駅近くの温泉施設に寄ってきました。この施設にはフードコートもあります。以前にも来たことがあるので、私はくるみそばとわら…

やってから許可をもらう

今、イーロン・ショックという元Twitterジャパン代表が書いた本を読んでいるのですが、イーロン・マスクの考えで凄いなと思った事があるのでそれについて書いてみます。 …

シングルマザー家庭で大学にも行ってない男が週給約3億円

先日、パリオリンピックのバスケットボール男子決勝戦でアメリカ代表がフランスに勝利し、金メダルを取りましたね。私はNBAが好きで小さい頃から見ているのですが、今回の…

読書のコツは絵本から読み始める

私が最近ハマっているポッドキャスト「ゆる言語学ラジオ」で紹介されていた読書のコツがなるほどなと思ったのでそれについて書いてみます。ゆる言語学ラジオのお二人は年間…

その要件は誰が決めたのか?

イーロン・マスクの自伝を読んでいるのですが、その中のある話が面白かったのでそれについて書いてみます。 イーロンがまだスペースXというロケットの会社を立ち上げたば…

AIによって日本のIT多重下請け構造は良くなるのか?

AIに仕事を奪われた絵師というnoteを先日読みました。絵師と言ってもその人の名前が売れていた訳ではなく、クライアントの指示通りにイラストを描く仕事をしていた人がAIに…

若者はもっと海外に行くべき

ユニクロの柳井会長が若者はもっと海外へ行くべきと言っていました。インターネットでチラ見するだけではなく、体験してみるべきというのです。 私も柳井会長の意見に賛成…

始めてみて分かる事が多い

私はXのアカウントも持っているのですが、今までどんなユーザー向けに投稿したいか分かっていませんでした。なんとなく、社内外のユーザーと交流出来ればよいなと思ってい…

Bリーグ島田チェアマンが面白い

最近、Bリーグチェアマン島田慎二さんのnoteが面白く良く読んでいます。島田さんは毎日書かれていて、そこまで長くはないので、読みやすいです。島田さんはスポーツリーグ…

昔の日本人はセンスがあった

三連休は地元新潟に帰省しています。今日は長岡にある旧機那サフラン酒製造本舗を訪れました。ここにはサフラン酒で財を成した吉澤仁太郎が建てた酒蔵と屋敷があります。今…

AI時代に生き残る企業とは

先日、GMOインターネットグループがAI・ロボット事業に参入すると発表しました。私は社内のカンファレンスでもこの事業について説明を聞きました。身内なので少し偏見があ…

人は見ている世界を認識している訳ではない

何年か前にチームラボの猪子寿之さんが言っていたのを思い出したのですが、人は見ている世界を認識している訳ではなく、認識している世界を見ているだけというのです。 こ…

映画「ルックバック」の感想

先程、映画「ルックバック」を観て来ました。ルックバックは漫画原作で今回アニメ映画化されました。作品自体知ってはいたのですが、原作は読んだ事なかったです。 今回、…

華金を辞めた話

私は渋谷にあるGMOインターネットグループのGMOメディアという会社でエンジニアをやっています。至って普通の会社員なので華金をみんなと同じように楽しんでいました。 た…

都政参加プラットフォームが面白い

連日、都知事選の情報がテレビやネットニュースで流れていますよね。候補者が多く注目されている人も多いかと思います。そんな私が注目しているのは安野たかひろさんです。…

自分の会社がイーロン・マスクに買収されたら?

先日、「イーロン・ショック」という元Twitterジャパン社長がイーロン・マスクに買収された後の話を書いた本を読み終えました。その中でも自分ももっと考えないとなと思う箇所があったのでそれについて書きます。

私が気になった箇所はもし、自分の会社にイーロンが来たら?という問いです。イーロンはTwitterを買収後1週間くらいで社員数を半分にしました。ただ、解雇された人でも自分にはこれが出来ますやこん

もっとみる
何故うどんを用意するのか?

