マガジンのカバー画像

そろそろ会社で幸福の話をしよう

14
運営しているクリエイター

#働き方

そろそろ会社で幸福の話をしよう #007 「幸福に慎重な社員」

そろそろ会社で幸福の話をしよう #007 「幸福に慎重な社員」

28歳男性 - 入社5年目(プロパー)Bさん
会社で幸福について扱っていくって聞いた時は、正直なところちょっと引きましたね。最近はSDGsとかの話題で目にすることも増えて慣れてきたのもあって、そういうもんかなと思うこともありますけど、それでもやっぱりふと我に返ると、なんか気持ち悪いなっていう感じがします。

やっぱり幸福って言葉がすごい怪しい感じがするんですよね。幸福を重視するとか言われても、変な

もっとみる
そろそろ会社で幸福の話をしよう #005 「次なる段階(ステップ) 」

そろそろ会社で幸福の話をしよう #005 「次なる段階(ステップ) 」

緩やかな前進
「僕は社員の幸せについて考えるようになった。そして今後は、幸せへの支援を起点に、会社・社員の持続的成長を支えたい。逃げることなく。- 初回note記事より」これが僕のやりたいことだ。

その実現に向け動き出したのが、およそ1ヶ月前。今回は、これまでの流れを振り返りながら、今後の展望を整理したいと思う。

まず考えたのはギャップを埋めることだった。

・幸福という概念の「理解」
・幸福

もっとみる
そろそろ会社で幸福の話をしよう #003「Historical Background」

そろそろ会社で幸福の話をしよう #003「Historical Background」

まずは前回のハイライト。

「幸せ」を、以下の4つの視点から考えてみる。
・主観的幸福(快楽・満足・達成)
・客観的幸福(環境要因:教育や医療の受けやすさ等)
・自身がそう思ったもの
・自身がそう決めたもの
会社で、幸福という概念の理解を広げるために、上記のTipsを使ってみる。

反応はというと、割といい。

特に嬉しかったのが、「幸せを「感じる・意識する」ようになった」という意見。「4つの視点

もっとみる
そろそろ会社で幸福の話をしよう #001「間」

そろそろ会社で幸福の話をしよう #001「間」

そろそろ会社で幸福の話をする。

さて、どう進めるか?

「これからは幸福を!」みたいにいきなり真正面から突入するわけにはいかない。

現状、「幸せへの支援を起点に、会社・社員の持続的成長を支えたい。逃げることなく。」なんて考えているのはきっと僕だけだ。「会社で幸せの話をする。その意義は大きいと思う。」そんなことを考えているのも、やはり僕だけだ(と思う)。

そんな状況で、むやみやたらに飛び込むわ

もっとみる