マガジンのカバー画像

毎日自分得点。週刊キャノンジャーナル

454
2016年1月より「今週(次の週)何する?」メルマガ「あすたら」発行後、テレクラキャノンボール風にポイント制を導入し「人生キャノンボール」活動を開始。2019年、noteにて実験…
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

ラミーサファリ限定色フェア(3/2~4/27)@G.Itoya1階

■source:伊東屋メルマガ
■reason:伊東屋先行&購入者オリジナル特典あり

昨年の今頃開催されたインク企画でG.Itoya地下に出かけてきたが、いい企画だったな。昼飯はさんでどのくらい時間を過ごしたんだったか。ただ、昨年は筆記具で通常使いしていたのは0.2mmシャープペンだった。芯が折れず、かつ勝手に出てくれるオレンズネロを新調したので使いまくりたかった半年あまりだ。現在手元にある万年

もっとみる

第2回ピンク映画ベストテン(2020)投票(〜4/5)

■source:上野オークラ劇場2月フライヤー&投票箱設置
■reason:20年新作10本鑑賞済。投票用紙入手済

2020年、いよいよ成人映画の終焉の時になるのかと思った。なんとかサバイバルした成人映画は毎週新作封切ではなくなって新作が2週間程度長さ得れるようにもなったが、おかげで自分も新作10本を鑑賞することが出来た。20年鑑賞成人映画は次の通り。

「人妻の湿地帯舌先に乱されて」
「ピンク

もっとみる

noteに「自分にとって大切なこと」コミックエッセイを載せる

■source:note公式のエントリ
■reason:会社都合休であいた時間は自分のアウトプットに積極的に使う

コロナ禍の雇用調整助成金獲得のために多くの企業も同じ施策を打っているのではないかと思うが、我が社、会社都合休という名目で勤務日を減らし(当然給与も減額となるが補償もある)ている。まもなく一年を経過だ。3月もこれは継続予定。この2月なぞ有休消化もこなすため、4連休が週に一度続いた。一方

もっとみる

ディズニープラス「ワンダヴィジョン」シーズン1を見る&キャンペーン応募

■source:ディズニープラス
■reason:シットコムのていで描かれるアベンジャーズ

製作のニュースが飛び込んできたころから注目していた「ワンダヴィジョン」、新型コロナウィルスのために撮影難航の報道も受けていたけれど21年ようやく放映開始、ってことでマンダロリアンの鑑賞とあわせてディズニープラス再契約した次第。聞いていた最初の情報では全8話ということでその最終放送日にあわせて契約を開始し

もっとみる

Amazon「audible」2ヶ月無料体験する(2/24まで)

■source:Amazonにアクセスするたびに見る
■reason:21年の目標(100のやりたいこと)のひとつが「小説を聞く」

図書館で借りていた「メモの変態が手帳をスマホに変えた理由」を読み終えた。スマホメモの方法、よりも記憶に残ったのは引用されていた、「読んで覚えるタイプ」と「聞いて覚えるタイプ」の二通りの人間がいる、という話。ドラッガーだったか。この二択で自分をタイプ分けしたことがなか

もっとみる

2/16京都賞シンポジウム(オンライン開催)を視聴

■source:高円寺図書館に置いてあったチラシ
■reason:ノーベル賞の山中伸弥先生の講演もあり

ある日、いつものように高円寺の杉並区図書館分館に行くとオンラインシンポジウムのチラシが置いてあった。京都大のシンポジウムで山中伸弥先生の講演もあるとのチラシ。高円寺、もちろん東京都内である。ZOOM開催ながらも何故に東京で京都大学のシンポジウムのチラシが置かれているのか。わからないけど、良い機

もっとみる

「ミズノxTEAM BEYONDコラボマウスカバー」プレゼント応募

■source:TEAM BEYONDメルマガ
■reason:TEAM BEYOND関連グッズはいくらでも欲しい

FOR ATHLETES。口に出してみるもののこの10日間あまりはそっちのけの「やめ森」ばかりが目に入るし耳にもする。距離を置いて過ごす努力。TEAM BEYONDのメルマガにてプレゼントキャンペーンの報が到着。中身を見れば毎日(正確には月曜〜木曜)聞いているTBSラジオ「伊集院光

