マガジンのカバー画像

毎日自分得点。週刊キャノンジャーナル

454
2016年1月より「今週(次の週)何する?」メルマガ「あすたら」発行後、テレクラキャノンボール風にポイント制を導入し「人生キャノンボール」活動を開始。2019年、noteにて実験…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

「LAMY safari all black ncode」をいじる

■source:ケータイwatch(Googleニュース)
■reason:LAMY万年筆使い&アナログのデジタル化に興味

アナログペンによる描画データのデジタル化に関しては、これまでも本当にいろいろなカイシャが提供してくれたブツがあるし、多分、こうした要望が多いのだろう。自分もその一人なんだと思う。結局のところ、アナログペンによる「入力」、じゃなかった、「筆致」の気持ちよさに持っていかれて、そ

もっとみる

10/30高円寺フェス2021・みうらじゅんトークイベント(出演:みうらじゅん、山田五郎)@座・高円寺2

■source:座no.26<チケット確保
■reason:みうらじゅんトークはチケットとれるなら行く

毎年、気づくと「チケット完売」の高円寺フェスのみうらじゅんトークイベント。もちろんこのコロナ禍でイベントそのものも忘れていたが、座・高円寺のフリーペーパーを読んでいて、どうにかチケット発売日を覚えておいたおかげで手配完了して見に行けることとなった。入手にあたっては、発売日の変更もあり、いきなり

もっとみる
さいたま市・Be−Plantオリジナルトートバッグを購入する

さいたま市・Be−Plantオリジナルトートバッグを購入する

■source:Be-Plant店頭で見かける
■reason:Be-Plant研究科卒としては店舗存続への積極関与は義務

note上の下書きに「埼玉県内のセイコーマートで50周年記念エコバッグを購入する」を用意していた。札幌に出かけた際にしかお世話になっていないセイコーマート略称セコマ。ホットスナック類の調理牛キャラがいることすら忘れていた。これは入手しよう、と人生チェックポイント入りさせてい

もっとみる

[食]「ココス×呪術廻戦 お腹いっぱい! 呪力いっぱい! キャンペーン」(10/18〜11/28)

■source:イベントチェッカー(@event_checker)のツイート
■reason:特級呪物の表現が秀逸

コラボありきの現在の各種市場のあり方については個人的に食傷気味だし、同意できない部分が増えてきている。かつての広告宣伝コストをメディアに落とすことに意味がなくなってきている状況なのはわかるが、そのコストを「人気コンテンツとのコラボ」にあてがわれるのは結局消費者にとって本来の商品価値

もっとみる

「最後の教室」(〜10/31)を「再見」しにいく

■source:「今年の越後妻有」<周遊チケット購入済
■reason:ボルタンスキー逝去の年に公開の作品を見に行きたい

本来であれば、今年開催年だったトリエンナーレ「大地の芸術祭2021」、しかし、夏、初秋開催のこのトリエンナーレは「延期」となった。残念。ただ、「今年の越後妻有」というイベントとして、キナーレ改めMonETオープンも含め、この夏、そして秋、規模は大地の芸術祭に及ばぬながらも開催

もっとみる

「DUNE/砂の惑星」を鑑賞する

■source:YouTube他
■reason:今、新作はおっかけるべき監督ドゥニ・ヴィルヌーヴ

いよいよ公開された「DUNE/砂の惑星」。監督が今をときめく、そしてもちろん自分もときめかせている監督ドゥニ・ヴィルヌーヴが、これまで頓挫頓挫頓挫で有名なハーバートのSF小説(もう、古典、ってことになるのか)「DUNE」を映画化する、という話を聞いて以来、「大丈夫なんかそれ?」と思っていた。しかし

もっとみる

「最強殺し屋伝説国岡」【完全版】を見に行く

■source:池袋シネマ・ロサ上映予告編
■reason:坂元裕悟監督作品をおっかけたい

BT(BeforeTwitter)知己のけいちゃんの推しで鑑賞した「ベイビーわるきゅーれ」、肌にあった。映画業界もこのコロナ禍、撮影編集の苦労はかつての倍どころではない状況だろうし、コストも跳ね上がっている上に入場者規制の続く現在、製作だけでも難儀だろうに、これだけのアクション作品を提供できたことに素直に

もっとみる

10/17かみさんの宅建試験会場の送迎in高坂

■source:21年度宅建試験
■reason:西武新宿線沿線住まいには鉄道での移動大変

今度の日曜日はかみさんの宅建受験。試験前最後の日曜日となった10月10日、午前中は集中しての試験勉強を行いたいということで喫茶店に移動して勉強をおこなっていた。おかげでどのタイミングどの時刻で見ようか悩ましかった「007ノータムトゥダイ」、ご存知長尺映画の鑑賞猶予をいただけた。さて、次週。試験会場は同じ県

もっとみる

10/7,8西武球場前駅新型通勤車両40000系でリモートワーク

■source:Yahoo!ニュース(Googleニュース経由)
■reason:10/7はリモートワーク日。企画継続のためにもひと肌脱いで西武球場前駅に。

10月に入っても引き続き事務所への出勤は控えるステージ中、と仕事上のお達しをいただいている。今週も金曜日有休を除いて火曜と木曜はリモートワーク日だ。バイヤー業務なので企画書作成、そして商談とその前準備といった業務、会社勤めはしているものの基

もっとみる
「ミレーから印象派への流れ」展(10/1〜21)@岐阜県美術館

「ミレーから印象派への流れ」展(10/1〜21)@岐阜県美術館

■source:Googleニュース他
■reason:ミレーの「ポーリーヌ・オノ」肖像画が来日していた

日本国内を巡回している「ミレーから印象派への流れ」展。そごう美術館が住まいからいちばん近い場所での開催だったにも関わらず、逃してしまってさあ大変。その後全国各地を巡っていたが、夏休み期間の金沢21世紀美術館に突入するか!21世紀美術館の展示も見たいし!と思っていたもののうまいこと休暇都合がつ

もっとみる

XIAOPU.NETドメインの継続利用とCORESERVER V2契約(〜10/14まで)

■source:VALUE-DOMAINからのメール案内
■reason:V2サーバー利用でドメイン永久無料

ことの発端は、この春にdontthinkfeel.infoのドメイン移管を行ったあたり。Googleドメインにドメイン管理はすべて束ねてしまおう、という目論見で、もう失効しても構わないドメインの移管作業をおこない、10月の本ドメイン、というか家族でも利用しているドメイン、XIAOPU.N

もっとみる

「夜の研修生彼女の秘めごと」(10/8〜)

■source:並木塔子(@Toko_Namiki)女史のリツイート
■reason:鑑賞しようと思っていたAV女優さんのピンク映画初出演映画

タイムラインにピンク映画最新作のツイートが流れてきた。美谷朱里。あれ、見たことのある名前だ。ピンク映画は年間30作前後を鑑賞している自分だが、ツイート元に記載のあるAV女優情報にはピンク映画出演者以外かなり疎い自分がなぜに?と思ったが、それは自分の鑑賞課

もっとみる