大木慎太郎

東京でカメラマンをしています。 主に雑誌、広告など。 得意分野は料理と人物です。

大木慎太郎

東京でカメラマンをしています。 主に雑誌、広告など。 得意分野は料理と人物です。

最近の記事

2023/08/31

押忍! この日は三件、 身体が壊れる一歩手前の数字だ。 だが、一歩手前だとわかっているから 大丈夫だ。そーゆうもんだ。 一件目は某飲料メーカーの健康部署のお仕事。 ぐりとぐらで有名な福音館書店さんにお邪魔して 絵本の撮影をした。 当然だが、たくさんの絵本が置いてあり、 撮影の合間合間で、絵本をパラパラとめくる。 言葉使いや、擬音や、色彩、 主人公の女の子の目線の高さ。 あぁそうだ、こんなだった。 享受するもの全てが夢満載ファンタジームーンプリズムパワーメイクアーーー

    • 2023/08/29

      どうもこんにちわ。 アニメばっか見てないで日記を書く。 そんなケータイばっかいじって、、、 バカになるよ! と、上司の文田によく言われる。 が、自分のバカ度は既にカンストしてるので 何も響かない、へっちゃらダブルピースだ。 ドラクエみたいにパラメーターがあったら 体力 S 精神力 D 知能 E - 容姿 D 食欲 S 足の臭さ S 鼻毛の伸びるスピード S みたいな感じかな。 こうしてみると完全に毒タイプだ。 さて、表題の件に戻ろう。 この日はあいもかわらず、エ

      • 2023/08/24.25.26.27

        無事、20日ほど更新をサボる。 楽しいことばっかで書くことを忘れてしまった のだとおもう。 そして内容は軽く2ヶ月前、絞り出す。 ハリポタのあれがあったらなあなんて、 ドラえもんの道具でなにが欲しい?? みたいなクソガキご用達問答ばりの 発想すら浮かぶ。 この日は撮影が三件。 といっても全て同じ媒体で三件取材なだけだ。 一軒目は芝惣菜所というお店。 厳選ナチュールワインが置いてあり、 土産に買って冷蔵庫に入れていたのを書いてる今思い出した。 2軒目は東銀座のトワビサー

        • 2023/08/23

          最近元気なので毎日日記を書くことができている。このまま継続したい。 この日の撮影は一件。 神宮前にある、低糖質和食屋 らかん果 の メニュー撮影だ。 らかん果さんとの付き合いもかれこれ3年ほどになるが、はじめましては中国でのプレスツアーだった。 数日を共にし、写真を気に入ってもらい、そこから店舗の撮影もさせてもらっている。 撮影班として組み込んでくれたエルグルメには 本当に頭があがらない。 撮影内容は新商品のジャムだった。 集合時間ぴったりに店舗に入り、 おはようござ

          2023/08/22

          こんばんわ、自律神経整え中の大木です。 寝る一時間くらい前に茶をしばいてます。 この日は撮影が一件。 前の週に打ち合わせをしたホテル系の撮影の 当日だ。 内容はクリスマスケーキとおせち。 撮影のスピード感的にはむしろ遅い方で 世間より一足先に、 やれやれ今年もやってきたか...。 なんて思うのが業界あるあるである。 無事搬入がおわり、撮影部屋に通してもらう。 新宿にたつ41階建のビルの39階だ。 高いところが好きな私にとって 天国のような部屋でとても高揚した。 (実際天

          2023/08/21

          やっと心が追いついたので続きを書きます。 といってもこの日の記憶はほぼないので、 写真を見ながら思い出そうと思う。 まず写真① Newjeansのヘリンの画像。 サマソニでヘリンが可愛すぎて撮影中に 画像探しして見つけたやつだ。 待ち時間が長い撮影はだいたい 中古車を見ているか、Amazonで買い物してるかだ。PCで見てればサボってる感出ないと思ってる。 さて、次の画像は ジャンプには欠かせないラブコメ枠だ。 おそらく撮影中に読んでたと思う。 この子は主人公の幼馴

          2023/08/19.20

          五感で享受するものすべて、夏、夏、夏 こちらのキャパにも限界ってもんがある。 地球くんさァ、しつこいぞ さて、8月19日はわたしが半年くらい前から 楽しみにしていたサマソニ2023だ。 チケットは発売日に購入し、あとからわたわたと慌てふためき、しまいには倍の価格でチケットを手に入れていたカメ野郎たちに格の違いってやつを見せつけた。 でもわたし!!こんなことでしか周りと差をつくれないですから〜切腹ッ! 今回、即買いに至ったのはヘッドライナーが blurだったこと。そしてN

          2023/08/18

          めっっっちゃ時間が空いてしまった。 というのもエイペックス部が再熱し、 夜が大変忙しいのだ。 この日は中目黒のスターバックスロースタリーのSNS撮影。 この案件もかれこれ3年はやらせてもらっている。 月に2回撮影があるので、おそらく100回は来店しているかと思う。 今回は秘匿の商品があったため、 オープン前の6時半入り。 サクサクっと撮影して9時には終わった。 この日の撮影はいつもの起床時間に終了したのだ。まあなんというか、うれぴよってやつだ。 気分が良く昂ったのでその

