マガジンのカバー画像

日本酒・焼酎記事関係

30
運営しているクリエイター

#日本酒ラベル

生酛造りで造られた日本酒の味わいとは その3マニュファクチャーによる生酛造りが行われるまで 本日の紹介酒は天野酒クール(大阪府 河内長野市)

生酛造りで造られた日本酒の味わいとは その3マニュファクチャーによる生酛造りが行われるまで 本日の紹介酒は天野酒クール(大阪府 河内長野市)

初期の生酛造りは試行錯誤の末従来よりも安定した乳酸発酵できる方法を色々試して模索したのが、寒造りの酛立て法を用いた南都諸白の酒造りで、伊丹に於いてさらに改良を加えられた山卸の手法を用いて、その後生酛の酒造りの技術として進化していきます。勿論そこに至るまでに色々試し試行錯誤しながらたどり着いたと考えられます。

菩提元から進化した水酛の技法また、その後も大正時代に至るまで酒造りの技術として用いられた

もっとみる
生酛造りで造られた日本酒の味わいとは その1生酛造りのお酒の味わいとは 本日の紹介酒 香住鶴 山廃純米 (兵庫県 香美町)

生酛造りで造られた日本酒の味わいとは その1生酛造りのお酒の味わいとは 本日の紹介酒 香住鶴 山廃純米 (兵庫県 香美町)

生酛造りのお酒の味わいとは生酛造りのお酒について、よく目にするのが生酛本来の味わいとか生酛らしい香りとか、伝統的な古式造りとか、よく目にします

実際にテイスティングしてみると、結構厚みが有って重たい味であったりしますが、本来の生酛の味わいってそもそも重たい味わいなのかを考えると疑問があります。

私の考える本来の生酛の味わいとはでは、私の考える本来の生酛の味わいとは、味に深みと柔らかさがあり、後

もっとみる
gooランク王で高級日本酒の記事を公開いたしました。 本日の紹介酒は出羽桜雪漫々 5年氷点熟成酒

gooランク王で高級日本酒の記事を公開いたしました。 本日の紹介酒は出羽桜雪漫々 5年氷点熟成酒

高級日本酒と言われれば、当然高いお酒、又は、入手困難なお酒というイメージになってくると思いますが、私の中ではちょっと違います。

やはり、お酒にはそれぞれに出来るまでのストーリーが有り、そのストーリーに対してもっと価値が付くべきだというのが、私の考え方です。

今回は、そういった私の考えを含めて記事の作成を行いました。

本日の紹介酒たる、出羽桜 雪漫々 5年氷点熟成酒

銘柄 出羽桜 雪漫々 五

もっとみる
gooランク王で田酒の記事を公開しました。本日の紹介酒は田酒 特別純米酒

gooランク王で田酒の記事を公開しました。本日の紹介酒は田酒 特別純米酒

日本酒の中でも非常に入手の難しいお酒の一つである田酒、そちらの記事を執筆いたしました。

改めて、原料であるお米の良さを充分に生かしたお酒造りをしてられる事と、酒造りの技術力の高さに感心いたしました。

田酒 特別純米 (青森県)

主体となる香り 原料香主体、ふわりとした果実香と淡いハーブ香有

感じた香りの具体例

炊いた白米、サワークリーム、マシュマロ、和梨、デリシャスリンゴ、ライチ、青り

もっとみる