マガジンのカバー画像

有料記事

43
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

ありがとうございます(私の最初の有料記事のアクセス数が増えています。)

ありがとうございます。私の最初の有料記事、そのアクセス数が70を超えました。

正直なことを言えば、前回の報告から、大して増えていません。しかし、未だに増えています。

ならば、この記事は、アクセスされる率の良い記事といえます。

ありがとうございます。

有料記事をいくつか作って分かったアクセス数

有料記事だからといって、アクセス数が増えるわけではありません。

私の最初の有料記事に多くのアクセスがあったため、有料記事だとアクセス数が増えるのだと思っていました。
(無料記事より有料記事の方がアクセス数が増えるのだと思っていました。)

しかし、そうではなかった。

しかし、そのおかけで、私の最初の有料記事が純粋に人気だということが分かりました。

アクセス数と有料記事とスキ

私は有料記事をいくつか投稿しました。

結果、アクセスがあり、アクセス数が増えています。

そう、増えています、継続してアクセス数が増えています。

そして、スキも付きました。

固定していない記事にさえ。

やはり、果報は寝て待つもののようです。
投稿直後に結果が出ないからといって、がっかりする必要は無いようです。

🟩有料記事を作ってみて2

アクセス数はありますし、アクセス数は増えています。

やはり、投稿してみることは大事なようです。

🟥有料記事(noteを始めるまで有料記事のネタを持っていなかった私が、有料記事のネタを用意したタイミング)

noteの有料記事を用意するためには、有料記事のネタを用意する必要があります。

この記事では、有料記事のネタを用意するタイミングの話をします。

(有料記事は、noteに登録していない人でも買うことができます。有料記事はnoteで活動していない人でも買うことができます。)

もっとみる

🟥有料記事(全体ビューが増えて分かったこと(アクセス数の増やし方))

昨日はずいぶんとアクセス数が増えました。

昨日の朝は、3574
今日の朝は、4334

私のnoteでは、増えた方です。
 
おかげで、アクセス数の増やし方が分かりました。

これから話す話は、noteを始めて28日経った私の話です。

もっとみる

有料記事を作ってみて

まだ、目立ったニュースは無いです。

だだ、アクセス数はあります。

なので、有料記事を作ってみることは大事なようです。

🟧ありがとうございます🟧有料記事を投稿したところ、現在25のビューがありました。(その内の購入割合は、まだ分かりません)

🟩有料記事を作ってみて🟩流石に一晩では、満足な成果が出ない。