映画、ゲームの感想を書きます

映画、ゲームの感想を書きます

記事一覧

フェイクドキュメンタリーQ2-7 「テイク100 - Take100」:考察

動画 考察材料気になるポイント(時系列順) ・「ある資産家の蔵から未公開の日本映画が発見された」  → 日本映画と判断した理由は? ・おもちゃ映画ミュージアムの映…

て
17時間前
5

イシナガキクエを探しています(3):考察材料・メモ・考察

テレビ東京で放送されていた「TXQ FICTION / イシナガキクエを探しています」の考察メモ及び最終的な考察になります。 考察メモは3話について、考察は全体を通したものにな…

て
1か月前
32

イシナガキクエを探しています(1)・(2):考察材料・メモ

テレビ東京で放送されていた「TXQ FICTION / イシナガキクエを探しています」の考察メモになります。 全体の考察は最終話にてネタバラシがなければ行いたいと思います。 1…

て
1か月前
20

フェイクドキュメンタリーQ2-6 「隠しリンク - Hidden link」:考察メモ

動画 考察材料事実(映像証拠がある) PC が映る(MacBook) ポッドキャストとされる音声が流れる ポッドキャストの情報を元に対象のサイトを発見した ポッドキャスト…

て
5か月前
10

祓除:考察

考察材料・メモはこちら動画以下で考察を書いていきます。 私もどう解説していいかわからないんですけれども、これ御覧頂いた方々百人が百通りの解釈があると思うので、そ…

て
7か月前
25

祓除:考察材料・メモ

動画 考察材料事前番組 要因1 ・なにかの番組のプロデューサーと雑誌記者との会話 ・豪華ゲストを呼ぶ話がある  → 祓除の話ではない?(失礼) ・噂で心霊番組のプロデ…

て
7か月前
22

フェイクドキュメンタリーQ2-5 「怪談 - Passengers」:考察

動画 考察材料事実(映像証拠がある) 最初のインタビューの場所は世田谷区周辺 タクシーの怪談について記載されている雑誌の発行日は2009/8/24 DVDが雑誌に付属してい…

て
10か月前
16

#3 今世紀最高の映画を布教したい「ウィリーズ・ワンダーランド」感想

概要・あらすじ 感想衝撃の面白さ FNaF のパクリのクソ映画かな・・・ ニコラス・ケイジの映画見たことないし見てみるか・・・。見る前はこのように思っていました。 見…

て
10か月前
3

#2 30点の映画だった「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」感想

概要・あらすじ感想アートのような映像美 前作に引き続き、3Dアニメで作成された映画であり、それを生かしたビビットなカラーで描かれた美しい映像でこの映画は始まります…

て
1年前
6

#1「MEN 同じ顔の男たち 」ネタバレ・レビュー・考察・感想

概要・あらすじ感想いわゆるジワジワ系、びっくり要素無し 本作は、サイコホラー系に多い、びっくり要素はほぼほぼありません。ジワジワと得体の知れない「ナニカ」に侵食…

て
1年前
6
フェイクドキュメンタリーQ2-7 「テイク100 - Take100」:考察

フェイクドキュメンタリーQ2-7 「テイク100 - Take100」:考察

動画
考察材料気になるポイント(時系列順)

・「ある資産家の蔵から未公開の日本映画が発見された」
 → 日本映画と判断した理由は?

・おもちゃ映画ミュージアムの映像
 → 実在する場所、明確に実在する施設がフェイクドキュメンタリーQで登場したのは初めてな気がする。

 → 撮影時期は冬っぽい(服装と玄関前のイベントのポスターより)

・館長の紹介
 → 実際の館長は太田米男さん。金森龍三郎さん

もっとみる
イシナガキクエを探しています(3):考察材料・メモ・考察

イシナガキクエを探しています(3):考察材料・メモ・考察

テレビ東京で放送されていた「TXQ FICTION / イシナガキクエを探しています」の考察メモ及び最終的な考察になります。
考察メモは3話について、考察は全体を通したものになります。
考察は妄想レベルの話なので読み流していただいても大丈夫です。

公式サイト
※ これ以降はネタバレを含みます  画像はすべて本編動画より引用させていただいております。

考察材料イシナガキクエを探しています(3)

もっとみる
イシナガキクエを探しています(1)・(2):考察材料・メモ

イシナガキクエを探しています(1)・(2):考察材料・メモ

テレビ東京で放送されていた「TXQ FICTION / イシナガキクエを探しています」の考察メモになります。
全体の考察は最終話にてネタバラシがなければ行いたいと思います。
1話・2話まとめて行います。よろしくお願いいたします。

