TAWAGOTO

kii、ウーピー、チボーの3人が日々思ったことなど、日記を綴っています。

TAWAGOTO

kii、ウーピー、チボーの3人が日々思ったことなど、日記を綴っています。

最近の記事

何が起こる?

【更年期】って、40代後半から50代前半に現れる女性ホルモンの乱れによる不調。 のことを言うらしい。 母がホットフラッシュという汗が滝のように出る症状があったのを覚えていて、40代に入ってから私にはいつ現れるんだ?と怯えていた。 40代も後半となり、少しづつ、これなのか?という確信は持てない兆し?のようなものが現れている。 そうなると急に『命の母』が気になりだした。単純。 今まであまり身体の変化みたいなものに鈍感だったから戸惑ってしまうんだよなー。 身体の変化はまだ良いが、気

    • 貧血

      この時期はいつも疲れが出やすく、ついに貧血で倒れてしまった。大事には至っていないから大丈夫だけど、5月はなんとなく思考もボワっとしていたし、そのまま6月まで跨いでしまった感覚だった。 とりあえず現場もあるので週明けに一度病院に行こうと思う。焦った・・・。元々低血圧だけど、こんなの久しぶりだった。 この一年は環境の変化とかで結構気が張っていたし、見えないところでストレスを抱えやすかったのかも。色々と悩むことも多かったし。どこかでしっかりリフレッシュしないといけないな! チ

      • 平常心

        久しぶりに空気にのまれてしまった仕事がある。 自分では【いつもと同じ】だと思っていたのだが、ほんの少しのいつもとの状況の違いだったのに(それは仕事のメンバーだったり、カメラマンさんのライティング?だったり、媒体の種類だったり)、平常心を意識的に持たないとあっという間に、軸がブレてしまうようだ。 そうなると、何故かいつもと違う手順でヘアメイクしてみたり、いつもやらない選択をしたり、結果なんかフワフワしてるな。。となる。 周りの状況が多少変わったとしても、やることは基本的にい

        • バイアス

          現場では体力使ったり、編集では頭を使ったり、仕事が立て込むとどうしても難しそうな顔をしてしまう。良くないと心から思っている。 「忙しそうだよね?」とか言われるのも良くないなと思う。 最近外注スタッフの子から「身内で事故がありめっちゃ凹んでいたから、ちぼーさんにいろいろ相談したくて電話しようと思ったんですが、忙しそうだから踏みとどまりました。」と言われた。そういうの電話していいのに、むしろそこは躊躇なく電話してくるべきだと思うけど、自分の忙しそうな感じがその一手を邪魔していた

        何が起こる?

          アルゴリズムの翻弄

          里に帰ってきて2週間が経ち、日々の生活リズムにも慣れてきた。 この繁忙期に、お休みモードの私はSNS見るとちょっと胸が苦しくなる。 現場はないけど、この期間にこれはやっておくぞ!という仕事をいくつか持ってきて、本当に救われた。 とはいえ時間も持て余す日々。 スレッズとかみてるとやはりアルゴリズムがすごくて一度ネガティブな投稿見るとネガティブ投稿ばかりが出てきてしまって収集つかず。 今の自分がそういう思考なのか、世の中全てがネガティブモードなのか、全然関係ない内容でも気分落

          アルゴリズムの翻弄

          急に時間空く

          今日まで色々制作物があったけど、試写終えて、それで修正して、それでもう一本もわーっと修正したら、ポカンと時間が空いてしまった。 4時間くらい空白。でももうすぐ修正の波が来るから待機が必要なので、どっか行ったりもできない。 先日仕事の打ち合わせで街に出て飲み屋街を素通りした。昔は電車移動だったからどこでもふらっと飲みに行けたけど、もうそうもいかないなー。打ち合わせ後には日が暮れていて、長時間打ち合わせ後の開放感から、一杯飲んで行きたいなと思ったけど荷物も多いし車だし、結局帰っ

          急に時間空く

          あなたにおすすめ

          Netflix、スレッズ、インスタ、全部おすすめの投稿が出てくる。おすすめされる筋合いはないけど、もうネット社会に自分の好きなものが規定されてしまっている。仕事のリサーチでネットで調べ物していると、すぐに調べたジャンルの広告が表示されるようになる。恐ろしい。 自分が本当に好きなものが本当に好きなものなのかは難しいよなと思う。自分に関しては、遡ると元々母が映画好きで、ジャズと文学を愛していた。なので家には映画のパンフレット、ジャズのレコード、村上春樹をはじめとした本たちが敷き

          あなたにおすすめ

          ポケ森

          私の最近のルーティンワーク ポケ森(どうぶつの森のスマホ簡易ver?) 自分がキャンプ場のオーナーになって、自然を舞台にどうぶつ達が喜ぶキャンプ場を作ってくアプリゲームです。 このゲームに癒されていた頃はすぎて 今はどうぶつ達のお願いを叶えるために魚や果物を必死に収穫したり、なかよし度をアップするためお菓子を与えたり、新しいキャンプ施設を作るために素材を集めたり、毎日必死である。 ゲーム上で貯めた高い費用と時間をかけて作り続けるキャンプ施設(メリーゴーランドとかプールとか

          誰の好きなもの?

