マガジンのカバー画像

The Baking Lab.

76
お菓子作りのいろいろ
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

余った卵黄でプリン

余った卵黄でプリン

世の中は4連休ですね

感染拡大地域ではありませんが、おこもり休暇です

作りたいものもあるし、家でやりたいこともあるので、家の中でも楽しめそうです

私のStay Homeに欠かせないのが、美味しいおやつと美味しい飲み物

最近マカロン作りにハマっているのですが、、、

マカロンを作ると卵黄が余るんですよね、、、

卵黄の活用と言えば、、、

カスタードクリーム、バニラアイスとかもありますが、

もっとみる
地元産フルーツでマカロン

地元産フルーツでマカロン

和歌山と言えば?

みかん

うめぼし

和歌山ラーメン

あたりが一番有名でしょうか

実はいろんな果物が作られていて、

桃、イチゴ、柿はもちろん

最近はブルーベリー、マンゴー、シャインマスカット、ピオーネ、梨等も作っているようで、地元産のものを手に入れられるようになりました

更に今回こういうものも見つけてしまいました

地元産のパッションフルーツです

5個 200円

激安!!!

もっとみる
残ったクリームの再活用術

残ったクリームの再活用術

前回作ったケーキ用のマスカルポーネバタークリーム

少量だけ残りました

生クリームで作ったホイップクリームは翌日以降水分と油分が分離して緩くなりますが、バタークリームやクリームチーズ系のクリームは翌日以降も状態が変わらず日持ちするので、再活用できて便利

再活用法としては

カップケーキを作って、絞る
キャロットケーキの上にのせる
マカロンの中に挟む

等もありますが、今回はチーズ系ということも

もっとみる
カルダモンブレッドとBaker’s percentage

カルダモンブレッドとBaker’s percentage

初夏になってからいろんなものの発酵速度が早くなってきました

Kombuchaも1週間もあれば完成

気温が高くて、酵母菌も活発になる環境が整っているようです

待つということが苦手な私にとってパンの発酵が早く進む今はとても良い季節

今回はカルダモンを使った菓子パンを作ってみました。

カルダモンカルダモンは日本ではあまりメジャーじゃないスパイスですが、スーパーのスパイスコーナーに売ってます

もっとみる
お菓子作り大喜利

お菓子作り大喜利

友達が独立してお花屋さんを開店しました
(今は店舗なし、オンラインのみだそうです)

以前独立前にも母の日とかにイメージを伝えて送ってもらったことがあるんだけど、いつもシックでおしゃれな作品が届きます

今回は「届いた花と一緒に写真を撮る」と決めてました

自分が選んだ花ではなく、送ってきてお花を見てからどういうイメージでお菓子とお花を一緒に写真に撮るかを検討してお菓子を作る

花がお題という大喜

もっとみる