マガジンのカバー画像

作品と過程と

16
創作者としての 作品とできるまでの過程のまとめ
運営しているクリエイター

#脚本家

枝豆が食べれるようにって開けた世界

枝豆が食べれるようにって開けた世界

今年ついに28年間嫌いな食べ物「豆類」を克服しました
決して好きなった訳ではなく
大人になったから味わい方が変わったという訳でもなく
苦手意識は残りつつも食べられるようになったというのが正しいかもしれません

ただ長年好きか嫌いかで判断していたものが
それだけではない何かに気づけるようになったのだと思います

物心がついた時には豆が嫌いでした
自分の記憶で一番古いものは
朝ごはんの食パンに塗られた

もっとみる
さよならジョーンズ

さよならジョーンズ

幼い頃から冒険物が好きだった
絵本でも、アニメでも
主人公が広い世界を旅し強大な敵と戦う
でも、私の好きな主人公像は決して強くなくてもいい
小粋に敵の攻撃をかわし、時々かわしきれずに顔面で受ける
幸運に見舞われコミカルに敵を倒すそんな主人公が好きだった
いや進行形で、今でも好きになるのはそんな主人公像だ

小学校1、2年生ぐらいの時から断片的に記憶に残っている作品があった
めちゃくちゃに怖くてでも

もっとみる
「狂える神、狂う人」③

「狂える神、狂う人」③

誠が犯した過ちを聞き出し
それをネタに、毎日の押しかけ居座り訪問を辞めさせられるかもしれない
「ほら、神様ですらこんな事してるんだから、お前が何かをしでかすなんて
大した事じゃなんだよ」
誠は何か考え事をしているようだった
「確かにそうだよなー。俺は星座にはならないもんなー」
そこかよ
引き続き悩んでいる様子の誠
ここまで話してまだボロを出さない
なんだコイツは何をそんなに考えている
もしかして、

もっとみる