          【となりの雑談】というポッドキャスト番組がある。 その中で誰かが選んでくれたものばかりを選択していると、自分の好きがわからなくなる。というニュアンスのことを言っていた。 私は本当に自分に必要なもの、好きなものを選んでいるのだろうか。 世の中には『これが良いよ!』とか『これがトレンド!』とか、誰かが良い!って思ったものやことに溢れている。 『失敗しないため』に参考にしてしまうけれど、失敗しなくちゃ、自分にとっての好きとか必要とかが分かんなくなっちゃわない? 今、家づくりを

          誰の好きなもの?

          4月

          4月になった。 エイプリルフールは毎年何が面白いのかわからない嘘合戦が始まるので好きではない。 毎年、3月末まで壮絶な制作作業が続き、4月はその反動でなかなか手を動かせない日が続く。一旦区切る何かが必要なんだけど、そのすべがなかなか見つからず、区切りをつけられぬままずるずると5月に突入する。5月は5月で五月病があり、また腰が重くなる。毎年その連続だなあ 新しい環境での制作もスタートしたけど本当に色々と難しいことが多く、それは対応の面やお金の面など色々あり、疲弊することも少

          習慣

          朝はできるだけ長い時間寝ていたくて 朝ごはんは食べない派だった私も さすがに身体のことを考えて毎日朝ごはんを食べるようになったら、今は朝ごはん無しでは1日を始められなくなった。 パンとヨーグルトみたいな質素な朝食ではあるけど、いまは1日の中で一番好きな時間。 寝る前の体操的なのも、毎食飲むサプリや処方された薬も、全然やらない派だったのに習慣づいてきた。些細な習慣すらできなかったのに、やればできるじゃない私。 人間単純だな。 ウーピー

          こんにちはから始まる問い合わせメール

          なぜクリエイターからの初めましての問い合わせメールはすべて「こんにちは!」から始まるのか。 夜中にDMが来ても「こんにちは!」なので、ちょっと理解に苦しむ。 募集要項を読まない。フォームへの記載事項も無視。とにかく文面がチャラすぎる。最低限の情報ください。お客様がいる仕事であるということ、真摯に向き合うというベースがもう全然違う世界線だ。ここで問題だなと思うのはそのほとんどが「悪気のなさ」が漂っていることなのだと思う。 映像が好きなのではない。人と繋がりたいという欲求を

          こんにちはから始まる問い合わせメール

          各駅停車

          昨日から出張も兼ねて実家に帰っているのですが、両親のテレビ番組のセレクトが秀悦。 今日は父が好きだという番組 六角精児の呑み鉄本線・日本旅を観た その名の通り、六角精児が日本全国津々浦々の歴史的な鉄道と日本風景を巡りながら呑む。そしてその旅に合わせてBGMとなる曲を六角さんがセレクトするという番組。ご当地のグルメや良いお酒なんかも呑むけど、基本はサッポロとかの缶ビールを呑みながら列車の車窓からの景色を楽しむというのがお決まり。小腹が空いたらチーかま食べてた。音楽も父母世代

          各駅停車

          ふごご

          ありがたい話であると言うのが前提なのだけど、とにかくすごい繁忙しており、毎日ヒーヒー言っている。 今年に入り年末から進めている制作が20本弱。オフライン(仮編集)を提出→先方チェック中に別案件→オフライン出したあたりで、修正戻し→修正→チェック中に別案件編集など。フローがエグい。複雑極まりないマルチタスク。コンテや構成台本出しもあるのでとにかく眩暈がする。今週が山。鈍器のような30分越えの編集と進めていた大型案件の納品まで行きたい。来週からは出張でロケハン等あるので週の半分

          今更なこと

          日々生活をしていると、ちょっとした気になることややらないとー。と思っていることが溜まっていく。 ・部屋のあそこを片付けたい ・メール返信しなくちゃ ・クリーニングいきたい ・薬局へ買い出し ・いついつまでに確認しておかないと などなど。 スケジュールに記入するまでもないから、自分の頭の中だけに積み重なる『やらないと』の細々した用事。 最近、それらの細々した用事をリマインダーに書き出している。 用事が済んだら消していくだけ。 書き出すことはとにかく細かく。 1日の終わりに見

          今更なこと

          クライアントワークのしすぎ

          最近MVとか撮ってないな〜 クライアントワークだと、レンズもそれなりに良いものを選定して使うし、ずっとそういう感じで最近は過ごしていて、可もなく不可もなくみたいな日々だった。ところが最近、現場で技術会社の人とレンズ周りの話したりして、なんか火がついちゃった。 久しぶりにninja vを取り出し、ファームアップしたりしたけど事足りず、ninja ultraを新調。久しぶりに4K prores RAWのテスト。4:4:4 12bitだと現行のGMレンズなど良いレンズはどれもクセ

          クライアントワークのしすぎ