          2023/08/17

          この日の撮影は一件、 昨日の続きである、二子玉川の百貨店TU 撮影。 店舗撮影が2件、 そのあとホール会場にいって、いわゆる スタジオ撮りってやつだ。 この撮影ももう3年目で、従業員口の動線も だいぶ慣れてきた。 調子こいて、先導切って歩いていたら 見事に1人だけ違う方向に行き、 あ、こっちです。 と言われプライドがズタズタになった。 調子なんてこくもんじゃないのだ。 無事店舗撮影がおわり、 スタジオ撮りへ。 ここからはスタイリストの岩崎さんも参戦し、 ご用意いただ

          2023/08/16

          思い出しながら、日記を書く。 小学生のころからなにも変わっていない 自分に清々しさすら感じる。 この日は撮影が2件、 どちらもELLEgourmet、 いわゆる梯子ってやつだ。 午前中は二子玉川の百貨店のTUで朝から、 二子玉川へ。 年に一回あるTU撮影で、今年もこの季節が来たか と思える風物詩だ。 アポ取りの時間調整が難しかったらしく この日はカフェを一件だけ取材して終了。 残りはまた明日、、、 明日の比重やばない? サクサク終わって、 10時には二子玉川を出ること

          2023/08/15

          夜中は文章が走るから、朝絶対に再確認する。 仕事で信頼しているエディターさんの言葉だ。 自分のインスタを見返してみる。 なるほど、どうりで小っ恥ずかしい。 と、いうわけで今回は昼間に書いてみた。 8/15は撮影一件。 前日に事務所から急遽ぶち込まれた案件だ。 急遽ぶち込まれたわけなので、当然予定はつぶれる。 しかも、この現場は誰が撮っても同じ、 カメラマンの墓場のような、、 と、愚痴が無限に出てきて私のソウルジェムが 秒で濁るのでやめよう。 思いのほか、現場が早く終

          2023/08/14

          こんばんわ、一日2回書かないと追いつかないことが今判明しました。 8/14は、撮影一件。 いつもやっているELLEgourmet と某飲料メーカーのタイアップ撮影。 タイアップともなると、事前にイメージはだいぶ固まっていて、残りは光やスタイリングの味付けで絵が完成する。 ゆうて4カットなので、10時入りで13時には終わった。素晴らしい。。。 あとはずーーっと画像処理。 これも土日休んだ影響だ。 なんやかんや、身体が疲れていたらしく 18時には帰宅してずーーーーっとね

          2023/8/12.13

          日記5日目、リアルタイムに追いつくためペースを上げる意欲をあげるための意欲をあげ、意欲的に活動していきたい意欲。 8/12.13は家族旅行で奥日光へ この日をずいぶん前からNGにしていたせいで 事務所からNGが多いだの、みんなと帳じり合わせろだの、とやかく言われ、 前週などは土日も仕事をぶち込まれ たった二日間休むだけでこの仕打ちか、、?? と思いつつ 無事にこの日を迎えられたなら、まあ別に どうでいいってものだ。 日光は小学生ぶり、 お盆もあって行きは渋滞こそあったが、

          2023/08/11

          早速、前回の投稿より時間がたってしまった。 一回ドタドタっとスケジュール密(以下スケ密) になると、頭の処理が追いつかずなにかを削る。結果日記が削られたわけだ。泣く泣く、だ。 そして、昨日の夕食も思い出せない私にとって この時間差日記はなかなか、なかなかなのだ。 この日の撮影は一件、 主婦雑誌の料理撮影。 特に思い出はないのでここはスルー。 昼ごはんも思い出せないレベルだ。 夜は幼馴染のやっくんが我が家に撮影にきた。 ややこしいが、やっくんは幼馴染であり、 同業、カメラ

          2023/8/10

          日記4日目 今日は久しぶりのノー撮影日。 昼に起きて、空を見て、ゼルダをやって 気づいたら18時。 暑すぎると散歩もできない。 地球調子こいてね? 夜は事務所のニューフェイスのカメラマンとアシスタントの歓迎会。 四谷の焼肉屋 名門 に行ってきた。 吉本が近いことあって、前来た時には 渡辺直美さんがいたくらい そのまんま、名門である。 焼肉なんて、社会的な飲み場でいえば めちゃくちゃ気を使う場所だ。 私も事務所の中では気をつかわれる方になってしまい、これがまあ本当に慣れ

          2023/08/09

          日記3日目、ここまではいつも通り。 昨日のお酒が全身に残るなか、 朝納期の画像のために早朝から事務所へ。 しかしまあ、しこたま飲んだ。。 どれくらい飲んだかと言うと、四万が残金10円になるくらい飲んだ。 そんな、ゲロゲロゲロッピー状態での運転はまじで地獄だ。つらいので信号ごとに目を瞑る。 しかし365日運転ニキの私くらいになると、目を瞑っていても信号が変わったら目を開くと同時にアクセルを踏むことができる。 自分がニュータイプなんじゃないかと 錯覚してしまうってもんだ。