見出し画像

【テニス】レシーブの第一歩は八艘飛び





今回はレベルごとにサーブレシーブで求められる内容が変わってくることをご紹介します



部活や一緒に練習しているグループをイメージしてご覧ください









サーブレシーブはテニスでは必ずしなければならないショットの二つです








テニスを始めたての頃はダブルフォルト、レシーブミスの連続でどちらがミスなく入れることができるか







という勝負になることが多いです






最悪、アンダーサーブや球出しみたいな打ち方でもよいのでサーブを入れたほうがまだ得点のチャンスはあります








少しラリーができるようになってくると、相手が強いリターンを打ってくるようになります





ですので、サーブも本格的にスピンがかかったり、少しスピードのある打ち込まれないサーブが必要になってきます






1stサーブは少し攻撃的に、2ndサーブは確実に入れるようにしましょう



1stサーブと2ndサーブの間、 1.5サーブ





という感覚を持ち、それを2回打つ、という考え方もよく紹介されます







少しスピードのあるサーブが打てるようになると、今度はリターンミスが増えます







相手によって回転のかかり具合やスピード、バウンドした後の角度が変わってきます




高身長の相手だとバウンドした後高く弾みやすいです



身長が低い選手のサーブは地を這うような低い軌道のスライスサーブなども要注意です







サーブが入るようになると、先に攻めることができるサーブ側が有利です





リターン側はまずは返しましょう




と、いっても最初はボールを見切ることが難しいです




どれくらい曲がってくるか、どのくらいのスピードだからこれくらいの準備をしておこう




など、経験値を積まないとわからないことが多くあります





まずは八艘飛びのように身軽に軽やかに飛び回りながらボールに反応していきましょう






ボレーのように面を作って当てるだけ







と練習していきます






その中でも「あ、これはそんなにいいサーブじゃないからスイングして返せるかも」





というボールが来たら積極的にスイングしていきましょう







当てて返すだけだど、次のボールをまた相手が打ち込んでくるので、リターンから攻められるようになると、またテニスが面白くなります









最後まで読んでいただきありがとうございました

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?