何故うどんを用意するのか?

先日、秩父の方に登山に行って帰りに西武秩父駅近くの温泉施設に寄ってきました。この施設にはフードコートもあります。以前にも来たことがあるので、私はくるみそばとわらじカツ丼を食べようと思っていたらどちらも売り切れでした。

幸いわらじカツ丼はミニ丼があったので良かったのですが、くるみそばは完全に売り切れでうどんしかありませんでした。その時思ったのですが、何故うどんを用意するのでしょうか?秩父はくるみそ

もっとみる

やってから許可をもらう

今、イーロン・ショックという元Twitterジャパン代表が書いた本を読んでいるのですが、イーロン・マスクの考えで凄いなと思った事があるのでそれについて書いてみます。

それは「やる前に許可を貰うのではなく、やってから許可をもらえ」というのです。やる前に許可をもらうプロセスは時間がかかるからイーロンは嫌いなのだそうです。

私は今上場企業に勤めていますが、やってから許可を貰う人なんていないです。昔は

もっとみる

シングルマザー家庭で大学にも行ってない男が週給約3億円

先日、パリオリンピックのバスケットボール男子決勝戦でアメリカ代表がフランスに勝利し、金メダルを取りましたね。私はNBAが好きで小さい頃から見ているのですが、今回のアメリカ代表のレブロン・ジェームズ選手が特に好きです。今回のオリンピックでもMVPを受賞する大活躍でした。

そんなレブロン選手に関する素晴らしいFacebookの投稿を読んだのでシェアしてみます。彼はコート内だけではなく、コート外でも素

もっとみる

読書のコツは絵本から読み始める

私が最近ハマっているポッドキャスト「ゆる言語学ラジオ」で紹介されていた読書のコツがなるほどなと思ったのでそれについて書いてみます。ゆる言語学ラジオのお二人は年間200冊の本を読むほどの読書家でこの回では色んなコツを紹介されています。

私が良いなと思ったのは絵本から読み始めるというものです。何か学びたい事があった時に難しい本から読むと分からなくなってしまいますが、絵本や入門書など簡単な本から読む進

もっとみる

その要件は誰が決めたのか?

イーロン・マスクの自伝を読んでいるのですが、その中のある話が面白かったのでそれについて書いてみます。

イーロンがまだスペースXというロケットの会社を立ち上げたばっかりでロケットの初期を作っていた時の話です。優秀なエンジニアを集めてロケットを作り始めたのですが、イーロンの無茶な要求にエンジニア達がこれは要件だからと回答しました。しかし、イーロンはその要件は誰が決めたのか?と聞き返します。

イーロ

もっとみる

AIによって日本のIT多重下請け構造は良くなるのか?

AIに仕事を奪われた絵師というnoteを先日読みました。絵師と言ってもその人の名前が売れていた訳ではなく、クライアントの指示通りにイラストを描く仕事をしていた人がAIによって仕事を奪われたという話です。この話を読んで、私は日本のIT業界の多重下請け構造も良くなっていくのではないかと思いました。

日本のIT業界は大手SIer企業がクライアントからシステム発注して貰って、システムの設計だけしてコーデ

もっとみる

若者はもっと海外に行くべき

ユニクロの柳井会長が若者はもっと海外へ行くべきと言っていました。インターネットでチラ見するだけではなく、体験してみるべきというのです。

私も柳井会長の意見に賛成です。海外に行ったからと行って稼げるようになったら、仕事が出来るようになる訳ではないです。ただ、海外を体験していくことで自分の中の価値観の幅が広がると思います。そしたら、仕事でも活かせるようなアイディアが出てきたり、新しいサービスを思いつ

もっとみる

始めてみて分かる事が多い

私はXのアカウントも持っているのですが、今までどんなユーザー向けに投稿したいか分かっていませんでした。なんとなく、社内外のユーザーと交流出来ればよいなと思っていました。

