マガジンのカバー画像

69
心に留めておきたい、食に関すること。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

“もったいない日本”を逆手に

“もったいない日本”を逆手に

もったいないなぁと思うのは、最近の日本プロダクトがあまり世界でブランディングされていないことだ。
和牛は口蹄疫やBSE問題などの不幸な事件で日本から和牛が輸出できない時期が長く続き、不正に持ち出された和牛の精子が海外に散逸。いつのまにか奇跡の霜降り牛肉として勝手にブランディングされていたが、そもそも意図して実行したものではない。

組織的に、そして戦略的にブランディングというものは進めていかなけれ

もっとみる
マグロ完全養殖、最大のメリットとは?

マグロ完全養殖、最大のメリットとは?

久しぶりに和歌山県串本にある『近畿水産研究所』の完全養殖マグロの生簀を訪問してきた。
船で港から数分。いくつかの小ぶりの生簀があり6月に採卵したばかりのマグロの稚魚が泳いでいる生簀と、2-3年養殖して生魚になっている生簀を見学した。
近畿大学的には稚魚を大手の水産会社に売るのがビジネスになっている。生魚も直営店やデパートに卸してはいるが、そんなに多くはない。

※この続きや日々更新される記事の全文

もっとみる