見出し画像

#308 ポジネガ。

 昨日途中まで綴った記事を今眠らせています。

 ポジティブとネガティブ。

 昨日は上司と連絡を取って、正直かなり落ち込んでしまっていました。復職メンタルをポッキリ折られるところでした。
 というかなかば折られたのかもしれません。

 戻れる自信は正直無いのかもしれませんが、戻るなら軸を持って戻りたいところです。
 昨日の自分は恐る恐る戻る形で、そこがバレていたのかもしれませんね。

 今は復職できても、退職することになってもいいかなっていうマインドまで持ってこれました。だってまだ24歳。なんでもできるじゃん自分って気づいてしまったんです。

 戻ったら、好きなことのためにお金を稼ぐし、辞めたら、やりたいことをできるお仕事を探す期間に入ります。

 自分の性格は変えられないけれども、自分の得意を押し付けられるようなことを探せばいい。苦手を努力でフラットに持っていくより、得意をめちゃめちゃ覚醒させた方がいい絶対。

 悪魔の実の能力者が泳げるように努力するより、自分の能力に磨きをかけた方が圧倒的に実りがあるんです。

 というわけですっごくネガティブになるくらいやなことがあったおかげで無敵のポジティブを得ました。

 窮地には変わりないんだけれども、すっごく楽しめそうな感じがしています。

 仕事。

 今のお仕事は良くも悪くもどうでもいいです。

 お金をいただくためのお仕事って感じで、やりがいもなければ楽しくもないです。めっぽうしんどい。自分の効率の悪さをまざまざと思い知るので余計におもんないです。

 もし続けるならば、最低限の力で細々とやっていこうと思います。

 心底どうでもよくなってしまった。

 余力でnoteのメンバーシップやYouTubeの投稿、写真の上達などに注力していきます。全部自分のやりたいこと。お仕事続けられるならカメラと大三元標準ズームを買って、副業としてのフォトグラファーを始めようと思います。

 もし仕事を辞めることになるとすれば、次は接客業をしようかと思います。たぶん僕は「この人のために」ってのがわかりやすく行動できる方が合っているんだと思います。

 ありがとうって言われたいし。

 以前やったことがあるクライミングジムのお仕事もすごく楽しくできてたので、無理なくできるんだろうなぁと感じています。

 最後に。

 めちゃめちゃワクワクする動きが僕の住む茨城で起こっていたのを今しがた知りました。

 すっごく楽しそうだしワクワクするので、チャンスがあったら関わっていきたい...!

 同郷の方も是非チェックしてみてください!
 特に僕みたいにあんまり決まってないけどなんかしたい!って人には刺さる気がします。

 おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?