マガジンのカバー画像

リーダーシップ

100
運営しているクリエイター

#責任

部下に質の高い「疑似体験」をさせる

部下に質の高い「疑似体験」をさせる

縦軸に「できる」「できない」
横軸に「やりたい」「やりたくない」

こんなマトリクスを教わりました。縦軸はマネジメントの視点(評価)であり、横軸はスタッフや選手の視点。やりたいかやりたくないかにかかわらず、「できる」スタッフや選手が組織の中心を担います。一方「できない」人は淘汰(契約満了)されていくのが世の中の道理です。

「あなたは一体どこにいますか?」

このマトリクスを提示して、スタッフや選

もっとみる
フリーエージェント宣言

フリーエージェント宣言

本業を続けた起業家は、やめた起業家よりも失敗の確率が33%低いというデータがあります。つまり独立を志すなら、まずは今の会社にいながらにしてこっそり準備した方がいい。いきなり会社を辞めて独立するのはリスクありますよ、という話。経済的、そして精神的にも安全地帯に身を置き、じっくりとお客さんづくりに励むことが大事です。会社を離れるのはその後でも遅くありません。

起業までいかずとも、たとえば会社の方針に

もっとみる
科学的根拠をもって毅然とした行動を

科学的根拠をもって毅然とした行動を

電車では、周囲を見渡せばけっこうな確率で多くの人がスマホを見ています。通勤時間での混雑はかつてほどではないにしろ、今もわりとスペースがない。そうなると余計に人は携帯電話に没頭するようです。行動制約理論では次のように報告しています。

人間は自分だけの物理的空間を侵略する人たちが増えるほど、それに順応して内向きになり、周囲の社会的・物理的な状況から提供されるものを排除する。

スマホは個人的な空間に

もっとみる
「正解」は誰が決める?

「正解」は誰が決める?

昔よく見ていたお笑い番組。

芸人がなにかするたびに
「笑い声」が流れていました。

断定はしませんが
おそらくあれは録音。

そして私は

そうだと思っていても
「つられて」笑っていました。

もちろん、笑い声がなくても
十分おもしろいのですが、

笑い声がなければ
笑っていない場面もたくさんあったように思います。

■ファーストペンギンは、

リスクを恐れずに挑戦する人
のことを指します。

もっとみる