マガジンのカバー画像

九州の旅

64
たびてくの旅、九州編 長崎県、佐賀県、福岡県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県の旅編
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

【土用の丑の日前編】九州のうどんはやわらかい。

【土用の丑の日前編】九州のうどんはやわらかい。

まとめ博多うどん→あごだし、まる天、ごぼ天が決め手。

宮崎市の釜揚げうどん→ざるそばのように味わう。

桜島フェリーのうどん→つゆは鰹ベース、麺、トッピングは博多うどんベース。

土用丑の日に投稿した歴代記事土用丑の日とは?土用とは、季節の変わり目の約18日間のこと。季節のはじまりを表す、立春、立夏、立秋、立冬までの18日間を指します。

丑の日は、干支から来ています。干支の「子丑寅卯辰巳午未申

もっとみる
豚バラ肉の煮込みが食べたくて日本の南西を飛び回った

豚バラ肉の煮込みが食べたくて日本の南西を飛び回った

なぜ、豚のバラ肉を使った煮込み料理は、惹きつけられるのでしょうか?甘辛い濃いめの煮汁、脂の乗った肉が美味しい。美味しいものは、糖と脂でできていることを実感します。狩猟時代から、身体能力は変わってないため、全人類にとって糖と脂肪の組み合わせは至福です。

豚肉料理といえば、中国の影響を強く受けています。薩摩藩(現在の鹿児島県本土)は豚肉を中国から導入したり、琉球王国(現在の鹿児島県奄美地方、沖縄県)

もっとみる
七夕だけでも夏だけでもない!素麺は季節問わず楽しめる。

七夕だけでも夏だけでもない!素麺は季節問わず楽しめる。

まとめ平安時代、素麺は健康祈願のために七夕の行事食として食べられていた。

都限定のご当地グルメから、伊勢参りを通じて、西日本を中心に、ご当地素麺が誕生した。

バラエティに乏しくなりがちな素麺料理、南の地域でご当地グルメが誕生しているだけではなく、料理系Youtuberによってバラエティ豊かになった。

7月7日は七夕、素麺の日七夕は中国のおめでたい日(五節句)の一つとされています。奈良時代、宮

もっとみる