見出し画像

【AI時代に最後まで人類に残される仕事とは】クリエイティブなイノベーションをクリップ、略して「クリクリ!」#140【100週連続更新達成!】

「クリエイティブイノベーション」「クリエイティブリーダーシップ」に関係しそうなネタをクリップする、略して「クリクリ!」。
「手羽が思った」なので全然違うのかもしれないけど、「これはクリエイティブイノベーション的」「違う」なたたき台の存在にもなればと思ってます。手羽が直接・間接的に関係しそうだと思ってるキーワードはこちら
今回で週刊連載100週目!!

では、前回2月5日以降の気になったものをクリクリっ!!


▼大学や教育関連ネタ

千葉工業大学でweb3人材輩出を目指す教育プログラムを開始 @PRTIMES_JP

千葉工業大学変革センターの伊藤穰一さんをはじめ、ブロックチェーンや仮想通貨などのテクノロジーを支える専門家が登壇し、基礎知識から応用までを網羅するプログラム。千葉工業大学の学生だけでなく、社会人にも門戸を広く設ける。


whicker まごとも

京都大学発ベンチャーのwhickerの大学生と高齢者のマッチングサービス『whicker まごとも』が東京に拡大。



「デザイン×アントレプレナーシップ グローバルシンポジウム2023」を2/11に開催


▪開催日時:2023年2月11日(土) 18:30-21:00
▪開催方法:対面+オンライン(Zoom)
▪開催場所:福岡市科学館6Fサイエンスホール(福岡市中央区六本松4-2-1)
▪参加費:無料



デザイン思考を超えて | デンマークデザインセンターのChristianさん講演メモ - Collaboration Energizer | #混ぜなきゃ危険 | 八木橋パチ


1月30日に武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスで開催されたデンマークデザインセンターのリーダーであるChristian Basonさんによる講演のレポート。



「きみも大学図書館で働いてみないか」実行委員会、パネル展示「100人の大学図書館員展」を京都大学桂図書館等で開催中 | カレントアウェアネス・ポータル

こういうイベントがあるのね。



デザインセッション多摩2022 DeST

●日時:2023年3月4日(土) 10:00-19:00
●テーマ「みどりのオープンキャンパス」
●参加費:無料・先着順・事前申込制

デザインセッション多摩は、地域の様々な課題を、デザイナー、教育者、研究者、行政、企業、市民など多様な立場の人といっしょに考え提案するイベントで、今回で6回目。



中教審大学分科会、教学マネジメント指針に大学入試について項目を追加



▼地域系


中高生向け「自習室 Campusカフェ」★下北沢に期間限定オープン(2/13~2/26)★

コクヨが中高生向け学習空間「自習室 Campusカフェ」を期間限定でオープン。


BONUS TRACKは、新しいテナントを募集します|BONUS TRACK NEWS #note

企画・運営は株式会社散歩社


散歩社といえば、

旧池尻中学校跡地施設における運営事業候補者の選定結果について | 世田谷区ホームページ


こちらも散歩者に決定。



英国初「チャリティーの百貨店」誕生。人気のワケは?現地訪問でその秘訣に迫る @IDEAS_4_GOOD



▼新しい技術やサービスなど

人間が絶滅させた鳥「ドードー」を人間が復活させるプロジェクトが発足@karapaia


この記事を読んで「素晴らしい!」と思うか、「はたしていいことなんだろうか」と思うか。



Gen-1: The Next Step Forward for Generative AI

何がすごいかは見てもわらった方が早い。
とにかくすごい。


あいかわずAIネタが多い1週間でした。

Microsoft、新しいBingとEdgeを発表。OpenAIの次世代AI技術を活用 | ゴリミー

GoogleもAppleも動き出してます。



AIが生成した画像のもとになった画像の帰属を示すサービス「Stable Attribution」 - GIGAZINE



容疑者の似顔絵を警察の代わりに生成するAIが登場、専門家は捜査への悪影響を懸念 - GIGAZINE

人物そっくりな画像だと、それにそっくりじゃなければ人間は「あの似顔絵と違うから」と自然と排除してしまうので、いろんな情報を入手するには、あえてアバウトな似顔絵の方がいい、と昔聞いたことがあります。


あなたの仕事が劇的に変わる!? チャットAI使いこなし最前線

手羽も先日ChatGPTを使ってみたけど、
【 #美大受験2023 番外編】ChatGPTにムサビとタマビ、どっちがいいか聞いてみた
だいたいこの時に気が付いたことと一致しましたが、とってもわかりやすく解説してくれてます。
そして「人類に最後まで残される仕事」が印象的なので最後まで見てください。


▼考え方やデータ集等

エンジニアリングから始める、技術系中小企業のための「デザイン経営」 | デザイン経営の輪郭 | ダイヤモンド・オンライン



誰もがアクセスできる循環経済を。有識者が語る、サーキュラーエコノミー転換への一歩 - 一般社団法人Green innovation




突然スピードアップした地球の自転:今この惑星に何が起きているのか?





ナショナル ジオグラフィック日本版 2023年2月号(オリガミ 未来を開く日本の伝統)



バイトテロ動画のフェイクドキュメンタリー


とりあえずの目標だった100週連続更新に達したので、前の2週間に一度ペースに戻します。
でも、100週連続更新してきて、気が付いたことがあるので、次週はそれをちょっと紹介しますかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?