公式サイト
※ これ以降はネタバレを含みます  画像はすべて本編動画より引用させていただいております。

考察材料イシナガキクエを探しています(1)

イシナガキクエに

もっとみる
フェイクドキュメンタリーQ2-6 「隠しリンク - Hidden link」:考察メモ

フェイクドキュメンタリーQ2-6 「隠しリンク - Hidden link」:考察メモ

動画
考察材料事実(映像証拠がある)

PC が映る(MacBook)

ポッドキャストとされる音声が流れる

ポッドキャストの情報を元に対象のサイトを発見した

ポッドキャストの MC はつっちーと今(コン)ちゃん

「タツキくんの話だね~」と話開始

2017 年 11 月 30 日 午前 2 時 6 分に対象のポッドキャストは配信開始

再生時間は 47 分

第 20 回

大学の同期の結

もっとみる
祓除:考察

祓除:考察

考察材料・メモはこちら動画以下で考察を書いていきます。
私もどう解説していいかわからないんですけれども、これ御覧頂いた方々百人が百通りの解釈があると思うので、その感想を大事にしていただければというか・・・

考察全体

今回のイベントの事象は3つのジャンルに分けられるように見えました。
1つ目は、祓除でチャンネルを合わせることによって見える霊
2つ目は、表の歴史、裏の歴史で示されている平行世界
3

もっとみる
祓除:考察材料・メモ

祓除:考察材料・メモ

動画
考察材料事前番組

要因1
・なにかの番組のプロデューサーと雑誌記者との会話
・豪華ゲストを呼ぶ話がある
 → 祓除の話ではない?(失礼)
・噂で心霊番組のプロデューサーがXXXした聞いたと記者が語る
 → 文脈的に自殺?
・心霊番組で使用した呪物をお祓いして倉庫に保管している
・そういったものを XXX が漁ったという噂(字幕なし)
 → 文脈的に自殺したプロデューサーが漁った?
・そう

もっとみる
フェイクドキュメンタリーQ2-5 「怪談 - Passengers」:考察

フェイクドキュメンタリーQ2-5 「怪談 - Passengers」:考察

動画
考察材料事実(映像証拠がある)

最初のインタビューの場所は世田谷区周辺

タクシーの怪談について記載されている雑誌の発行日は2009/8/24

DVDが雑誌に付属している

DVDにタクシーの怪談について収録されている(雑誌に記載がある)

20代の女性の女性がタクシーに乗り込んだ話が雑誌に記載されている

40km近く運転したと記載がある

目的地が近いと前野(旧)が思ったと記載がある

もっとみる
#3 今世紀最高の映画を布教したい「ウィリーズ・ワンダーランド」感想

#3 今世紀最高の映画を布教したい「ウィリーズ・ワンダーランド」感想

概要・あらすじ
感想衝撃の面白さ

FNaF のパクリのクソ映画かな・・・
ニコラス・ケイジの映画見たことないし見てみるか・・・。見る前はこのように思っていました。

見たあと、私は拍手していました。本当に面白かった。人生で最も面白かったと言っても過言ではありません。ぜひこの面白さを紹介させてください!

▼ これは関係ないですがニコラス・ケイジのオルゴール

素晴らしいテンポ・流れるような始まり

もっとみる
#2 30点の映画だった「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」感想

#2 30点の映画だった「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」感想

概要・あらすじ感想アートのような映像美

前作に引き続き、3Dアニメで作成された映画であり、それを生かしたビビットなカラーで描かれた美しい映像でこの映画は始まります。

沢山の世界線がつながる表現として、非常に多くの画風が映画内では登場し、一コマ一コマ映画を切り取るだけで、一枚の絵になるような映像がバンバン登場します。

見ていて楽しいけど・・・

前項にも書いたように映像は非常に綺麗で、SNSの

もっとみる
#1「MEN 同じ顔の男たち 」ネタバレ・レビュー・考察・感想

#1「MEN 同じ顔の男たち 」ネタバレ・レビュー・考察・感想

概要・あらすじ感想いわゆるジワジワ系、びっくり要素無し

本作は、サイコホラー系に多い、びっくり要素はほぼほぼありません。ジワジワと得体の知れない「ナニカ」に侵食される日常を描いた作品です。

周りの人間が狂気に染まっていく、閉塞感漂う村。逃げ場の無い恐怖。
どことなく「ミッドサマー」味を感じます。

と、思ったら制作スタジオが「ミッドサマー」と同じでした

不穏感漂う前半

「エクス・マキナ」の

もっとみる