もっとみる

生誕百三十五年谷崎潤一郎〜谷崎・三島・荷風-耽美と背徳の文芸映画@神保町シアター(1/30〜2/19)観に行く

■source:キネカ大森で神保町シアターのチラシをいただく
■reason:Eテレ「100分de名著」谷崎潤一郎スペシャルを視聴して、谷崎潤一郎原作映画を見ておこう気分

Eテレ「100分de名著」の溜まっていた録画をやっつけていく。その中で見た谷崎潤一郎スペシャル。増村保造監督作品のうちまだ未見の「痴人の愛」、いつか見ないとなあと思っていたが縁がこれまでなかった。そして今回の特集上映でもかかっ

もっとみる

《映画の聴き方、教えます すばらしき映画音楽たち | ようこそ映画音響の世界へ》@新文芸坐(2/13〜16)

■source:今日の名画座上映BOT(@meigaza_today)のツイート
■reason:人生三所責め(仮称)のフィールドワークをすすめると「音」情報は非常に重要という仮説

先々週より毎日の体験3つを三角形の頂点に書いて、「天国の扉の開き方」について考えている。幸せになるために偶然を味方につける方法だ。この自分フィールドワークのきっかけとなったのが〜既にnoteにエントリも作っているのだ

もっとみる

HAJIME KINOKO EXHIBITION(〜2/19)@渋谷MIYASHITA PARK「or」にてドリンクを飲んでくる

■source:Hajime Kinoko(@Shibarijp)氏のリツイート
■reason:後手合唱縛りコースター欲しい

一鬼のこ氏をいつごろ知ったのかもう定かではないが2016年あたりからTwitterはフォローしているようだ。これまでの人生で縄で人を縛ったためしがないし、団鬼六原作に手を付けたこともなく、原作映画も特に好んでみているわけでもない。谷ナオミが吊るされたりしている映画この前

もっとみる
穴八幡宮他「一陽来復」御朱印をいただく

穴八幡宮他「一陽来復」御朱印をいただく

■source:毎年の一陽来復御守もらいに向かう穴八幡宮
■reason:立春から冬至前日までは基本御朱印をいただける(はず)

今年も節分の深夜に穴八幡宮で購入の「一陽来復」御守を自宅に貼る。2x4建築で柱のない我が家、御守の貼るところにはいつも困る。毎年玄関に貼っていたが、今年は方向が南向きだったので貼る北側に適当な場所がなくリビングに貼った。同時に買っていた懐中御守は家族が持つ。ほぼ無宗教な

もっとみる

21年度埼玉西武ライオンズファンクラブレギュラーA会員入会記念品引換に行ってくる

■source:ファンクラブ特典各種郵送到着
■reason:2月球春到来でお渡し開始。人気品はなくなってしまうのでお早めに

2021年のペナントレース開幕に向けて12球団一斉にキャンプイン。自動継続の埼玉西武ライオンズファンクラブからファンクラブ会員証と合わせて各種特典が到着した。ライオンズの21年ペナントの注目は栗山巧の2,000本安打まであと70数本で今シーズンの到達に俄然注目が集まるとこ

もっとみる

「ソウルフル・ワールド」を鑑賞する

■source:ディズニー・プラス
■reason:TBSラジオ「たまむすび」内コーナー「町山智浩アメリカ流れ者」でも取り上げられた(らしい)ネット配信スルーのディズニー新作。なお番組は未聴。

丸ノ内線新宿駅。職場事務所に向かう際に使う駅だが、長らく映画「ソウルフル・ワールド」の看板が飾られていたのではなかったか。しかし、このディズニー・ピクサーの映画は劇場公開されず、ディズニープラスでのネット

もっとみる