ただ、他のユーザーと交流したり、投稿したりしているうちに海外のエンジニアとも交流して行きたいと思うようになりました。今までは国内のエンジニアやIT業界系の人との交流が多かったのですが、エンジニアしてはやはり海外でも活躍出来るよう

もっとみる

Bリーグ島田チェアマンが面白い

最近、Bリーグチェアマン島田慎二さんのnoteが面白く良く読んでいます。島田さんは毎日書かれていて、そこまで長くはないので、読みやすいです。島田さんはスポーツリーグとしては珍しく中長期のリーグ計画を発表したりと色々革新的な事をされています。

そんな島田さんが都知事選が終わった後のnoteで批判ばかりではなく、Bリーグは挑戦者を応援したり、若者にポジションな影響を与えていきたいですと話されていまし

もっとみる
昔の日本人はセンスがあった

昔の日本人はセンスがあった

三連休は地元新潟に帰省しています。今日は長岡にある旧機那サフラン酒製造本舗を訪れました。ここにはサフラン酒で財を成した吉澤仁太郎が建てた酒蔵と屋敷があります。今日は屋敷などを見学して思った事を書いてみます。この場所の説明は下記の記事によくまとめられています。

私が屋敷を見て思った事は昔の日本人は独自のセンスがあったなという事です。仁太郎さんの庭には大きな溶岩がや翡翠がありましたが、それを遠くから

もっとみる
AI時代に生き残る企業とは

AI時代に生き残る企業とは

先日、GMOインターネットグループがAI・ロボット事業に参入すると発表しました。私は社内のカンファレンスでもこの事業について説明を聞きました。身内なので少し偏見があるかもですが、AI時代に生き残るのはこういう会社かなと思いました。

現在、GMOインターネットグループではAIを業務に積極的に導入しています。AIの講習会やイベントも沢山開いています。日本のAI利用者はいまだに4割くらいです。まだ大半

もっとみる

人は見ている世界を認識している訳ではない

何年か前にチームラボの猪子寿之さんが言っていたのを思い出したのですが、人は見ている世界を認識している訳ではなく、認識している世界を見ているだけというのです。

この言葉を思い出したきっかけは、会社で最近知り合った人と通路ですれ違う事が多かったのです。今までもすれ違っていたと思いますが、知り合ってからその人が視界に入るようになったのです。

つまり、今までは物理的に見えていたとしても、認識していなか

もっとみる
映画「ルックバック」の感想

映画「ルックバック」の感想

先程、映画「ルックバック」を観て来ました。ルックバックは漫画原作で今回アニメ映画化されました。作品自体知ってはいたのですが、原作は読んだ事なかったです。

今回、映画がSNSで話題になったので、とりあえず原作を読んでみた所、面白かったので映画を観てきました。

漫画原作のアニメ化はかなり難しかったと思いますが、めちゃくちゃ良くできたアニメだと思いました。漫画では描かれていない動きや繋ぎの部分も表現

もっとみる

華金を辞めた話

私は渋谷にあるGMOインターネットグループのGMOメディアという会社でエンジニアをやっています。至って普通の会社員なので華金をみんなと同じように楽しんでいました。

ただ、いつだったかは忘れたのですが、ある時から華金を辞めました。

何故辞めたかというと、華金だけ楽しむのは勿体無いと思ったからです。確かに会社員だと土日休みなので、金曜日に飲みにいったり、騒ぎたくなりますよね。

でも、人生として捉

もっとみる
都政参加プラットフォームが面白い

都政参加プラットフォームが面白い

連日、都知事選の情報がテレビやネットニュースで流れていますよね。候補者が多く注目されている人も多いかと思います。そんな私が注目しているのは安野たかひろさんです。安野さんはネットでマニフェストを公開しており、誰でも見ることができます。

また、GitHubという多くのエンジニアが使っているサービス上で都民からの声を拾っています。これは面白い取り組みだなと思います。内容をみてみると、安野さんのマニフェ

もっとみる